住宅の玄関・店舗のドアなどあらゆる建物の鍵開錠、鍵修理、鍵交換などで横浜市磯子区の鍵屋をお探しならカギのトラブル救急車におまかせください!

鍵トラブルに電話1本で駆けつけます
建物の鍵トラブル
車・バイクの鍵トラブル
金庫の鍵トラブル
専門スタッフがすぐに駆けつけます
トラブル救急車が選ばれる3つの理由
スピード
住宅・店舗の鍵開け・鍵交換料金
車・バイクの鍵開け・鍵交換料金

横浜市磯子区の鍵開け・鍵交換の料金

住宅・店舗の鍵開け・鍵交換料金
車・バイクの鍵開け・鍵交換料金
金庫の鍵開け料金
施工後3ヵ月以内なら安心保証で施工不備・不良品などに無償で対応します。
各社カード決済OK。分割払いOK。3,000円割引。
どんな鍵トラブルにもすぐに対応!鍵のことならなんでもお任せください。
お電話はこちらから

横浜市磯子区の鍵トラブルならカギのトラブル救急車にお任せください

建物の鍵開けについて

鍵開けの中で、もっとも多いのが「玄関の鍵開け」です。さらに建物というくくりにすると、住宅の場合は「勝手口の鍵開け」、「トイレドアの鍵開け」、「バーロックやチェーンロックなど内鍵の鍵開け」、「物置や倉庫の鍵開け」、「門扉の鍵開け」など複数の鍵開け箇所があります。これは横浜市磯子区でも同じです。オフィスや事務所などの建物でも「入口の鍵開け」や「シャッターの鍵開け」などがあります。総じて、建物は勝手に部外者が入れないようにするため至るところに鍵があるのです。その鍵の多さゆえ、鍵のトラブルも起きやすく鍵開けの依頼が多くなるのです。
鍵開けを依頼する原因は、冒頭で説明した鍵の紛失や鍵を持っていない(忘れてきた)のほか、住宅の場合は子供が鍵穴に異物を入れてしまったなども少なくありません。さらに鍵の経年劣化による摩耗や、鍵穴内部の小さなゴミや汚れ付着でも鍵は開かなくなります。鍵穴内部は精密になっているものが多いことを覚えておきましょう。
鍵開けの方法はページ内でも紹介している通り、開ける箇所などで色々とあります。開ける方法で開錠時間や作業料金も変わります。もちろん作業スタッフは鍵のプロなので、現場でもっとも早く開けられて料金の安い「最善の方法」で鍵開けをします。

建物の鍵修理について

横浜市磯子区で建物の鍵修理の依頼は「鍵が回らない」、「鍵が抜けない」、「鍵穴に異物が入っている」、「鍵が折れた」、「鍵の抜き差しが固い」などが大半です。これらの原因は

・鍵穴の問題(内部の汚れ、傷、異物、など)
・カギの問題(変形、摩耗、純正ではない、など)
いずれかによるものがほとんどです。鍵穴内部は精密にできているので、汚れや小さな傷が原因で鍵が奥まで入らなくなったり、抜けなくなることがあります。そんな状態で力づくで回したり抜こうとすれば、鍵が折れることもあるので注意してください。使っている鍵がメーカー純正品ではなく、町の鍵屋などで削ってもらった合鍵の場合も同じようなことが起こる可能性があります。合鍵は材質も違うし精度も落ちるからです。鍵穴やカギ自体の経年劣化の可能性もあります。日本ロック工業会では、鍵の耐用年数を一般錠10年と設定しています。もし使っている鍵が10年以上で、動きが固くなってきてるようなら、鍵交換も検討してください。
鍵修理と言っても、鍵穴内部の精密な部分の修理はできません。鍵穴本体をドアから外して内部をクリーニングして小さなゴミなどを取り除いたり、鍵穴専用の潤滑剤をさして動きを滑らかにする作業がメインとなります。内部に傷が付いていて継続使用が難しい場合などは、現場で鍵交換を提案させてもらいます。

鍵交換について

建物の鍵交換とは「鍵穴部分の交換」です。具体的に玄関の鍵交換の場合で言うと、玄関ドアの外側に付いている鍵穴(=シリンダーと呼ばれる鍵を差しこむ部分)を新しい鍵穴に交換する作業となります。一般のお客様がたまに勘違いされるのですが、鍵交換は鍵穴部分だけを新しいものに交換するだけで、ドアの内部や内側にある錠ケース(=デッドボルトやラッチボルトが出てくる錠本体)や玄関ドアの内側のサムターン(=鍵をかけたり開けたりする時に回すツマミのようなもの)は交換せず、既存のものをそのまま使います。それらが故障したり、壊れたりしていた場合は交換することもできますが、その場合は「錠ケース交換」とか「サムターン交換」となります。
横浜市磯子区の現場に訪問する作業スタッフは常時複数の在庫を持っていますが、鍵穴のメーカーや種類はたくさんあります。一般的な鍵穴であれば大体のものはその場で鍵交換ができますが、中には特殊な鍵穴もあります。特殊な鍵穴で在庫を持っておらず、かつ代替品でも対応できない特殊な鍵穴の合には、取り寄せてから後日作業になることもあります。そのあたりは、現場で作業スタッフが確認後、お客さまに丁寧に説明します。
通常の鍵交換の流れは、横浜市磯子区エリア担当の作業スタッフが現場で現在付いている鍵穴を確認して、交換可能な鍵穴をお客さまにご提案します。鍵のメーカーや種類など、交換可能な鍵穴が複数あることも多いため、その際に防犯性や料金、使い勝手などをお客さんに説明し、お客様が納得した鍵穴があればその場で鍵交換します。ちなみに一般的なシリンダー錠の鍵交換なら作業時間目安は10~30分です。もちろん横浜市磯子区エリアなら、見積り無料対応なので、現場で依頼にならなくても料金がかかることはありません。
器用な人なら自分で鍵交換もできますが、交換できない鍵穴を購入してしまうと無駄になってしまいますので注意してください。家族と家の安心を守る鍵なので、確実に取付けできるよう鍵屋のお願いするのが確実です。
鍵交換を考えるタイミングとしてもっとも多いのが「鍵紛失」です。紛失した鍵を心ない人に拾われたら…という心配があるからです。次が「防犯性」です。古い鍵を長年使い続けているとか、最近鍵の使い勝手が悪くなった、などです。他にも「中古物件購入時」とか「ストーカー対策」など、鍵交換を考えるきっかけは様々です。理由に関わらず、横浜市磯子区であればお客さまのご希望の日時に合わせてベテランの作業スタッフが見に行きます。お気軽にカギのトラブル救急車までお電話でご相談ください!

どんな鍵トラブルにもすぐに対応!鍵のことならなんでもお任せください。
お電話はこちらから

横浜市磯子区の鍵の施工事例

建物の鍵の施工事例

鍵のトラブル事例

玄関の鍵が抜けない

  • 作業地域
    神奈川県横浜市磯子区洋光台
  • 作業内容
    玄関の鍵抜き
  • 作業日
    2020/12/5
  • 作業代金
    ¥17,500

玄関の鍵穴から鍵が抜けなくなったと、横浜市磯子区洋光台で鍵抜きの依頼がありました。鍵穴に鍵がささったままですが、開け閉めはできる状態です。一度鍵穴を分解してみると、無理やり開けようと力を加えた際、内部が歪んでしまったようでした。かなり劣化も進んでいたので、鍵穴ごと交換することになりました。

玄関の鍵を友人の家に忘れてきてしまった

  • 作業地域
    神奈川県横浜市磯子区磯子
  • 作業内容
    玄関の鍵開け
  • 作業日
    2020/01/4
  • 作業代金
    ¥30,800

横浜市磯子区磯子で玄関の鍵開けの依頼がありました。地方に住んでいる友人に会いに行った帰りで、友人宅に鍵を忘れてきてしまって家に入れないとのことでした。玄関には鍵穴が1か所。ディンプルキーでしたが、ドアスコープがなかったのでマンションの廊下側にある窓ガラスから特殊開錠をしました。

車・バイクの鍵の施工事例

車の鍵トラブル事例

スーパーで車の鍵をなくした

  • 作業地域
    神奈川県横浜市磯子区洋光台
  • 作業内容
    イモビあり鍵作成
  • 作業日
    2021/11/1
  • 作業代金
    ¥93,500

横浜市磯子区のオリンピック洋光台店で車の鍵をなくしてしまった。お店の人にも探してもらうようにお願いしていたが出てこないので作ってほしいとご依頼がありました。2003年式のホンダのインサイト、エンジンをかける時は差し込み式ということでしたがイモビライザーがついている鍵になるとご案内。ついていない鍵ではエンジンかからないなら仕方ないとその場で作成、カードが使えて助かったと言われてました。

金庫の鍵の施工事例

金庫の鍵トラブル事例

金庫の中に鍵を入れて開かない

  • 作業地域
    神奈川県横浜市磯子区新杉田町
  • 作業内容
    ピッキング開錠
  • 作業日
    2021/9/23
  • 作業代金
    ¥16,500

新杉田町駅の飲食店の手提げ金庫開錠で出動しました。従業員が金庫に鍵を入れたまま閉めてしまったとの事でした。予備の鍵はオーナーが持っているが、遠方にいるためすぐには駆け付けできないとの事で、当店に依頼いただき、お伺いとなりました。作業は鍵穴からのピッキングですんなりと金庫を開けることができ、お客様にも「早く対応してもらって助かりました」と言っていただけました。

お客様の声

神奈川県横浜市磯子区磯子台磯子駅周辺
50代女性 H.S様 玄関の鍵交換

お客様の声1

玄関の鍵の調子が悪かったので、こちらの鍵屋さんへお電話しました。最近鍵がかかったり、かからなかったりして、今日はもう空回りしちゃう感じで全然使えないので、修理なり交換で見てほしいとお願いしました。そしたら1時間くらいですぐに見に来てくれました。来てくれた方のお話では、修理で直らないことはないけど、またすぐ同じような状況になるだろうし、鍵自体も古いから交換した方がいいと言ってました。20年近くは使ってる鍵なので、これを機に交換してもらいました。出かける用事もあったので、その場ですぐに交換してもらえて良かったです。

神奈川県横浜市磯子区杉田新杉田駅周辺
30代女性 T.H様 玄関の鍵交換

お客様の声2

引っ越してきたマンションに昔からの鍵が1つしかついていないので心配で、防犯のために何かないかと鍵屋さんに相談しました。賃貸なので、できれば穴を開けたりしないで、もう1つ新しく鍵をつけられないかという希望を伝えました。すると、穴を開けない物だと簡易的な鍵なので、穴を開ける許可を取ってきちんとした鍵を取り付けるか、今ついてる鍵をもっと防犯性が高い鍵に交換した方がいいのではないかと提案されました。家族と相談した結果、許可を取るのも面倒なので、鍵交換でお願いしました。鍵のことはよくわからなかったので、いろいろと詳しく教えてもらって助かりました。

神奈川県横浜市磯子区洋光台洋光台駅周辺
20代男性 R.A様 玄関の鍵開け

お客様の声3

実家に鍵を忘れてしまい、遠方で戻るのも難しいので鍵開けをお願いしました。帰ってきたのが夜遅くだったのと、前にも一回鍵を失くして鍵屋さんを呼んだ際に難しいタイプの鍵と言われていたので大丈夫か心配でしたが、ディンプルキーでしたら開け方いくつかあるので大丈夫ですよと言っていただき依頼しました。鍵屋さんは50分くらいで到着し、やっぱり鍵穴からは開けられないらしく、ドアについてるレンズみたいなところから開けてもらいました。予想していたぐらいの金額だったので、急な出費でしたが助かりました。

どんな鍵トラブルにもすぐに対応!鍵のことならなんでもお任せください。
お電話はこちらから

横浜市磯子区の鍵開け・鍵交換でよくあるご質問

特殊な形状の鍵を複製する場合の費用は高くなりますか?

特殊な形状の合鍵作成が高いと言うよりも、メーカーでしか複製できないものは高くなることが多いです。 なかでも高額になる鍵としては、外国産のメーカーの鍵です。 海外で作って日本に持ってくるため、納期も1ヶ月近くかかるうえに鍵1本の代金が1万円を超えるものもあります。

電子錠やスマートロックの鍵開けも対応していますか?

対応しています。 ただ、電子錠やスマートロックを開けることができない場合が多いため、 のぞき穴(ドアスコープ)やサッシ窓の鍵を開ける特殊開錠になるケースがほどんどです。 開ける箇所がどこにもない場合は、鍵部分を破壊交換して開ける可能性もあります(破壊開錠後の仮鍵設置も可能です)。

深夜や早朝の鍵開けには追加料金がかかりますか?

トラブル救急車では夜8時以降は夜間料金があります。 他の鍵屋でも金額の差こそあれ、夜間料金を設定しているところがほとんどです。 トラブル救急車の場合、夜8時から深夜12時までの4時間が夜間料金として3000円、深夜12時から翌朝8時までが深夜料金5000円がかかります(消費税別途)。

金庫のダイヤル番号を忘れました。自分で試みることのリスクはありますか?

リスクはありません。 テンキー式などの場合、番号違いが続くと一定時間受付不可になりますがダイヤル錠はそのようなことはありません。 思いつく番号を試してみても問題はありません。 もちろん合わせ方を間違えると、正しい番号だったとしても開かない可能性があるので、番号は慎重かつ確実に合わせるようにしてください。

どんな鍵トラブルにもすぐに対応!鍵のことならなんでもお任せください。
お電話はこちらから

横浜市磯子区の鍵屋情報

鍵のプロがかけつけます

横浜市磯子区担当の鍵屋さん

  • 店舗名
    (有)プログレス
  • 電話番号
    056-691-8269

愛知を拠点に、全国に広がり続けています。現場では、作業員が臨機応変に対応してくれるので、非常に助かります。鍵全般、ガラス、水まわり等の作業をしています。信頼度は◎です。

  • 店舗名
    奈良ロックサービス
  • 電話番号
    080-1075-6969

横浜市旭区を拠点にカギの作業全般に対応しています。さまざまなカギの開錠、交換が可能ですが、特に金庫の開錠は業務用の大きなものも壊さず開けられる実績があるので、他社で壊さないと開けられないと言われたものでもぜひ一度ご連絡ください。

  • 店舗名
    かぎや盛岡べん
  • 電話番号
    045-401-1956

横浜市神奈川区が拠点のカギ全般の作業に対応してくれます。「盛岡べん」は話せませんが少しなまっています。分かりやすく説明するのが得意だそうで、問い合わせにも迅速に対応していただいて助かっています。

  • 店舗名
    トラステック
  • 電話番号
    045-479-9467

横浜市都筑区という動きやすい立地を拠点に、お客様のニーズに合わせて動いてくれたり、諸々、頼みやすい作業員さんです。鍵案件全般、バッテリー上がり、バッテリーが調達できれば交換もしてくれます。長いお付き合いの作業員さんです。

  • 店舗名
    RJロック
  • 電話番号
    045-352-4753

横浜市保土ヶ谷区を拠点に建物や車、バイク、金庫等カギ全般の作業に出動してくれます。対応エリアは広くありませんが、確実に作業をこなしてくれる、信頼できる作業員さんです。

  • 店舗名
    アーネストロック
  • 電話番号
    046-786-9969

茅ヶ崎市を拠点に、茅ヶ崎周辺や横浜エリアなども一部対応しています。ベテランの作業員で、色んな鍵作業に対応していますが、特に車の鍵、イモビライザーの作成を得意としていて技術があります。

  • 店舗名
    株式会社NOVEL SECURITY
  • 電話番号
    090-2678-0702

港区を拠点に都内と神奈川、千葉の一部も対応してくれる業者さんです。水まわりの作業から、カギ、バッテリー上がりも対応してくれ、作業員さんも何人かいるようなのでよく相談させていただいてます。

  • 店舗名
    ハウスパトロール365
  • 電話番号
    047-320-0161

市川市を中心に、関東全域、東北、中部など幅広いエリアで稼働してくれている協力店です。鍵全般を主に対応しており、車に関しては車種によってイモビライザーキーの作成も可能です。

  • 店舗名
    (有)イッケン
  • 電話番号
    03-5727-3397

世田谷区を拠点に、さまざまな資格を持った作業員さんに対応いただいています。車の特殊キーや、外車、イモビライザー搭載車の開錠やカギ作成も可能なので、他で開けられなかった、作れないと言われたというお客様の対応もたびたび相談させてもらっています。

  • 店舗名
    株式会社LIMO
  • 電話番号
    03-6426-4760

全国広範囲で作業を受けることができます。24時間対応と、時間のふり幅も広く、夜間でも、かなり迅速に対応しています。イモビライザー等の特殊作業もこなす、鍵全般作業なら安心して、ご依頼ください。

  • 店舗名
    OACS株式会社
  • 電話番号
    06-6423-7992

大阪を拠点に全国対応しています。作業スタッフの人数も多く、出来るだけ、見積もり対応を基本ベースに動いています。車の鍵作成はしませんが、開錠、交換、バッテリー等に迅速に対応。ガラスも高所作業も対応するので、お問い合わせください。

  • 店舗名
    ギャラート
  • 電話番号
    046-878-6939

葉山町を拠点に周辺エリアを回っています。建物の鍵や金庫の鍵、車などの鍵にも幅広く対応していて、イモビライザー付の鍵の作成なども出来る腕のある作業員さんです。

横浜市磯子区で合鍵作成ができる鍵屋さん

  • 店舗名
    ピノ杉田センター
  • 住所
    横浜市磯子区杉田1-17-1
  • 電話番号
    045-774-5036

※カギのトラブル救急車調べ

鍵のお役立ち情報

鍵のお役立ち情報

ロータリーディスクシリンダーを良く知って正しい利用を

毎日どこかしらで鍵を使うことが多いですが、鍵種類も正式名もきちんと知らない人は少なくありません。ロータリーディスクシリンダー錠という鍵の名前を聞いたことはあるでしょうか。鍵を差し込んで回して施錠解錠する鍵の名前がロータリーディスクシリンダーです。住宅だけではなく、倉庫や事務所など色々な場所で使われている鍵です。
鍵の両面がギザギザしている鍵を持っている人は、その鍵は一般的にロータリーディスクシリンダー錠と判断することができます。ロータリーディスクシリンダー錠の構造は、名前の通り鍵を差し込んで回転させることで鍵の開け閉めを行うのですが、鍵のギザギザとシリンダー内のギザギザがきちんと噛み合わなければ回らない仕組みになっていて、多くの人に利用されています。
製造され始めてから2000年頃までの初期型のロータリーディスクシリンダー錠は当時は画期的な鍵として注目を浴びましたが、ドライバーで簡単に壊されるなど防犯性があまりに低く、それ以降は改良に改良を重ねて研究を続けています。2011年にはドライバーでは壊せない鍵として新しく発売するも、ドリルなどで壊されやすいと判明し、更に工夫してG3というグレードをつけてドリルでも壊せない鍵を開発しました。

ロータリーディスクシリンダー錠の防犯性などでそれぞれグレード分けされており、用途に合った使い分けができるようになっています。G3はかなり改良された鍵ですが、それでもピッキング自体は不可能ではなく、解錠される時間を稼ぐことが今のところ精一杯のようです。また、G3は鍵の両面が非対称であるために、差し込む向きも合わせなければならないなど使い勝手はあまり良くありません。急いでいる時などは特にストレスが溜まりやすくイライラする人もいるのではないでしょうか。防犯性は上がっても使い勝手が良くないために好き嫌いがはっきり分かれやすい鍵と言えます。
ロータリーディスクシリンダーの他にも、たくさんの鍵種類がありますが、防犯性を鍵だけに頼らないことが大切です。鍵を二重にしてみるなど、それぞれが個々に対策を取ることで安全に生活することができるようになります。既存の鍵とは別の種類の鍵を使うことで、ピッキングするのに手間がかかり犯人は嫌がります。あまりに多くの鍵をつけすぎると、防犯性は高くなっても日頃の生活に支障が出てしまうため、あまりストレスを感じないくらいに程よく対策を心がけましょう。

自分で鍵交換をする方法と作業をする上での注意点

消耗品である鍵は、繰り返しの使用に伴って徐々に劣化をしていくため、定期的に交換をすることが望ましいとされています。新しい鍵への交換は、スムーズな開閉はもちろん、防犯性を高める効果も期待できるので、10年前後を目安に新しい物へと変えていかなくてはいけません。一般的に鍵交換というと専門業者への依頼をイメージされがちですが、必要な道具を揃えて正しい手順を踏むことで業者に頼らずに自分でおこなうことも可能です。そこで今回は、鍵の交換作業の手順を紹介すると共に、個人でおこなうメリットや注意すべき点について詳しく解説していきます。
個人で鍵の交換をおこなうに当たって、最初にする作業がメーカーと型番のチェックです。鍵はそれぞれのドアごとにメーカーが決められていて、異なるメーカーの物を取り付けることはできません。中にはこの点を理解せずに自分の好みで新しい物を選んでしまって、費用を無駄にしてしまう人もいます。本体に記載されているメーカーや型番を確認して、同じものを購入するのが基本です。一口に鍵といっても数多くの種類が販売されているため、お店に直接足を運んで探すとなると時間や手間が掛かってしまいます。インターネットのサイトを利用すれば比較的スムーズに見つけることが可能です。古い鍵の取り外しや新品の取り付け作業に対して難しいイメージを抱いている人も少なくありません。しかし実際は、プラスとマイナスのドライバー各1本ずつで簡単に行えます。タイプによって若干の違いはありますが、大半の鍵は側面のプレート、シリンダーの順で外した後、同じ手順で取り付ければ完了です。
鍵の交換作業を業者に頼らずに自分でおこなう大きなメリットが費用の安さです。専門の業者などに依頼をすると工賃や出張費、人件費など色々な費用が発生してしまいますが、個人であれば鍵の購入費用だけで済みます。費用を抑えたい人にとってこの点は大きな魅力です。その反面気を付けなくてはいけない部分もあります。交換自体はそれほど難しくはないとはいえ、細かい作業が苦手な人は時間が掛かってしまうのは否めません。万が一作業でミスをして壊してしまうとドアその物を交換することになって余計な出費がかさんでしまいます。破損や故障に細心の注意を払って作業をしなくてはいけないという部分は、個人ならではのデメリットです。
鍵交換は専門の技術や知識を持ち合わせていなくてもおこなえますが、正しく取り付けないと取り付け後に不具合が起こることもあります。作業をおこなう時は、手順を守って細心の注意を払うことが大切です。

どんな鍵トラブルにもすぐに対応!鍵のことならなんでもお任せください。
お電話はこちらから

サービス対応地域

サービス対応地域

対応エリア

横浜市磯子区全地域に対応
磯子/磯子台/岡村の鍵屋/下町/丸山/久木町/栗木/原町/広地町/坂下町/汐見台/上中里町/上町/新磯子町/新森町/新杉田町/新中原町/森/森が丘/杉田/杉田坪呑/西町/滝頭/中原/中浜町/田中/東町/馬場町/氷取沢町/峰町/鳳町/洋光台

横浜市磯子区の各駅周辺にも対応

磯子/新杉田/洋光台の鍵屋/屏風浦

横浜市磯子区の特色

地域情報

横浜市磯子区は、横浜市の東南に位置する南北に細長い形をした区です。根岸湾に面した海岸部分の平地とそれを囲む丘陵地からなる地域です。面積は19.02平方キロメートルで、大規模な緑地が広がるエリアとなっています。海づり場やヨットハーバーなども近くには見られます。横浜市磯子区の人口は令和6年6月1日現在で164,794人、内訳は男性が81,003人・女性が83,791人となっています。近隣の工業地域で働く方や、東京都心部や横浜市中心部へ通う方のベッドタウンとして、戦後初期から発展して来ています。磯子区の世帯層は、一般世帯が約7万世帯、高齢者世帯が約2万世帯、外国人が3,000人近くとなっています。
横浜市磯子区は、東京湾に面しているため、横浜中心部は勿論のこと、東京都心部へのアクセスも非常に良い地域となっています。首都高速湾岸線を活用すれば、都心部へ出向くにも時間を要することはありません。高速道路を使っての移動には、湾岸線以外に、羽田線や渋谷線の利用も可能となっています。横浜経由での都心へのアクセスが良好な地域です。
横浜市磯子区の主な鉄道路線は、羽田空港から磯子区までを結ぶ京浜急行電鉄と、品川から横浜方面を結ぶJR東日本があります。東京都心部に通う方から、横浜市中心部で働く方に至るまで、様々な方のベッドタウンとして神奈川県のなかでも磯子区は人気となっています。また、磯子区の新杉田駅から金沢区の金沢八景駅を結ぶ新交通システムの第三セクター・横浜シーサイドラインも運行されています。新杉田駅前は、家系ラーメンの総本山である吉村家の発祥の地であり、現在でも直系の杉田家が営業していることがラーメン通の間で知られています。
横浜市磯子区の杉田八幡宮では、毎年8月に例大祭が行われ、地元では「杉田のおまつり」として親しまれています。境内には提灯や色とりどりののぼりが掲げられ街を挙げての一大イベントとなっております。参道には露店が立ち並び「御神輿の御渡り」と呼ばれる神輿の練り歩きで祭りが最高潮となります。2023年からはコロナ前の通常開催となり、今年も多くの人出が予想されます。お祭り会場では混雑に加え、非日常の雰囲気に気が緩み、鍵の紛失などの思わぬトラブルが発生することがあります。トラブルは起こらないに越したことはないのですが、万が一鍵でお困りの際は磯子区のトラブル救急車にご相談ください。最短15分で作業スタッフが現場に駆け付け、鍵開けや鍵の作製をして鍵トラブルを解決いたします。

横浜市磯子区の施設情報

横浜市磯子区は、アーティスト「ゆず」が育った街として知られています。隣の中区とは違い、横浜市のなかでも落ち着いたベッドタウンです。磯子区には、杉田商店街や浜マーケットなどをはじめ、14もの商店街があります。横浜市が商店街振興施策の一環として行っている「ガチ!シリーズ」にも磯子区の商店街からたくさんの商品がエントリーしました。
かつての磯子区のランドマークは、高台にそびえたつ「横浜プリンスホテル」でしたが、その歴史は2006年に幕を閉じています。しかし、その跡地には大規模マンションが建設されて、横浜プリンスホテルは生まれ変わりました。50年もの間、愛されてきた磯子のランドマークは、姿を変えて、海抜61メートルの頂きから磯子区を見守っています。
洋光台にある「はまぎんこども宇宙科学館」は、宇宙をテーマにした施設です。定期的に星空観察会やトークイベントが行われています。また、プラネタリウムは子どもから大人までが楽しめます。スタッフが当日の星空解説をしてくれます。ゆずにゆかりのある「岡村公園」も、ファンはもちろん地元の人からも愛される公園です。隠れた夜景のスポットで、夕暮れには素晴らしい富士山の姿をのぞめることもあります。

横浜市磯子区の鍵関連の被害および犯罪レポート

横浜市磯子区は横浜市の18行政区の一つであり、市の南東部に位置します。根岸湾に面しているため、沿岸部の大半を占める埋立地を囲むように丘陵地が広がります。JR根岸駅および磯子駅周辺の沿岸部には工場が多い一方で、区内のほとんどは宅地化されています。歴史ある街でありながらも身近に海を感じられる土地が愛され、横浜市民の定着率が高いと同時に、治安が良く、自然に恵まれ、生活の利便性も確保されているため、新たに転入してくるファミリー層も多い人気のエリアです。
磯子区の人口は令和6年6月1日現在で164,794人です。人口が増加すると犯罪も増加する傾向にあり、中でも窃盗犯罪が起こりやすくなります。住宅の空き巣(窃盗)や自動車の車上荒らし、自転車やオートバイの窃盗被害などに見舞われるリスクが高くなると言えるでしょう。
磯子区ほぼ全域を管轄するのは磯子警察署です。磯子警察署の管轄下には根岸駅前交番をはじめとして9ヶ所の交番が設置され、地域の治安維持に努めています。神奈川県警の令和5年12月末までの報告によりますと、磯子区において390件の窃盗犯罪被害が発生しました。そのうち住宅の空き巣(窃盗)被害は年間で8件発生しています。また、自動車の盗難は7件、車上荒らしは18件でした。自転車やオートバイの盗難は非常に多く、自転車の盗難は127件、オートバイの盗難は8件ありました。
磯子警察署では、区内で起きた犯罪発生情報を『磯子区安全・安心メール』として区役所を通して配信しており、空き巣や自動車、自転車・オートバイの窃盗を常に意識し、日々防犯対策につとめるよう呼びかけています。
磯子区のトラブル救急車では、年間およそ150件ほどの鍵のお問い合わせをいただいております。「鍵をなくした」「鍵が壊れて開かない」といった急なトラブルが最も多く、その中でも一番多い玄関開錠のお問合わせが約60%となっています。トラブル救急車は、急なトラブルの解決に最短15分で到着可能です。また、急な鍵トラブル以外の鍵に関するご相談もおまかせください。「防犯性の高い鍵に交換したい」「補助錠を取付けたい」といったご相談があれば無料で見積もりに訪問しますので、トラブル救急車までお電話お待ちしています。

どんな鍵トラブルにもすぐに対応!鍵のことならなんでもお任せください。
お電話はこちらから
0120-987-022

オーナーからのメッセージ

最短でMIWAのU9RAシリンダー交換を行いました

「急いで鍵を新しくしたい」と、横浜市磯子区根岸のマンションにお住まいの女性のお客様から、焦っているご様子でお電話がございました。「自分以外で鍵を持っている人がいる。その人に勝手に家に入ってほしくないので、早く鍵交換をしてほしい」とのこと。防犯上の理由による鍵交換依頼になります。
横浜市磯子区根岸のアパートには30~40分ほどで到着。MIWAのU9RAシリンダーが1ヶ所ついており、同じU9に交換いたしました。お客様は「早い対応で助かりました」とほっとしている様子でした。鍵は3本お渡しし終了。作業時間は15分程度かかりました。

更新日: 2025-04-22

オーナーからのメッセージ一覧

 

ギャラリー

  • 玄関ドアの鍵が折れてしま

    玄関ドアの鍵が折れてしまい、横浜市磯子区で鍵の交換をしていただきました。大きな工事になったらと心配していましたが、自分の予想よりずっと早く鍵交換の作業が終わり、やはりプロの鍵屋は違うな、と思いました。
    (30代女性 Oさま)

  • 頼む前は色々迷ったけど、

    頼む前は色々迷ったけど、横浜市磯子区のカギのトラブル救急車に玄関の鍵交換を依頼して良かったです。オペレーターの女性の案内も分かりやすかったです。
    (50代男性 Tさま)

  • 横浜市磯子区で鍵を失くし

    横浜市磯子区で鍵を失くしてしまい鍵の鍵開け・鍵開錠を依頼しました。自宅に入れず困っていましたが、地域に密着した鍵屋だけあってすぐに鍵開け・開錠を対応いただけました。オペレーターに電話してからすぐに対応してもらったのも嬉しかったです。この度はありがとうございました。
    (30代男性 Eさま)

  • 横浜市磯子区で鍵の修理を

    横浜市磯子区で鍵の修理を依頼し、納得がいく鍵修理の施行をしてもらえました。プロの鍵屋に依頼して良かったです。ありがとうございました。
    (40代男性 Aさま)

写真ギャラリーを見る

 

横浜市磯子区の鍵屋!鍵開け・鍵交換・鍵修理ならカギのトラブル救急車 基本情報

店名
横浜市磯子区の鍵屋!鍵開け・鍵交換・鍵修理ならカギのトラブル救急車
サービス提供エリア
神奈川県横浜市磯子区  
※対応可能エリア
営業時間
7:00~24:00
定休日
年中無休
電話番号

0120-987-022

クレジットカード利用
VISA, MasterCard, JCB, AmericanExpress, その他
備考

協力店・提携業者募集のお知らせ
現在ホームページからのお問い合わせが殺到しており横浜市磯子区で弊社の業務のお手伝いをして頂ける個人・法人様の協力店を募集しております。

詳細はこちらをご覧ください

 

閉じる

<前の写真へ

次の写真へ>