ナカムラペットサロン

ナカムラペットサロン

エリア 立川
ジャンル ペットサロン、トリミング

手厚くて、迅速なのにリーズナブル、満足度の高い施術を提供します

トリマー歴25年、確かな技術と経験でかわいいを実現 人間もそうですが、体のパーツの中でやはり顔が一番目立つ部分ですので、顔を中心にスタイルを考えています。ワンちゃんにも、鼻が長い、耳が高い位置にある、目が小さいなど様々な個性があります。その子の個性と、飼い主さまの希望するスタイルが噛み合わないケースもあります。そのような時には、違うスタイルの写真をお見せしながら、分かりやすくご提案をするようにしています。
今までの経験から「この子にはこのカットが合うだろう」という基本ラインをまずご提案して、そこに飼い主さまの細かい希望や理想を入れながら、すり合わせていくようにしています。ワンちゃんの個性を生かしつつ、かわいくて飼い主さまに満足していただけることが最も大切と考えていますので、十分な時間をとるようにしています。スタイルにお悩みの飼い主さまは、ぜひ当サロンにご相談ください。
付帯サービスも手厚い、良心的なサロン 当サロンはすべてのコースで、ナノバブルオゾンペットシャワーを使用しています。ナノバブルオゾンは空気中の酸素に含まれるオゾンを超微細な気泡にしたもので、化学物質を含まず皮膚にも優しいのが特徴です。オゾンの気泡が毛穴に入り込み汚れを落とすだけでなく、除菌や脱臭効果もあり、被毛もふわふわになります。皮膚にも優しいので、皮膚トラブルをお持ちのワンちゃんも安心してご利用いただけます。
きれいに洗ってあげることはもちろんですが、ワンちゃんになるべくストレスがかからないように、手早く気持ち良く洗うことも大切にしています。
ワンちゃんの健康のために 「歯みがきは月1回のトリミング時に」という飼い主さまも多いかと思いますが、それだけで安心せずに、普段からご自宅でワンちゃんの歯を磨く習慣をつけてほしいと思います。歯垢は4日くらいで歯石に変わっていきますので、少なくとも1週間に1度は歯を磨いてあげてください。ケアの方法などで不明な点がありましたら、当サロンまで遠慮なくご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 月曜日, 金曜日, 祝日
住所 〒190-0022
東京都立川市錦町5-3-7
電話番号 0066-9802-9715893
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

  • Qアメリカンショートヘア(猫)について教えてください。

    Aアメリカンショートヘアは、アメリカ原産の猫種です。平均的な体重は3~7kgです。短い騙毛が密生しており、シルバー・クラシックタビ―といった色鮮やかな毛色が特徴です。性格は穏和で優しく可愛らしいとされており、抱っこされても落ち着いています。運動量が多く元気な猫とされており、あまり手間がかからないため初心者にもおすすめできる猫種の1つです。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗