
CONTENTS!
この記事で紹介するグルメ
京ばあむ 祇園北店
口溶けのいい京ばあむ♪新しい洋菓子との出会いに心ときめく
京都産の豆乳と国産100%の小麦粉を使った京ばあむ。一口大サイズのばあむが串ものになっていて食べ歩きのしやすさばっちり。抹茶生地と豆乳生地のコントラストがかわいいですね。
京ばあむをスポンジ代わりにしたソフトクリーム。ミックスはバニラの甘みと抹茶の渋みを堪能できますよ。ずっしりと重みのある食感で食べ応えも十分です♪
祇園四条駅を出て花見小路通りへ向かう途中にあります。ばあむをイメージさせる渦巻きが目印です。ソフトクリームにこたべ抹茶など、新しい洋菓子との出会いを楽しみに立ち寄ってみてくださいね。
基本情報
ぎょうざ 歩兵 祇園本店
パリッと小ぶりな餃子がおいしい!祇園の夜の散歩のおともに◎
にんにくが効いたシンプルな餃子に、にんにく不使用の生姜ぎょうざは、どちらもパリッとした薄皮。とても小ぶりなサイズ感のため祇園での夜、お散歩のおともにも食べやすそうです。
餃子を食べるとご飯が欲しくなりませんか。そんなときはカウンターにあるおにぎりをどうぞ。持ち帰りできるかどうかは、店員さんに確認してくださいね。
場所は祇園末広町の切通しの角。京町屋風の趣のある外観です。本当に餃子専門店?と疑ってしまうほど祇園の街並みに溶け込んでいます。京都の風情を感じながら味わう餃子は格別なおいしさですよ。
基本情報
KYOTO 1er BAKERY MARKET
おはぎの丹波屋 四条南座前店
基本情報
いづう
基本情報
カカオ マーケット バイ マリベル
フォトジェニックなスイーツ♡パッケージから外観までかわいい
祇園での散策疲れには甘いものがいちばん♪揚げない生地を使ったカンノーロは上品な味付けで、甘いもの好きやそうでない人も気軽においしいひとときを過ごせます。
暑いときにはジェラートで甘いものチャージ。ダークチョコレートに抹茶など、いろんなジェラートがあります。迷ったときは2種類選べるダブルを注文して、贅沢に楽しんでみましょう。
祇園四条駅の北側。鴨川沿いの道路を渡ったところにあります。大きな羅針盤の時計がありとにかく雰囲気が素敵です。パッケージもかわいいものばかりで、女性のわくわくがとまりませんよ。
基本情報
亀屋清永
基本情報
壹銭洋食
基本情報