• 厳島神社は推古元年(593年)に創建され、平安時代後期にあたる仁安3年(1168…続きを見る

  • 『日本三大鳥居』の一つで、重要文化財にも指定されている大鳥居は満潮時には海に浮か…続きを見る

宮島・厳島神社の魅力♪観光ポイントからアクセス情報まで紹介

厳島神社は「安芸の宮島」として『日本三景』の一つに数えられ、ユネスコの世界文化遺産にも「厳島神社」として登録されている日本を代表する観光スポットです。厳島神社がある宮島は瀬戸内に浮かぶ島で、かつてはこの島全体が御神体とみなされ、信仰の対象となっていました。そのため、鎌倉時代以前は人が住むことも禁じられていましたが、現在では宿泊施設や観光設備も充実しており、一日中観光することができるようになっています。

日本三大鳥居の一つ「大鳥居」


主な見どころは『日本三大鳥居』の一つであり、重要文化財にも指定されている『大鳥居』、国宝や重要文化財に指定された本殿や回廊を含む『厳島神社の社殿』、重要文化財である『五重塔』、そして、島の自然を堪能できる『宮島ロープウエー』などです。

紅葉や桜が美しい!四季を美しく写す宮島


宮島には年間を通じて多くの観光客が島の自然を楽しみに訪れますが、とくに、春の桜や秋の紅葉のシーズンには絶景が見られるとあって人気の季節となっています。島全体に豊かな自然が広がる他、幾つか公園も整備されており、季節折々の景色を楽しむ場として親しまれています。

宮島で人懐っこい鹿と戯れよう


また、島内いたるところで鹿を目にすることができることも宮島の特徴的な見どころと言えるでしょう。全体的に、宮島の鹿は大人しく人にも慣れていますが、気が荒くなる秋の繁殖期であってもオス鹿の角が切られるなどの対策が取られているため、観光客は安全に紅葉を楽しむことができます。

宮島の「宮島水族館」も人気観光スポット


観光スポットとして『宮島水族館』も人気の施設です。『宮島水族館』では人気のアシカショーやペンギンとのふれあいは、年間を通じて楽しむことができ、さらに、人気の海洋生物はその生物の性質や特性がよくわかるように工夫されていたり、宮島や瀬戸内の水際の環境と生物たちとの関わり学べる地域の生態系を意識した参加型、体験型をコンセプトにした展示が行われています。

宮島を象徴する「厳島神社の社殿」


このように、宮島には島内に数多くの観光スポットがありますが、その中でもやはり『厳島神社の社殿』は別格の存在となっています。その理由としては、社殿には多くの国宝や重要文化財に指定された箇所や棟を有することが挙げられます。この社殿には美術品や工芸品としての文化財も数多くありますが、本殿、拝殿、回廊、平舞台などその建築としての様式や歴史的価値が高く評価されています。

厳島神社の社殿はこれまで何度かの改修や補修で手が加えられていますが、これほどまで多くの文化財指定が建物全体を通じて存在するのは、1168年に建てられた海上社殿が現在までほぼ変わりなく、国内でも珍しい平安様式の建築様式の社殿として忠実にその姿を保っているからです。社殿と社殿を結ぶ回廊も特徴的で、その長さは108間(約275m)にも及びます。

神社の参拝方法は神社によって、それぞれ異なりますが、有名な神社であるほと神社の内部に入って参拝できないことが多いようです。しかし厳島神社は世界的にも有名な神社でありながら、実際に中に入り、この長い回廊を歩いて参拝することができます。満潮時には社殿とともこの回廊も柱が海に浸かり、神社全体が大鳥居と同じく海に浮かぶ幻想的な空間も魅力的です。

これほどまで浜近くに神社が建てられたのは、神社であっても島内に入ることで島の神聖を汚すと考えられていたためであり、そのためか、現在でも満潮時の参拝はそうでない時間帯に比べて、厳かな雰囲気が漂います。

この他に、社殿にある平舞台も人気のスポットです。平舞台は『日本三舞台』の一つで、国宝として名高い場所です。記録によると、1176年に平氏一門によって設けられていて、広さは167.6坪のこの平舞台は厳島神社の主な祭事である「管絃祭」の出御・還御が行われる神聖な場所としても知られています。

 

ギャラリー

  • 独創的な造りで知られる厳

    独創的な造りで知られる厳島神社は多くの文化財を有するなど歴史的価値の高い名社です。さらに、社殿と自然が織り成す景色は竜宮城さながらの美しさと評判です。 厳島神社は「安芸の宮島」として『日本三景』の一つに数えられ、ユネスコの世界文化遺産にも「厳島神社」として登録されています。

  • 内部には見事な龍や鳳凰が

    内部には見事な龍や鳳凰が描かれている五重塔ですが、内部にあった本尊の釈迦如来、普賢菩薩、文殊菩薩は、明治時代に厳島神社の西側にある大願寺へ移されました。 主な見どころは、重要文化財にも指定されている『大鳥居』、国宝や重要文化財に指定された本殿や回廊を含む『厳島神社の社殿』、重要文化財である『五重塔』などです。

  • 宮島には多くのニホンジカ

    宮島には多くのニホンジカが生息しており、街中に約200頭、原生林などにはその倍以上が生息していると見られ、全体では500頭を超えると見積もられています。 鹿と戯れることを一つの目的に宮島を訪れる人もいますが、宮島では奈良のように鹿に餌やりをするこは禁止されています。

  • ろかい舟で鳥居をくぐるの

    ろかい舟で鳥居をくぐるのは宮島だけの特別な観光ポイントです。ゆったり進む舟上では漕ぎ手の一人が厳島神社と大鳥居の歴史、大鳥居の解説を行います。 ろかい舟は昔ながらの人力で進む舟です。舟の性質と安全のため、運行は「3月から11月頃まで」の「天候に恵まれた日中」の「満潮時前後」などの条件が全て揃った時のみの不定期で運行されます。

写真ギャラリーを見る

 

厳島神社 基本情報

店名
厳島神社
住所
〒739-0588
広島県広島県廿日市市宮島町1-1
営業時間
6:30~18:00(冬期17:00まで)
定休日
年中無休
電話番号

0829-44-2020