ヨコハタビョウイン

横畠病院

最寄駅 快速中野(東京都)駅徒歩10分
中野(東京都)駅徒歩10分
エリア 下落合・鷺ノ宮・下井草
ジャンル 人間ドック施設

地域の健康を60年以上サポートしてきた実績にもとづき受診者の健康をサポートします

横畠病院は、東京都中野区新井で、1956年に有床診療所横畠外科として開院しました。それから60年以上にわたって、地域の健康サポートに取り組んできました。
当院は、JR中央線快速「中野駅」から徒歩約10分、西武新宿線「新井薬師前駅」から徒歩約7分など複数の最寄り駅があります。新井五差路から中野通りを南へ130mほどのところに立地し、緑の多い美しい街並みが広がっている地域の診療施設です。
当院は、受診者と相談したうえで、短期間で可能な限りの検査を行い、できるだけ早く結果が説明できるように心がけています。
説明はできるだけわかりやすい言葉で行い、受診者の立場に立ったアットホームな雰囲気を目指しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:45〜12:00
13:30〜17:30

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒165-0026
東京都中野区新井1‐38‐6
クレジットカード 利用可能
最寄駅 JR中央線  快速中野(東京都)駅徒歩10分
東京メトロ東西線  中野(東京都)駅徒歩10分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで行われる血液検査とは?

    A人間ドックで行われる血液検査は、血液中のさまざまな項目を測定することで、健康状態や病気の有無を評価するための検査です。一般的に、血液中の赤血球数、白血球数、血色素量、血小板数などの血液成分の数値が測定されます。また、肝機能や腎機能、血糖値、脂質代謝、炎症マーカーなどの項目も調べられます。これらの数値が正常範囲内にあるかどうかを判断し、異常があれば早期発見や病気のリスク評価に役立てることが目的です。

  • Q人間ドックはどの施設で受けられますか?

    A人間ドックは一般的に病院や健康管理センターで受けることができます。大きな総合病院や大学病院には専門の人間ドックセンターが設置されていることもあります。また、民間の健康診断施設や特定の企業が提供する健康管理サービスでも人間ドックを受けることが可能です。予約が必要な場合も多いので、自身の住所や条件に合わせて近くの施設を探すことが大切です。

  • Q人間ドックで行われる身体測定とは?

    A人間ドックで行われる身体測定は、身体の各部位や機能の状態を評価するために行われる検査です。身長・体重などの基本的な身体計測の他に、血圧・脈拍の測定、視力・聴力の検査、肺機能検査、心電図などが含まれます。生活習慣病のリスクを評価するBMIや腹囲の測定も行われることがあります。また、血液検査を行い、生化学的な指標やホルモンのバランスなども評価されます。これらの測定結果に基づいて、健康状態や疾患のリスクを判断することが目的となります。

周辺にある店舗