ヒガシトツカペットクリニック

東戸塚ペットクリニック

エリア 戸塚・東戸塚
ジャンル 動物病院、獣医師

飼い主さまと二人三脚で治療に励みます

東戸塚ペットクリニックの診療方針 皆さまの家族の一員であるペットたちを安心して任せていただけるよう、信頼できる動物病院作りを目指しています。
診察の際には、飼い主さまとのコミュニケーションを大切にし、初めて来院していただいた飼い主さまには、動物それぞれが持っている性質について説明をして犬や猫との楽しい時間の過ごし方についてお話しさせていただいています。
また、治療を開始する参考基準として、飼い主さまが普段目にしているペットたちの暮らしぶりを詳しくお伺いし、元気や食欲はあるか、いつもと様子が違うことはないか、飼い主さまが目にしている日常的な生活に着目をします。犬は基本的にいつも楽しく生活しているので、いつもと何か違うところはないか、あるとすれば具体的にどの辺なのかということをしっかり確認していただくようにしています。

多くの症状に対応できる動物病院を目指しています 当院では、検査・診断には特に力を入れています。その子の体が今どういう状態なのか、その判断を正確に行わなければ、その後に行う治療も全く違う方向に向かう恐れがあるからです。さらに、検査の精度をより上げられるよう、日々研鑽に努めています。
また、一次診療の範囲の中になりますが、眼科や歯科の治療にも力を入れています。これらの分野についても、技術をあげる努力を欠かさず行い、学んだ知識・技術をペットたちに還元していければと思っています。

未然に病気を防ぐことの重要性について 当院では、普段の診察の中でも、病気予防の大切さを積極的に飼い主さまにお話しています。早期診療・早期予防における効果や、費用面でのメリットをわかりやすくお伝えしています。
極論になるかもしれませんが「予防」とは、歳を取ったときにも変わらず元気に暮らすための準備をすることであると考えています。
犬も年齢を重ねていくと、慢性的な疾患等がでてきます。過去の生活習慣や病歴、現在の状態を踏まえたうえで診断を行い、生活習慣を見直していきます。理想としては、元気でいい歳の取り方をしていただくためにも、5~7歳前後から詳細な健康診断をおすすめしています。定期的に健康診断を行うことにより、飼い主さまと病院がコミュニケーションを取る機会が増えるメリットもあるのです。
命ある生き物である限り、必ずお別れのときが来るのは誰もが覚悟していることです。その最期の時をどのように迎えるのかが重要だと考えています。今までの生活を振り返り、感謝の気持ちでペット見送ることのできる関係を、飼い主さまと作れることを望んでいます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 - - -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒244-0803
神奈川県横浜市戸塚区平戸町307-5第5笠原ビル1F
電話番号 0066-9802-9707263
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qゴールデンレトリバーについて教えてください

    Aゴールデンレトリバーとは、イギリスで生まれた犬種で、非常に人懐っこく、愛される性格が特徴的です。元々は狩猟犬として、鳥を取るのに適した犬種として育てられましたが、現在ではペットとして飼われることが多くなりました。体重は20〜36kg程度で、毛色は濃いゴールドから薄いゴールドまで様々なバリエーションがあります。運動量が多く、元気いっぱいな性格なので、しっかりとしたしつけや適度な運動が必要です。また、肉球や耳などの部位に感染が入りやすいため、定期的なケアが必要です。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

  • Qシャム猫について教えてください。

    Aシャム猫は、タイ原産の美しい外観を持つ猫の品種です。彼らは美しいブルーの目と、クリーム色または白に近い体に濃い色の顔、耳、尾を持っています。彼らは細長い体型と長い脚を持ち、一般的には中〜大型の猫です。 性格的には、シャム猫は非常に社交的で活発で、人懐っこく好奇心旺盛です。彼らは飼い主との強い絆を築き、家族の一員として積極的に参加します。また、彼らは知能が高く、トレーニングや知的な刺激を楽しむことができます。 一般的に、シャム猫は健康で長寿ですが、遺伝的な病気や特定の健康問題に注意を払う必要があります。定期的な健康チェックと適切な食事、運動、トリミングを行うことが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗