柳橋足湯
「湯けむり貝の散歩道」の愛称で呼ばれる柳橋通りの三叉路にある町営足湯。湯床の真ん中でモニュメントのタカラガイが口をあけて温泉を噴き出している。観光途中の寄り道に格好。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
8時~22時(閉館、時期により異なる) 定休日:無休 | |
3件中 1 ~ 3件を表示
「湯けむり貝の散歩道」の愛称で呼ばれる柳橋通りの三叉路にある町営足湯。湯床の真ん中でモニュメントのタカラガイが口をあけて温泉を噴き出している。観光途中の寄り道に格好。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
8時~22時(閉館、時期により異なる) 定休日:無休 | |
熱め・ぬるめの交互浴槽はじめ、気泡足湯、歩行浴、温泉を高密度ミスト化した温泉サウナや備長炭サウナなど体にやさしい癒し系のバスアイテムがずらり。貸切風呂や各種ボディーケアも好評。 ◇エントランス外観 / 露天風呂
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
11時~22時30分(閉館23時) 無休 | |
昔懐かしい湯宿を思わせる和風の温泉施設。自慢は4つの自家源泉で、うち1つは数万年前の海水「化石海水」を含み、保温・保湿力が抜群。紀州特産の食材を生かした料理が味わえる食事処も魅力。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
10時~21時(閉館22時) 定休日:無休 | |