サクラガオカチュウオウビョウイン

桜ヶ丘中央病院

最寄駅 桜ケ丘駅西口 徒歩3分
エリア 大和市
ジャンル 人間ドック施設

女性にはうれしい受診しやすい女性医師対応の医療施設

神奈川県大和市福田にある桜ヶ丘中央病院は、小田急江ノ島線の桜ヶ丘駅西口から徒歩3分の立地にあります。また、広い駐車場も備えているので、車でのアクセスも便利です。桜ヶ丘駅の西口を出ると、北西方向に桜ヶ丘中央病院の大きな建物が見えています。周辺には閑静な住宅街が広がり、駅に近いこともあって上品なカフェやレストランなどが点在するエリアです。
当院では女性の受診者様に対して、女性医師や女性技師が対応しております。女性らしい細やかな気配りがうれしいと評判で、相談なども女性同士で気軽に行えます。婦人疾患向けの人間ドックも充実しており、乳房X線撮影(マンモグラフィ)をはじめ、乳腺超音波(乳腺エコー)や子宮・卵巣系の検査項目なども豊富です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜18:00
09:00〜12:30

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒242-0024
神奈川県大和市福田1-7-1
クレジットカード 利用可能
最寄駅 小田急江ノ島線  桜ケ丘駅西口 徒歩3分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックはどこで受けられますか?

    A人間ドックは病院やクリニック、専門の健診センターなどで受けることができます。一部の企業では、社内で人間ドックを実施しているところもあります。また、地域の保健センターや市民健康センターでも行われている場合もあります。 大学病院や一部の大規模病院では高度な医療設備が整っているため、より詳細な健康診断を受けることが可能です。特定の疾患に対する検診を希望する場合や既に何らかの病状がある場合は、専門医が在籍する病院を選ぶと良いでしょう。

  • Q人間ドックってなんですか?

    A人間ドックとは、健康診断の一形態であり、一般的には健康管理・疾病の早期発見・健康増進を目的とした健康診断プログラムのことを指します。一般企業や健康保険組合、大学病院などが提供しており、一般的な健康診断よりもより幅広い項目や検査を受けることができます。一日または数日にわたるプログラムで、身体検査(血液検査、レントゲン、超音波検査など)や専門医による問診、栄養指導・運動指導などが含まれることもあります。人間ドックは、個々の健康状態を把握し、健康に対して意識を持ち続けるための一助になることが期待されています。

  • Q人間ドックで行われる身体測定とは?

    A人間ドックで行われる身体測定は、身体の各部位や機能の状態を評価するために行われる検査です。身長・体重などの基本的な身体計測の他に、血圧・脈拍の測定、視力・聴力の検査、肺機能検査、心電図などが含まれます。生活習慣病のリスクを評価するBMIや腹囲の測定も行われることがあります。また、血液検査を行い、生化学的な指標やホルモンのバランスなども評価されます。これらの測定結果に基づいて、健康状態や疾患のリスクを判断することが目的となります。

周辺にある店舗