玄関ドアの鍵が折れてしまい、赤穂市で鍵の交換をしていただきました。大きな工事になったらと心配していましたが、自分の予想よりずっと早く鍵交換の作業が終わり、やはりプロの鍵屋は違うな、と思いました。
(30代女性 Oさま)
0120-919-359
赤穂市に限らず、すべてのエリアでもっとも問合せやご依頼が多い鍵トラブルが「建物の鍵開け」です。しかもそのうちの大半が「玄関の鍵を開けて欲しい」というものです。
玄関の鍵開けを頼む理由もほぼ限られています。鍵の紛失、鍵が鍵穴に入らない、鍵が鍵穴には入るけど回らない、鍵が折れた、閉め出し(鍵を持たずに外に出た際に他の家族に施錠された、小さなお子さんが中から鍵をかけてしまった)などです。玄関の鍵も、建物が一戸建てかマンションかアパートか団地か、などで違いはありますが、昨今の玄関の鍵は防犯性が高いものが多くなっています。一昔前はピッキングというよくドラマや映画で見られる鍵穴に棒状の器具を入れて開ける方法で簡単に開けられる鍵もありましたが、現在ピッキングで開く鍵はほとんどありません。アメリカのように銃の所持が認められていない日本では、玄関の鍵の防犯性を高めることが、空き巣や強盗などの被害から身を守る最大の手段となっているからです。このように最近は防犯性が高い鍵が玄関に付いているため、玄関の鍵開けの8~9割は特殊開錠での鍵開けとなります。いずれかの方法で鍵を開けることは可能ですが、特殊開錠となると所要時間もかかり作業代金も高くなります。鍵屋に鍵開けを頼まなければならない状況にならないよう、常日頃気をつけるようにしましょう。
建物の鍵修理の依頼は赤穂市からも定期的にあります。問合せの段階で鍵修理を依頼するというより、鍵トラブルの内容を聞くと鍵修理対応になる、というパターンです。お客様から相談される症状としては、鍵が鍵穴に入らない、鍵が回らない、鍵が抜けない、鍵が折れた、鍵の抜き差しが固いなどです。最近ではスマートロックや電子錠を使っていることも多いため、これらの症状のほかにテンキーが反応しない、(内側のサムターンに取り付けていた)スマートロックが取れてしまった、などもあります。
建物や玄関の鍵なら、ほぼすべての鍵トラブルに対応可能です。ただし鍵を修理もしくは交換するには「鍵が開いている」状態でないとできないため、まずは鍵が開いているかをお知らせください。開いていない場合は、鍵修理・鍵交換作業の前に鍵開けをおこないます。その後で、どういった鍵修理作業になるかは現場で鍵の状態を確認して判断します。赤穂市エリア担当のベテラン鍵スタッフが、キチンと作業前に鍵の状態と対応作業をお客様に説明します。そしてその作業にかかる作業料金、部品代がかかる場合は部品代を含めた総額をご案内します。お客様がその作業内容および作業料金にご了承いただいたうえで、作業をおこないます。もちろん作業後に追加料金を請求することなどはありません。
建物の鍵交換とは「鍵穴部分の交換」です。具体的に玄関の鍵交換の場合で言うと、玄関ドアの外側に付いている鍵穴(=シリンダーと呼ばれる鍵を差しこむ部分)を新しい鍵穴に交換する作業となります。一般のお客様がたまに勘違いされるのですが、鍵交換は鍵穴部分だけを新しいものに交換するだけで、ドアの内部や内側にある錠ケース(=デッドボルトやラッチボルトが出てくる錠本体)や玄関ドアの内側のサムターン(=鍵をかけたり開けたりする時に回すツマミのようなもの)は交換せず、既存のものをそのまま使います。それらが故障したり、壊れたりしていた場合は交換することもできますが、その場合は「錠ケース交換」とか「サムターン交換」となります。
つくば市の現場に訪問する作業スタッフは常時複数の在庫を持っていますが、鍵穴のメーカーや種類はたくさんあります。一般的な鍵穴であれば大体のものはその場で鍵交換ができますが、中には特殊な鍵穴もあります。特殊な鍵穴で在庫を持っておらず、かつ代替品でも対応できない特殊な鍵穴の合には、取り寄せてから後日作業になることもあります。そのあたりは、現場で作業スタッフが確認後、お客さまに丁寧に説明します。
通常の鍵交換の流れは、つくば市エリア担当の作業スタッフが現場で現在付いている鍵穴を確認して、交換可能な鍵穴をお客さまにご提案します。鍵のメーカーや種類など、交換可能な鍵穴が複数あることも多いため、その際に防犯性や料金、使い勝手などをお客さんに説明し、お客様が納得した鍵穴があればその場で鍵交換します。ちなみに一般的なシリンダー錠の鍵交換なら作業時間目安は10~30分です。もちろんつくば市エリアなら、見積り無料対応なので、現場で依頼にならなくても料金がかかることはありません。
器用な人なら自分で鍵交換もできますが、交換できない鍵穴を購入してしまうと無駄になってしまいますので注意してください。家族と家の安心を守る鍵なので、確実に取付けできるよう鍵屋のお願いするのが確実です。
鍵交換を考えるタイミングとしてもっとも多いのが「鍵紛失」です。紛失した鍵を心ない人に拾われたら…という心配があるからです。次が「防犯性」です。古い鍵を長年使い続けているとか、最近鍵の使い勝手が悪くなった、などです。他にも「中古物件購入時」とか「ストーカー対策」など、鍵交換を考えるきっかけは様々です。理由に関わらず、つくば市であればお客さまのご希望の日時に合わせてベテランの作業スタッフが見に行きます。お気軽にカギのトラブル救急車までお電話でご相談ください!
鍵を持たずに、近所のお宅に居たら、娘さんが鍵持って、仕事に出てしまった。夜にならないと帰宅しないので開けに来てほしいとのご連絡を受け、赤穂市山手町の住宅にお伺いしました。近くに、つつじ公園があり、とてもきれいな住宅街です。玄関の鍵は、壊さないと開かない形状でしたので、ベランダの掃き出し窓のクレセントを専用工具で開錠して無事に、家に入っていただけました。
鍵穴部分を新しいものに交換する作業は、5~15分ですぐに終わります。鍵を紛失した時は、安全のために新しい鍵に交換することをおすすめしています。音などもしないので夜間でも気軽にご依頼ください。
もちろん可能です。お客様がお使いのボタン式タイプやカード式タイプは鍵穴がないため、のぞき穴から専用の工具を入れてサムターンと呼ばれる内側の鍵を回して開錠します。安心してご依頼ください。
建物の状況により異なるので、詳しくはお電話にてご相談ください。戸建てやマンションの1~2階の低層階であれば、ベランダ側の掃き出し窓と呼ばれるガラス部分を開ける方法があります。サッシのすき間から専用の工具を入れて、クレセントと呼ばれるガラスの鍵を開けて家の中に入ります。マンションの3階以上などベランダへの侵入が困難な場合は、くり抜いて開ける可能性が高くなります。
ドリルで鍵穴部分をくり抜きます。多少、音はしますが必ず開けます。開かなかったら料金はいただきません。防犯サムターンやハイセキュリティ錠が付いていたり、のぞき穴や掃き出し窓から開けられない場合の最終手段です。カード式やボタン式の特殊な鍵であっても、この方法で開けることができます。その後新しい鍵を付けて作業を終了します。
※カギのトラブル救急車調べ
鍵のトラブルは非常に重大な問題です。家に入ることができなくなることもあり、おろそかにすることができません。鍵のトラブルは様々ありますが、その中のひとつとして鍵を差しても開かない、開きにくいというものがあります。これは鍵や鍵穴にゴミやほこりがたまっているという原因のほか、錠自体がガタついているといった原因があります。この問題を解決するために、油を差して滑りをよくしようと考え、食用油などの鍵穴専用以外の油を使用する人がいますが、これはしてはいけない解決方法です。鍵穴に専用外の潤滑剤・油を使用することは新たなトラブルの原因となります。このようなトラブルの原因と解決法について紹介します。
鍵の動きが悪くなった場合に、鍵の滑りをよくするために油を差そうと考える人はいます。この際簡単に代用しようと考えて食用油や市販の潤滑剤、市販のオイルといった鍵専用以外の油を使用すると、一時的に滑りが良くなることはありますが、最終的には鍵の動きが悪くなってしまいます。これは、鍵穴内部にたまったほこりやゴミが注入された油と混ざり合って鍵の動きを妨げることが原因です。そもそも、鍵の動きが悪くなってしまった原因も、鍵穴や鍵に付着したほこりやゴミが原因ということもあり、このほこりやゴミを取り除くことなく油を注ぎ込むことによって、より一層不純物が入り、より重いトラブルへと発展してしまいます。鍵専用の潤滑剤を使用する際にも、鍵穴内部の掃除は必要不可欠なので、専用外の油を使用すればトラブルに発展することは明らかでしょう。
鍵穴に鍵穴専用の潤滑剤以外の油、食用油や潤滑剤、オイルを流し込んでしまいトラブルに発展した場合には、いち早く解決することが必要です。そのまま放置してしまうと、内部に残った油によりほこりやゴミが付着して、場合によってはヘドロ状に固まり、動かなくなってしまいます。最も有効な解決方法は、シリンダーのクリーニングです。しかし、このクリーニングは鍵穴の外から掃除機を使用してほこりやゴミを吸い出すだけでは足りません。鍵の本体を分解してクリーニングすることが必要です。鍵本体を分解してクリーニングする作業は、素人では難しい部分もあります。専門的な知識がないならば、鍵本体を交換するという方法もいいでしょう。
鍵を回しにくい、開きにくいといったからといって鍵専門の潤滑剤以外を使用して滑りをよくしようとすると、必ずといっていいほどトラブルとなります。油とほこり・ゴミが混ざり合ってしまうと、取り除くことは難しいです。専門家に依頼するか、鍵の交換が必要となるため、間違った解決方法はできるだけ避けてください。
自分では丁寧に鍵を扱っていても悪意を持つ第三者のいたずらの被害に遭う可能性は否定できません。鍵穴へのいたずらは深刻な被害になりやすく、時には大掛かりな交換作業に至ることもあります。鍵穴へのいたずらは完全に防ぐことが難しく、ある日突然被害に遭うトラブルなので適切に対処するのも困難と言えるでしょう。万が一、自分がいたずらの被害者になった時に慌てないためにも信頼できる鍵の修理業者を確認することが重要と言えます。鍵の専門家である修理業者ならどのようないたずらの被害にも対処することができるので、急なトラブルの際には頼れる存在です。
鍵穴へのいたずらは大別すると異物の詰め込みと強引なこじ開けがあります。異物の詰め込みは砂利や接着剤、丸めた紙などを鍵穴に無理やり入れる行為です。異物の種類や量は千差万別であり、中には接着剤や溶けたロウを流し込むケースもあります。異物の詰め込みは少量であれば掃除機で吸い取ることが可能です。鍵穴の部品も破損していなければそのまま使い続けることができますが、そのようなケースは稀と言えるでしょう。大抵は部品が壊れるほど大量に詰め込まれているため、自分で掃除をして直すことはできません。また、鋭く尖った物を差し込んだ形跡がある鍵穴は空き巣がこじ開けようとしていた可能性があるので、そのまま使い続けるのは防犯の面から見て良くありません。
鍵穴へのいたずらに対してはどのような状態であれ、鍵修理の専門業者に任せるのが賢明です。いたずらされた鍵穴は部品の破損に見舞われていることが多いので、鍵を丸ごと交換することになります。そのため、鍵の修理だけではなく交換作業が迅速にできる専門業者にお願いするのが無駄の無い行動と言えるでしょう。鍵の交換は使用する鍵の種類によって費用が異なる他、作業工賃の設定も業者ごとに違いがあるので事前の確認が不可欠です。また、鍵穴へのいたずらによって解錠ができず、建物や自動車の中に入ることができないという状況が少なくないので、即日対応ができる所を選ぶように心がけます。
鍵穴へのいたずらは空き巣による侵入目的を除き、その多くが突発的なものです。たまたま通りかかったから鍵穴にいたずらをしたというケースが多いので、被害を防ぐには自分の姿が見られていると認識させるのが効果的と言えるでしょう。防犯カメラやセンサー式のライトを設置することでいたずらの犯人を威嚇することができます。鍵穴を塞ぐ効果があるシャッターキーを取り付ける方法もありますが、賃貸住宅の場合は家主の許可を貰わないといけません。
兵庫県赤穂市は忠臣蔵に出てくる赤穂事件でも有名な瀬戸内海に面した自然豊かな街です。歴史的な文化遺産も数多く見られる赤穂市内には、各地で古代遺跡を見かけることも出来る地域ともなっています。光明寺や妙見寺に代表されるような歴史的な建造物が随所に見られる赤穂市では、古くから信仰深い生活を営む方が多く、祭事を重要視する慣習が残っている地域でもあります。赤穂を代表する街である卸崎では塩田が多く存在し、新浜村のように製塩で事業を営んでいた集落が数多く点在してもいます。清流千種川が瀬戸内海に流れ込む赤穂では河口部を中心に埋立地の開発が江戸時代より行われていたことでも有名です。年間を通じて多くの観光客も訪れる街でもあり、赤穂市内では塩田だけではなく、各種の観光名所も随所に見られます。江戸時代に平地が少ない状態から大規模な開拓を進め、耕地の多い赤穂となってもいます。市内には当時の先人の苦労を讃える石碑も数多く残っています。
鍵の修理が必要な時ってありますよね?例えば「鍵の溝が潰れてしまい差し込んでも回らなくなった」「鍵穴自体が空回りする」「鍵穴に何か詰まっていて差し込めない」などのトラブルは大いに考えられます。この様な鍵の修理が必要になるトラブルを解決する為に、赤穂市のカギのトラブル救急車にご連絡ください。直ぐにお伺いして解決いたします。
兵庫県赤穂市は岡山県との県境の海沿いに位置し、瀬戸内海国立公園の一部となっているため、美しい風景を楽しむことができる場所です。そして塩田が営まれるなど地域性を活かした産業が盛んで、今でも赤穂産の塩は珍重されます。自然の恵み豊かなこの地域を管轄するのは、赤穂警察署です。
赤穂市では公営住宅が充実し、住まいの耐震化や太陽光発電システム設置の支援も行っており、定住への取り組みも積極的です。その赤穂市の住まいに関係する治安情報ですが、令和2年中、空き巣が2件、忍び込みが10件、出店荒らしが3件発生しました。なお、事務所荒らしの報告はありませんでした。
デマンドタクシーの運行など地域住民の足を確保する取り組みが続く赤穂市でも、自動車がメインの乗り物となっています。自動車に関係する被害は、令和2年中、盗難の報告はなく、車上狙いが4件、部品ねらいが1件発生しました。
赤穂市では、二輪車は手軽に乗れる市民の足であるとともに、観光に使えるレンタサイクルが展開されています。赤穂市の二輪車関連の犯罪は、オートバイの盗難が3件、自転車の盗難が47件報告されました。4万5千人余りの人口にすると自転車の盗難がやや多くなっていますが、赤穂警察署では自転車の街頭指導などを行って被害を抑える努力をしています。
赤穂市にあるマンションの管理会社の方から「玄関の鍵を開錠のうえ、鍵の交換をお願いします」と依頼がありました。現場には入居者の方がいて、お立会いの上でまずは開錠作業に入りました。
鍵はMIWAのPRでした。ドアスコープから専用工具を入れ、サムターンの操作を行うことで開錠が成功しました。鍵は上下ダブルロックだったので、開錠後2ヶ所の交換も実施。新しい鍵を6本入居者様にお渡し、少し時間はかかりましたが1時間ほどで終了しました。
閉じる
<前の写真へ
次の写真へ>