ヤマザキシカイイン

山崎歯科医院

エリア 多摩・聖蹟桜ヶ丘
ジャンル 歯科

保険診療で自然で白い歯を取り戻せるように努めます

東京都多摩市落合にある山崎歯科医院は京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレールと3つの路線が通っている多摩センター駅が最寄り駅です。当院では一般的な診療だけではなく、予防歯科、歯周病、噛み合わせなどにも力を入れております。特に歯の被せ物・詰め物では銀歯だけではなく、CAD・CAM冠(被せ物)であるハイブリッドレジンと呼ばれるプラスティックとセラミックの成分が含まれた素材を使ったもので治療を行うこともできます。この方法は保険適用の範囲内で今までの被せ物より白い歯を近づける治療方法です。

そして当院は院長が女性ですので、女性の方が相談しやすいという患者さまのご要望にも対応できます。

患者さまの治療を行う上で特に注意しているのは、患者さまの希望される治療はさまざまであり、正解は患者さまの数だけあるということです。そのために、歯科医師の治療方針を押し付けるのではなく、患者さまの声に耳を傾け、一人ひとりに合った治療方針を一緒に決めていきたいと思っています。そして、患者さまのお口の健康を守るためには、患者さま自らが意識し、重要性を自覚することが大切だと考えています。当院では、そのきっかけになるように、タブレットを使って、身体に優しいデジタルレントゲンで撮影した画像や動画を見ながら説明を行ったり、歯周病の状況とケアのポイントを記したお手紙をお渡ししています。

また、当院は歯を白くする治療としてホワイトニング治療も行っていますので、ご希望の方はお気軽にお申し出ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ


院長山崎 潤也

なるべく抜かない、なるべく削らないことをモットーに、地域に根ざした歯科医院を目指して日々努力をしています。食べるということは、生きていく上で非常に大切なことです。 皆さまのお口の健康を支えるホームドクターとして、さまざまな方面から総合的な治療をご提案し、長いお付き合いができたらと願っています。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/05/21 14:20

自費診療をくわしくみる

診療受付時間

09:30〜12:00
13:30〜18:00 -
14:00〜17:00 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒206-0033
東京都多摩市落合6-11-17
電話番号 0066-9801-556617
クレジットカード 利用不可
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢とともに、歯周病のリスクは高まります。年齢の増加によって、歯のエナメル質や象牙質が薄くなり、歯の神経や血管への供給が弱くなるため、歯周組織が炎症しやすくなります。また、年齢が進むにつれて、免疫機能の低下や全身の健康状態の変化も歯周病のリスクに影響します。そのため、高齢者は特に定期的な歯科検診と適切な歯周ケアが重要です。年齢に応じた予防策を行うことで、歯周病のリスクを減らすことができます。

  • Q永久歯が生え始めるのは何歳からですか?

    A永久歯が生え始める年齢は個人によって異なりますが、一般的には6歳から始まります。しかし、個人差があり、永久歯の生え始めは5歳から7歳の範囲内で起こることが一般的です。永久歯の生え始めは、前歯や犬歯から始まり、中切歯や後ろの歯が徐々に生え変わっていくことになります。特に、6歳前後の時期は、歯の生え変わりが一番活発な時期として知られています。

  • Q年齢とともに歯が黄ばむ原因は何ですか?

    A年齢とともに歯が黄ばむ原因はいくつかあります。まず、年齢とともにエナメル質が薄くなり、その下の象牙質が透けて見えることで歯が黄色くなることがあります。また、食生活や飲み物の摂取による着色物質の影響も考えられます。コーヒーや紅茶、ワインなどの摂取が頻繁である場合、歯に黄ばみが生じる可能性が高くなります。喫煙やタバコの使用も、歯の黄ばみを引き起こす一因となります。加えて、歯の表面に付着する歯垢や歯石も歯の色を変える原因となることがあります。

周辺にある店舗