グランティースオオオカヤマシカキョウセイシカ

GranTeeth大岡山歯科・矯正歯科

最寄駅 大岡山駅 東口 徒歩 1分
洗足駅 出口 徒歩 12分
エリア 洗足・大岡山・奥沢
ジャンル 歯科口腔外科

大岡山駅徒歩1分!土曜も20時まで診療!治療や噛み合わせをトータルで考える歯科医院

大田区北千束の「GranTeeth大岡山歯科・矯正歯科」は東急目黒線・大井町線大岡山駅から徒歩1分の場所にあります。2015年1月開院で、駅からのアクセスが良く、黒と茶の落ち着いた内装で、矯正治療に力を入れている歯科医師が在籍しています。総合的な治療ができる歯医者として、治療や噛み合わせをトータルで考える歯科治療を提供しています。

治療のモットーは、その場だけで歯のトラブルに対処するのではなく、しっかりと原因を究明し、治療計画を立てたうえで、お口全体を治療していくということです。虫歯、歯周病、噛み合わせ、インプラントなど、それぞれの治療をばらばらのものとは考えず、それら全体でひとつの治療と捉え、治療順序や進め方を検討していきます。治療の前にはしっかりとヒアリング、検査を行っています。また、歯科用CTなどの機器も取り入れているのも特長です。

さらに、お口の病気の再発を防ぎ、口内環境を健康な状態で保てるよう予防歯科にも取り組んでいます。医院内で定期検診を行うだけでなく、ブラッシングの指導や生活指導、相談などを行っています。

当院は、通院される患者さまだけではなく、東急目黒線武蔵小山駅より半径16km以内のお宅に訪問診療を行うなど、地域に根ざした治療も行っております。対象の患者さまは介護保険の要支援、要介護の方を中心ですが、ご自宅に居ながら院内と同様の治療をご提供していますので、ぜひ一度ご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長吉武 崇

院長吉武 崇

歯の治療は方法だけでなく、順序も大切です。いくらきれいなかぶせ物を入れても、土台がしっかりしていないとすぐに悪くなってしまいます。予防に取り組むにしても、歯並びが悪いままだとどうしても汚れが溜まりやすくなります。 当院では、予防・噛み合わせ・根管治療・矯正など、幅広い治療メニューをご用意しています。患者さまのお口全体を診て、病気の根本原因を取り除く治療を行っています。お口のトータルプロデュースができるように努めますので、お口の健康を気にかけている方は、どうぞお気兼ねなくお越しください。

もっと読む

自費診療をくわしくみる

診療受付時間

10:00〜13:00
15:00〜20:00

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
住所 〒145-0062
東京都大田区北千束1-48-2柴田ビル4F
電話番号 0066-9801-674787
最寄駅 東急目黒線  大岡山駅 東口 徒歩 1分
東急目黒線  洗足駅 出口 徒歩 12分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q子供に優しい歯医者の条件とは

    A一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

  • Q永久歯が生え始めるのは何歳からですか?

    A永久歯が生え始める年齢は個人によって異なりますが、一般的には6歳から始まります。しかし、個人差があり、永久歯の生え始めは5歳から7歳の範囲内で起こることが一般的です。永久歯の生え始めは、前歯や犬歯から始まり、中切歯や後ろの歯が徐々に生え変わっていくことになります。特に、6歳前後の時期は、歯の生え変わりが一番活発な時期として知られています。

  • Q歯周病の予防方法は何ですか?

    A1. 正しいブラッシング:歯と歯肉の境界にブラシを当て、ゆっくりと円を描くようにしてブラッシングします。 2. デンタルフロス:ブラシだけでは落としきれない歯間の汚れを落とすためにデンタルフロスを使用します。 3. 歯科での定期検診:専門家による定期的なチェックとクレーニングは、歯周病を未然に防ぐ大切な手段です。 4. 口腔内の乾燥注意:口腔内が乾燥すると、細菌が増えやすくなるため、水分補給をこまめに行います。 5. 健康な食生活:ビタミンCやD、カルシウムなどの栄養素が豊富な食事を心がけます。 6. タバコを吸わない:タバコは歯肉を痩せさせ、歯周病を引き起こす要因の一つです。 7. 適度な運動:適度な運動は血行を良くし、歯肉に必要な栄養素を送り届ける助けとなります。 8. 歯石を定期的に取る:歯医者に定期的に通い、歯石取りを行うことで、歯周病を防ぐことも可能です。 9. 口を清潔に保つ:口の中に食物の残りカスが残らないように、食後には必ず口をすすぐ。 10. アルコールの摂取を控える:過度なアルコール摂取は、口の中を乾燥させ、細菌の繁殖を促進します。

周辺にある店舗