
この記事では、川越市で人間ドックを提供している医療機関を5つ紹介しています。特徴やおすすめのポイント、費用などの情報を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事で紹介する人間ドック施設
1. 池袋病院 健診センター JR川越線 笠幡 徒歩1分
2. 南古谷病院 JR川越線 南古谷 徒歩15分
3. トワーム小江戸病院 JR川越線 南古谷 川越シャトルバス 大下バス停下車後徒歩5分
4. 武蔵野総合病院 西武新宿線 南大塚 徒歩10分
基本情報
●施設名:
池袋病院 健診センター
●所在地:
埼玉県川越市笠幡3724-6
●アクセス:
・JR川越線 笠幡 徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
埼玉県川越市笠幡にある「池袋病院 健診センター」は、これまで、地域住民の診療対応してきた医療機関です。
現在は、人間ドックや検査など予防医学の観点からも地域医療に貢献するべく、2018年4月にはリニューアルもしています。総合病院内にある健診センターとして、専用のエリアを準備しています。
さまざまな医療機器を取り揃えているので、オプションを選択して自身に合わせ、人間ドックを行えます。胸部CTや大腸内視鏡検査、乳がん検査、腫瘍マーカーなどがあります。
緊張感を取り除く対策として女性医師・女性検査技師が担当する
人間ドックや検査は緊張してしまうことがあるので、女性受診者には、女性医師・女性技師を担当にして緊張感を取り除く対策としています。コミュニケーションを取りやすく、親しみやすい要素があると考えた対応です。(予約時に確認が必要です)
女性は、女性特有の病気など不安に感じることがあるので女性医師だと相談しやすいのではないでしょうか。
日本脳神経学会認定「脳神経外科専門医」が在籍している
池袋病院 健診センターには、「日本脳神経学会認定 脳神経外科専門医」が在籍しています。脳ドックを受ける場合は担当です。これまでの経験を基に脳卒中のリスクを調べてくれます。
基本情報
●施設名:
南古谷病院
●所在地:
埼玉県川越市久下戸110
●アクセス:
・JR川越線 南古谷 徒歩15分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
検査コース費用
-
半日人間ドック39,600円(税込)
-
半日人間ドック 【胃カメラコース】41,800円(税込)
-
脳ドック44,000円(税込)
埼玉県川越市久下戸にある「南古谷病院」は、南古谷駅から徒歩約15分の場所にある病院です。南古谷駅、上福岡駅、ふじみ野駅、川越グリーンパークから無料送迎バスがあります。送迎コースであれば、手をあげると途中でも乗ることができます。容易にアクセスできるようにするための配慮です。
健康に不安を感じている方や久しぶりに検査を受ける方には、半日で終了する人間ドックをおすすめしています。血圧検査や尿検査、血液検査など、生活習慣病リスクを調べる検査項目です。ほかにもさまざまな検査コースを準備して、健康サポートをしています。
プライバシー保護の観点から番号での呼び出しと着替えは個室
プライバシー保護を目的としてさまざまな取り組みをしています。まず、受診者は番号で呼ぶようにしています。周りに氏名が分からないようにするためです。また、着替えは、個室の病室を開放してプライバシー保護に力を入れています。
半日の人間ドックが終わるとヘルシー弁当の提供がある
人間ドックが終了すると、院内で調理されたヘルシー弁当が提供されます。検査が終了してからも体をいたわってほしいという思いがあります。いきなり、脂っこい食事やボリュームの多い食事をすると胃に負担がかかってしまうことへの配慮でもあります。
基本情報
●施設名:
トワーム小江戸病院
●所在地:
埼玉県川越市下老袋490-9
●アクセス:
・JR川越線 南古谷 川越シャトルバス 大下バス停下車後徒歩5分
・JR高崎線 上尾 東武バスウエスト「トワーム小江戸病院入り口」バス停下車後、徒歩7分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
検査コース費用
-
【1日2名のみ】脳ドック25,000円(税込)
-
フル脳ドック(後日診察あり)36,000円(税込)
-
フル脳ドック+血液検査+血圧脈波39,000円(税込)
-
フル脳ドック+認知症検査付き60,000円(税込)
埼玉県川越市下老袋にある「トワーム小江戸病院」は、2008年6月に認知症を診断する病院としてスタートしました。南古谷駅から川越シャトルバスに乗り、大下バス停下車後徒歩約5分、上尾駅から東武バスウエストから乗り「トワーム小江戸病院入り口」バス停下車後、徒歩約7分の場所にあります。
これまでに培ってきた経験を活かして脳ドックを提供しています。認知症リスクだけではなく、脳卒中のリスクを調べる検査です。脳疾患は罹患してしまうと生活に支障がでる障がいを残すこともあるので、検査することで危険性の有無をチェックします。
放射線科専門医(※1)脳神経外科専門医(※2)が在籍
トワーム小江戸病院には、「日本医学放射線学会認定 放射線科専門医」が「日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医」が在籍しています。これまで培ってきた知識や経験を活かせて受診者の対応をしています。
※1.日本医学放射線学会認定 放射線科専門医
※2.日本脳神経外科学会認定の脳神経外科専門医
明るく圧迫感のない院内空間
院内ロビーは、窓が大きく光が差し込みやすい造りになっています。天井も高く圧迫感を感じさせません。また、バロック調のチェアが置かれていて、落ち着いた雰囲気があります。
基本情報
●施設名:
武蔵野総合病院
●所在地:
埼玉県川越市大袋新田977-9
●アクセス:
・西武新宿線 南大塚 徒歩10分
・東武東上線 川越 西口より、車で10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
検査コース費用
-
人間ドック(日帰りコース)44,000円(税込)
-
総合ドック(日帰りドック+脳ドックA)88,000円(税込)
-
脳ドックA55,000円(税込)
-
脳ドックB88,000円(税込)
埼玉県川越市大袋新田にある「武蔵野総合病院」は、地域の医療連携の中核を担う病院です。また、川越市と狭山市の境界に位置しているので、川越市と狭山市の地域住民の健康サポートをしています。南大塚駅から徒歩約10分の場所にあります。
今後ますます予防医療の重要性が高まると考え、救急医療を実施しながら人間ドックや検査を提供しています。
こちらでは、定期的な健康チェックが健康維持・健康増進に必要といわれているので、年齢、性別問わす人間ドックの受診をおすすめしています。
まとめ
この記事では、埼玉県川越市で人間ドックを提供している医療機関を5つ紹介しました。人間ドックは、自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です。長生きで健康維持をするためには、お金を支払っても損にはなりません。
どの医療機関も受診者の病気の早期発見、早期治療、健康維持のために尽力している医療機関ばかりです。どこの医療機関に行こうか迷われている方は、こちらを参考に選んでみてください。
池袋病院 健診センター
JR川越線 笠幡 徒歩1分