イノクチビョウイン

井口病院

最寄駅 快速北千住駅西口より徒歩3分
エリア 北千住
ジャンル 人間ドック施設

井口病院は婦人疾患の検査に特化した診療施設です

井口病院は、東京都足立区千住の北千住駅から徒歩3分の立地です。北千住駅の西口からキタロードを西へ250mほど歩き、三菱UFJ信託銀行の交差点を左折して南方向へ50mほど入った場所にあります。北千住駅にはJR常磐線をはじめ、東京メトロ(千代田線、日比谷線)、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレスなどが乗り入れています。そのため、通勤やお買い物のついでに気軽に利用できる立地です。
当院は、1946年に整形外科病院としてスタートしました。以来、内科や婦人科、リハビリテーション科を開設し、地域のみなさまの健康を守る診療施設として親しまれています。健診では婦人疾患の検査項目が充実しており、マンモコースやエコーコースなどで気軽に検査が受けられます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:30〜11:30
13:30〜17:30

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒120-0034
東京都足立区千住2-19
クレジットカード 利用可能
最寄駅 JR常磐線  快速北千住駅西口より徒歩3分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで行われる超音波検査とは?

    A人間ドックで行われる超音波検査とは、超音波を用いて体内の組織や臓器の様子を評価する検査です。超音波は高周波音波であり、音波の反射・回折を利用して体の内部を可視化します。超音波検査は非侵襲的であり、X線などの放射線を使用しないため、安全です。検査では、腹部、甲状腺、乳房などの臓器を評価することがあります。臓器の大きさ、形状、組織の異常、腫瘍の有無などを確認できます。超音波検査は一般的に早期発見や異常の追跡に役立ちます。

  • Q人間ドックで行われる健康相談とは?

    A人間ドックで行われる健康相談は、検査結果や健康状態に基づいて医師との面談を通じて行われます。医師は、検査結果の詳細や健康上の懸念事項を説明し、健康に関するアドバイスや指導を提供します。また、病気予防や健康の改善についての具体的な対策やアドバイスも提供されることがあります。健康相談では、自分の健康状態についての理解を深め、健康維持や病気予防のための助言や治療方法についての意見や意識を共有することが目的です。

  • Q人間ドックを受ける際に気を付けることは?

    A人間ドックを受ける際には、以下の点に気を付けることが重要です。 1. 事前の準備: ドック受診前には、医師や受付に受診の目的や希望する項目を伝えることが大切です。 2. 禁止食物・飲物の制限: ドック前の禁止食物・飲物の制限に従い、必要な場合は断食を行います。 3. 必要な検査の予約: ドック当日に行うべき検査について、事前に予約や手続きを済ませておく必要があります。 4. 正確な情報の提供: ドックに関する質問や診察で正確な情報を提供するため、持参するべき医療記録や薬物のリストなどを事前に準備します。 5. 快適な服装と持ち物: 体の検査や採血があるため、楽な服装を選び、必要な持ち物(身分証明書、保険証など)を忘れずに持参します。 6. 診察結果の確認と理解: ドック後に出される診察結果やアドバイスを医師と共に確認し、必要な処方箋や改善方法について理解することが重要です。 7. ドックの結果を活かす: 結果に基づいて、習慣や生活を見直し、必要な対策や治療を受けることが推奨されます。

周辺にある店舗