
この記事では、銚子市で人間ドックや各種検診を提供している医療機関を紹介しています。特徴やおすすめのポイント、費用などの情報を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する人間ドック施設
1. 島田総合病院 予防医学センター 銚子電鉄 観音 徒歩3分
基本情報
●施設名:
島田総合病院 予防医学センター
●所在地:
千葉県銚子市東町5‐3
●アクセス:
・銚子電鉄 観音 徒歩3分
・JR総武本線 銚子 車5分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-16:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
検査コース費用
-
日帰り人間ドック(胃部X線検査)44,000円(税込)
-
日帰り人間ドック(胃カメラ)44,000円(税込)
-
1泊2日人間ドック(胃部X線検査)66,000円(税込)
-
1泊2日人間ドック(胃カメラ)66,000円(税込)
-
2泊3日人間ドック(胃部X線検査)86,900円(税込)
-
検査コースをもっと見る
-
千葉県銚子市東町にある「島田総合病院 予防医学センター」は、地域に密着し信頼され、愛され、満足される質の高い医療とホスピタリティの提供を目指しています。予防医学の実践として人間ドックをはじめとする各種検診の提供を行っています。
また島田総合病院 予防医学センターは、総合病院に併設した検診センターのため、栄養指導や運動指導などを含め、一貫した健康サポートを行っています。
土曜日の受診にも対応しており、最寄り駅である銚子電気鉄道「観音駅」からは徒歩3分ほどの場所に位置しています。駐車場は第1から第8駐車場まで設けており、車での来院も可能です。
負担が少ない脳ドックの提供
島田総合病院 予防医学センターでは、脳疾患の早期発見にも注力し脳ドックを提供しています。脳卒中は発症してからの治療では手遅れとなり、寝たきりなどの後遺症が残ることも多くあるため、発症する前の予防、疾患リスクの早期発見が重要となります。
提供している脳ドックの検査項目は、基本検査、血液検査、胸部X線検査、心電図を含み、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などの有無を調べる頭部MRI/MRA、動脈硬化度を評価する頸動脈エコー検査などが設定されています。検査はMRI装置に横たわっているだけで、検査によるストレスや負担が少なく行えます。
リラックスできる院内環境
島田総合病院 予防医学センターの院内は、病院に来ていることを感じさせないデザイン性と機能美を兼ね備えた清潔感があり落ち着ける空間となっています。ほかにも、ギャラリーや屋上庭園なが併設されていて、検査受診に対するストレスの軽減に配慮しています。
また展望ラウンジや人間ドックなどの各種検診受診者専用のラウンジも設置されており、受診者は自由に利用できるスペースになっています。
まとめ
この記事では、千葉県銚子市で人間ドックや各種検診を提供している医療機関を紹介をしました。がんは身近な病気であり、現代は若い層でも罹患率が上昇しています。
これを防ぐためには定期的な検査受診により自身の健康状態をしっかり把握しておくことも重要です。どこの医療機関を選択しようか迷われている方は、こちらを参考に選んでみてください。
島田総合病院 予防医学センター
銚子電鉄 観音 徒歩3分
-