『真の癒しと、病気にならない心身共の健康作り』を目指して当サロンを立ち上げました。皆様の健康づくりのお手伝いが出来ればこれ以上うれしいことはございません。
-
オーナープロフィール
川﨑 昌彦
S.33年3月生まれ
現在61歳
S.55年大学卒業後、水産食品商社に入社、11年勤務後退社して、韓国ソウルから岡山に帰省。
6年間人材派遣会社、3年間建設会社の仕事の後、現在の整体業と足管理士を本業とする。
現在、15年目。整体業を本業にした理由は15歳の時に母親を病気で亡くしたことで、未病の段階で病気予防することが、如何に大切であるかを実感したことが動機となる。
また、自分自身が20年前に仕事の過労から偏頭痛、五十肩、腰椎ヘルニア、膝痛等を患う。その頃モンゴル密教の法師に出会い、モンゴル4000年の秘術護顕羅摩法の施術で心身ともに健康をとり戻す。
それ以降、自然療法の研鑽と技術を8年間かけて習得する。現在、誰でも習得できるNCT整体法のスクールを通じて知識と技術の普及活動を行っている。それと、51歳の時交通事故にあい強度の打撲により足と首を損傷、その後足の治療のため足反射療法の施術を受ける。そしてベネシュ機能性健康靴でリハビリをしながら3ヶ月で完治。その後足管理の技術の習得し、機能性健康靴の普及を勧めて、現在で6年目となる。また、首の損傷による強度のムチ打ち症の後遺症で、事故の3ヶ月後、喉に腫瘍ができる。その時知人から紹介された尿療法を実践すると、なんと2週間で治癒する。その後も継続して現在まで実践している。
自分自身の健康は習得した整体&足管理の技術と、ベネシュ機能性健康靴による歩行習慣を主体としている。体の中に入れるものは、極力還元力の強い栄養素を吸収させる食事療法と尿療法を実践している。モットーは“真の癒しと病気にならない心身ともの健康作り”