サタケシカ

佐竹歯科

最寄駅 二宮駅 北口 徒歩 1分
平塚駅 車 23分
エリア 大磯・二宮
ジャンル 歯科

平日21時まで、土日も診療!地域密着でコミュニケーションを大切に、訪問診療も行っている歯科医院

中郡二宮町にある佐竹歯科医院は、JR東海道本線二宮駅北口より徒歩1分と駅から近く、とても通いやすい歯科医院です。会社勤めの方や学生の方など、通勤通学の途中においても気軽に立ち寄っていただけるかと思います。当院は月~水、金曜日は21時まで診療を行っており、お仕事などでお忙しい方でも、ライフスタイルを崩さずに、無理なく通院する事も可能かと思います。当医院へ来院を予定されている方は、事前に予約をしていただくようにお願いします。当医院は患者様を出来る限りお待たせさせることなく診察が出来るように、予約制とさせていただいておりますので、予約は忘れずにお願いいたします。当医院の診療方針は患者様の立場になって、より良い治療を選択し、親切丁寧に咀嚼できるようにすることです。患者様に対しては真心や優しさ、思いやりを持ち、不親切な対応にならないように治療にあたるように心がけています。また、優しい言葉で話しかけることを大切に、患者様から悩み事等もお話ししていただくようにしています。これは私生活での話や歯にまつわる話等をお互いにする事により、だんだんと信頼関係が築けるようになるという考えから、このように患者様と接するようにしています。当医院では現在、通院が困難な患者様の為に訪問歯科診療を行っています。現状1人あたり10分から15分の診療を行っているのですが、今後は一人にかける時間をもっと増やし、時間をかけて診療を行ってあげたいと考えています。また現在の訪問診療は口腔内のケアが主な内容となっておりますので、今後はきちんとした治療も行っていけるようにしていきたいと思っています。私は患者様一人ひとりのペースに合わせ、痛みの少ない治療を行えるように努めています。お口の中の悩みや気になる事がある方は、お気軽に当医院にご相談下さい。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長佐竹 司

院長佐竹 司

患者さまにずっと健康な歯で過ごしていただくことが私の願いです。そのためには、虫歯や歯周病を治療したら終わりではなく、治療後もケアを続けていくことが大切だと考えました。定期的に検診に来ていただき、同時にメンテナンスもすることで、末長く健康な歯を保てると信じています。 痛みなどの自覚症状がなくてもかまいません。患者さまに定期健診とメンテナンスの大切さを知ってもらえるよう働きかけ、お口の健康づくりのお手伝いをさせていただければと思います。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/08/23 17:27

自費診療をくわしくみる

診療受付時間

14:30〜21:00 -
09:30〜13:00
14:30〜19:00 - -
09:30〜14:00 - - -

基本情報

定休日 木曜日, 祝日
住所 〒259-0123
神奈川県中郡二宮町二宮879-1
電話番号 0463-73-3016
クレジットカード 利用不可
最寄駅 東海道本線  二宮駅 北口 徒歩 1分
東海道本線  平塚駅 車 23分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q小学生・中学生期の歯科診察の頻度はどのくらいが適切ですか?

    A小学生・中学生期の歯科診察の頻度は、一般的には年に2回が適切とされています。これは、歯の健康状態を定期的にチェックし、予防処置や早期治療を行うために必要な頻度です。また、子供の歯並びや噛み合わせの変化を追跡するためにも、定期的な歯科診察が重要です。ただし、特に虫歯のリスクが高い子供や歯の状態に問題がある場合は、より頻繁な診察が必要となる場合もあります。

  • Q大人の歯科矯正のメリット

    A1. 歯や咬合の改善による見た目の美しさの向上。 2. 咬み合わせの正常化による咀嚼機能の向上。 3. 歯並びの改善による歯のケアのしやすさの向上。 4. むし歯や歯周病の予防・治療のしやすさの向上。 5. 長期的な視野での歯の健康維持と、歯科医院での治療費の削減。

  • Q虫歯治療以外の歯医者の活用法を教えて

    A1. 定期的な歯石取りやクリーニングを受けることで、歯を美しく保ち、虫歯や歯周病の予防につながります。 2. 歯周病や唾液腺の疾患の治療を受けることで、口腔内の健康を保ち、健康寿命を延ばすことができます。 3. 歯列矯正や入れ歯などの補綴治療を受け、美しく機能的な歯を手に入れることができます。 4. 口腔内の異常な出血や痛み、ルートカナル治療など、専門的な治療を受けることで、口腔内の病気を早期発見・治療することができます。 5. ホワイトニングや審美治療など、見た目にこだわった治療を受け、自信を持って笑顔を取り戻すことができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗