
この記事では、浜松市で人間ドックを提供している医療機関を紹介しています。特徴やおすすめのポイント、費用などの情報を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する人間ドック施設
1. 山田消化器内科クリニック JR東海道本線(熱海-豊橋) 浜松 市役所・都田行または市役所・葵町・都田口テクノ行バス「三方原協働センター」バス停下車徒歩2分
2. 遠州病院 JR東海道新幹線 浜松 徒歩15分
3. 浜松PET診断センター 遠州鉄道 浜北 車で約10分
山田消化器内科クリニック
基本情報
●施設名:
山田消化器内科クリニック
●所在地:
静岡県浜松市北区三方原町892-1
●アクセス:
・JR東海道本線(熱海-豊橋) 浜松 市役所・都田行または市役所・葵町・都田口テクノ行バス「三方原協働センター」バス停下車徒歩2分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00-19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
検査コース費用
-
人間ドック◆胃カメラ38,000円(税込)
-
【ペア】人間ドック◆胃カメラ72,000円(税込)
-
人間ドック◆大腸カメラ45,000円(税込)
-
【ペア】人間ドック◆大腸カメラ85,000円(税込)
-
生活習慣病健診(胃ABC検査)25,000円(税込)
-
検査コースをもっと見る
-
一般健診(全年齢)12,000円(税込)カプセル内視鏡検査◆小腸検査100,000円(税込)カプセル内視鏡検査◆大腸検査138,000円(税込)軽度認知症障害スクリーニング検査(血液検査)23,000円(税込)脳梗塞リスクマーカー(血液検査)15,500円(税込)胃ABC検査4,000円(税込)大腸がんリスク検査(血液検査)19,500円(税込)
静岡県浜松市北区にある「山田消化器内科クリニック」は、自覚症状の乏しいがんや心疾患、脳血管疾患をはじめとした生活習慣病の早期発見を目指しています。そのため人間ドックをはじめとする各種検診を行っています。
また医療機器やスタッフの接遇面にも注力をし、日々院内でミーティングを行っています。そして、山田消化器内科クリニックへ、また来たいと思ってもらえることを目指しています。
JR「浜松駅」からバスが運行しています。また多くの人が無理なく受診できる環境の提供への取り組みとして土曜日の受診にも対応しています。
検査前の緊張感や不安に配慮したリラックスできる待機ルームの設置
山田消化器内科クリニックでは、「大腸カメラ」受診者へ、検査前の受診者の緊張や不安の軽減に配慮し、検査前に利用できる「前処置室」を設けています。
個人専用トイレやリクライニングソファー、テレビを用意し、カーテンやパーテーションで区切られたくつろげる空間となっており、リラックスして受診ができるようつとめています。
検査から治療までの一貫した健康サポートの実施
検査結果に万が一異常が発見された場合は、対応可能な疾患であれば、山田消化器内科クリニックでの治療へスムーズに移行する体制を整えています。また、胃の検査により、ピロリ菌感染が認められた場合は、ピロリ菌の除菌治療までを行っています。
ほか医療機関への紹介状発行にも対応しており、受診者の立場に立ちに寄り添った医療提供に心がけています。
基本情報
●施設名:
遠州病院●所在地:
静岡県浜松市中区中央1-1-1●アクセス:
・JR東海道新幹線 浜松 徒歩15分
・JR東海道本線(熱海-豊橋) 浜松 徒歩15分
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30-17:00 ● ● ● ● ● 休 休 休 検査コース費用
-
日帰り人間ドック(胃部X線検査)39,600円(税込)
-
1泊2日人間ドック67,100円(税込)
-
脳ドック38,500円(税込)
-
子宮がん検診4,400円(税込)
-
乳がん検診4,400円(税込)
-
検査コースをもっと見る
-
婦人科検診8,800円(税込)
-
静岡県浜松市中区にある「遠州病院」は、地域に根差した健康サポートに重視した予防医療の提供の実践として人間ドックをはじめとする各種検診の提供につとめています。
健康寿命の延伸に注目されている昨今、リスクの発症を未然に防ぐことが大切であり、その役割を担っているのが人間ドックだと考えています。そのため、遠州病院では年齢問わず、20歳以上の人へは定期的な検査受診をおすすめしています。
遠州病院は、JR「浜松駅」から徒歩約15分の場所に位置しています。車で来院する際は、病院駐車場が利用できます。
受診者の要望に合わせたオプション検査の設定
遠州病院が提供している人間ドックや各種検診には、ニーズに合わせてオプション検査を提供できるようにしています。
特に女性には、女性に多い婦人科系リスクを調べる乳がん検診と子宮頸がん検診のオプション検査追加をおすすめしています。
ほかにも、卵巣がんや男性特有の前立腺がん、消化器系がんなどのリスクを評価する腫瘍マーカー検査、各種CT検査なども設定されています。
総合病院に併設した特性を生かした読影体制とフォローアップ体制
遠州病院は、12階建ての総合病院の3階に、人間ドックをはじめとする各種検診専用の健康管理センターを設けています。
そのため、病院側の医師と連携をとり、検査画像は2名体制でダブルチェックを行なっています。
また検査結果に異常があった場合は、引き続き遠州病院で2次検査や精密検査、診療にスムーズに案内しています。
基本情報
●施設名:
浜松PET診断センター●所在地:
静岡県浜松市浜北区平口5000●アクセス:
・遠州鉄道 浜北 車で約10分
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30-17:30 ● ● ● ● ● 休 休 休 検査コース費用
-
【PETがん検診】PET-CTコース98,000円(税込)
-
【PETがん検診】総合コース150,000円(税込)
-
【PETがん検診】総合コース+脳オプション220,000円(税込)
-
【PETがん検診】総合コース+抗加齢オプション180,000円(税込)
-
肺がんCT検診9,980円(税込)
-
検査コースをもっと見る
-
簡易脳ドック29,000円(税込)
-
静岡県浜松市中区にある「浜松PET診断センター」は、健康寿命の延伸と、健康増進・維持のためには定期的な検査受診が必要不可欠だと考えています。
「がんで死なない、認知症で苦しまない健康長寿社会の実現」を目指し、その実践としてPETがん検診や各種検診の提供につとめている医療機関です。
PET(陽電子放出断層撮影)-コンピューター断層撮影(CT)検査は、がん細胞がブドウ糖を大量に取り込むという性質を利用し、ブドウ糖に似た薬品を投与する検査です。これによって、1回の検査でほぼ全身のがんリスクを調べることができます。また小さながんの発見や、病変の大きさや場所の特定などに有用です。
浜松PET診断センターではがんリスクが上昇する40歳以上の人に定期的な検査受診をおすすめしています。
専門施設ならではの受診者に寄り添った受診環境の提供
浜松PET診断センターは、検診や検査を専門に行っている医療機関です。受診は予約制となり、1日の受診人数に制限を設けています。これにより待ち時間の短縮によるスムーズな検査提供の実施や、混雑を避け受診者のストレスや負担軽減を図っています。
また受付時間を30分ずらしているため、ほかの受診者とのできるだけ交わることがないように配慮しています。放射線に知見を持つ医師による検査診断対応
提供している検査は、日本医学放射線学会認定「放射線科専門医」やPET検査に精通する医師などが対応に当たっており、極力不安やストレスの少ない検査提供を心がけています。
また検査画像の読影も知見を持つ医師2名以上で行っており、小さなリスクの見落としや誤診などを防ぎ、より正確な結果の提供につとめています。
まとめ
この記事では、静岡県浜松市で人間ドックを提供している医療機関を3つ紹介しました。浜松市では、市民の健康を支える取り組みとして「健康はままつ21」活動を行っています。
健康的な食事の大切さや健康作り情報の配信を行うなど、生活習慣病予防についての呼びかけや、定期的な健診・検診受診の推奨をしています。
ほかにも生活習慣病や健康についての教室の開催や相談受付など予防に重点を置いた対策に取り組んでいます。どこの医療機関を選択しようか迷われている方は、こちらを参考に選んでみてください。
山田消化器内科クリニック
JR東海道本線(熱海-豊橋) 浜松 市役所・都田行または市役所・葵町・都田口テクノ行バス「三方原協働センター」バス停下車徒歩2分浜松PET診断センター
遠州鉄道 浜北 車で約10分
-