玄関ドアの鍵が折れてしまい、遠田郡美里町で鍵の交換をしていただきました。大きな工事になったらと心配していましたが、自分の予想よりずっと早く鍵交換の作業が終わり、やはりプロの鍵屋は違うな、と思いました。
(30代女性 Oさま)
0120-919-359
遠田郡美里町に限らず、すべてのエリアでもっとも問合せやご依頼が多い鍵トラブルが「建物の鍵開け」です。しかもそのうちの大半が「玄関の鍵を開けて欲しい」というものです。
玄関の鍵開けを頼む理由もほぼ限られています。鍵の紛失、鍵が鍵穴に入らない、鍵が鍵穴には入るけど回らない、鍵が折れた、閉め出し(鍵を持たずに外に出た際に他の家族に施錠された、小さなお子さんが中から鍵をかけてしまった)などです。玄関の鍵も、建物が一戸建てかマンションかアパートか団地か、などで違いはありますが、昨今の玄関の鍵は防犯性が高いものが多くなっています。一昔前はピッキングというよくドラマや映画で見られる鍵穴に棒状の器具を入れて開ける方法で簡単に開けられる鍵もありましたが、現在ピッキングで開く鍵はほとんどありません。アメリカのように銃の所持が認められていない日本では、玄関の鍵の防犯性を高めることが、空き巣や強盗などの被害から身を守る最大の手段となっているからです。このように最近は防犯性が高い鍵が玄関に付いているため、玄関の鍵開けの8~9割は特殊開錠での鍵開けとなります。いずれかの方法で鍵を開けることは可能ですが、特殊開錠となると所要時間もかかり作業代金も高くなります。鍵屋に鍵開けを頼まなければならない状況にならないよう、常日頃気をつけるようにしましょう。
建物の鍵修理の依頼は遠田郡美里町からも定期的にあります。問合せの段階で鍵修理を依頼するというより、鍵トラブルの内容を聞くと鍵修理対応になる、というパターンです。お客様から相談される症状としては、鍵が鍵穴に入らない、鍵が回らない、鍵が抜けない、鍵が折れた、鍵の抜き差しが固いなどです。最近ではスマートロックや電子錠を使っていることも多いため、これらの症状のほかにテンキーが反応しない、(内側のサムターンに取り付けていた)スマートロックが取れてしまった、などもあります。
建物や玄関の鍵なら、ほぼすべての鍵トラブルに対応可能です。ただし鍵を修理もしくは交換するには「鍵が開いている」状態でないとできないため、まずは鍵が開いているかをお知らせください。開いていない場合は、鍵修理・鍵交換作業の前に鍵開けをおこないます。その後で、どういった鍵修理作業になるかは現場で鍵の状態を確認して判断します。遠田郡美里町エリア担当のベテラン鍵スタッフが、キチンと作業前に鍵の状態と対応作業をお客様に説明します。そしてその作業にかかる作業料金、部品代がかかる場合は部品代を含めた総額をご案内します。お客様がその作業内容および作業料金にご了承いただいたうえで、作業をおこないます。もちろん作業後に追加料金を請求することなどはありません。
建物の鍵交換とは「鍵穴部分の交換」です。具体的に玄関の鍵交換の場合で言うと、玄関ドアの外側に付いている鍵穴(=シリンダーと呼ばれる鍵を差しこむ部分)を新しい鍵穴に交換する作業となります。一般のお客様がたまに勘違いされるのですが、鍵交換は鍵穴部分だけを新しいものに交換するだけで、ドアの内部や内側にある錠ケース(=デッドボルトやラッチボルトが出てくる錠本体)や玄関ドアの内側のサムターン(=鍵をかけたり開けたりする時に回すツマミのようなもの)は交換せず、既存のものをそのまま使います。それらが故障したり、壊れたりしていた場合は交換することもできますが、その場合は「錠ケース交換」とか「サムターン交換」となります。
遠田郡美里町の現場に訪問する作業スタッフは常時複数の在庫を持っていますが、鍵穴のメーカーや種類はたくさんあります。一般的な鍵穴であれば大体のものはその場で鍵交換ができますが、中には特殊な鍵穴もあります。特殊な鍵穴で在庫を持っておらず、かつ代替品でも対応できない特殊な鍵穴の合には、取り寄せてから後日作業になることもあります。そのあたりは、現場で作業スタッフが確認後、お客さまに丁寧に説明します。
通常の鍵交換の流れは、遠田郡美里町エリア担当の作業スタッフが現場で現在付いている鍵穴を確認して、交換可能な鍵穴をお客さまにご提案します。鍵のメーカーや種類など、交換可能な鍵穴が複数あることも多いため、その際に防犯性や料金、使い勝手などをお客さんに説明し、お客様が納得した鍵穴があればその場で鍵交換します。ちなみに一般的なシリンダー錠の鍵交換なら作業時間目安は10~30分です。もちろん遠田郡美里町エリアなら、見積り無料対応なので、現場で依頼にならなくても料金がかかることはありません。
器用な人なら自分で鍵交換もできますが、交換できない鍵穴を購入してしまうと無駄になってしまいますので注意してください。家族と家の安心を守る鍵なので、確実に取付けできるよう鍵屋のお願いするのが確実です。
鍵交換を考えるタイミングとしてもっとも多いのが「鍵紛失」です。紛失した鍵を心ない人に拾われたら…という心配があるからです。次が「防犯性」です。古い鍵を長年使い続けているとか、最近鍵の使い勝手が悪くなった、などです。他にも「中古物件購入時」とか「ストーカー対策」など、鍵交換を考えるきっかけは様々です。理由に関わらず、遠田郡美里町であればお客さまのご希望の日時に合わせてベテランの作業スタッフが見に行きます。お気軽にカギのトラブル救急車までお電話でご相談ください!
玄関の鍵を開けることは責任あることなので、入居者であることを証明できるものが原則必要です。安否確認での場合、遠田郡美里町の警察や交番にお願いしてみてください。警察の方の立会いがあれば、すぐに開錠作業に行きます。
身分確認に必要なもの(住んでいることが確認できるもの、本人確認できる写真)※手書きのものはNG
・(住所確認+本人確認)運転免許証
・(住所確認)保険証、住基カード、電気・ガス・水道の領収書、賃貸契約書など
・(本人確認)パスポート、学生証、タスポなど
※上記書類がない場合や安否確認などで自分が住んでいない家を開ける際には警察の立ち会いが必要となります。詳しくはお電話でお問合わせください。
※転居したてで住所変更が済んでいない場合は、賃貸契約書などその住居の居住者であることが確認できれば大丈夫です。
夜遅い時間だと管理会社も閉まってしまうため、そういう相談も多数いただきます。どうしても家に入らなければならない場合は、鍵開けにて対応させていただきます。
のぞき穴から鍵を開けて、翌朝外出できるよう交換まですぐにできます。鍵を交換した際は、管理会社さんに合鍵を1本渡していただければ大丈夫です。
通常、火災保険で対応することができます。ただし、加入条件により、補償外となる場合もありますので、加入している保険をご確認ください。
【戸建て、分譲マンション】の場合・・・火災保険に入っていれば保険が適用されます。
【賃貸物件(マンション、アパート等)】の場合・・・大家さん(オーナーさん)が加入している火災保険で適用されます。大家さん、管理会社に問い合わせてみてください。
保険請求時に必要なものは、警察に届けた時の受理番号、作業前と作業後の写真、見積書、領収書が一般的です。
お気軽にお問い合わせください。
※カギのトラブル救急車調べ
プッシュプル錠は、住宅の玄関ドアなどに使われることが多い錠前です。ハンドルを押す、または引くだけで簡単にドアを開閉することができるため、出入りが頻繁な場所や、力が弱い子供やお年寄りがいる家庭にもぴったりです。住宅のドア以外には映画館やホテル、コンサートホールなどの大勢の人が訪れる場所の出入り口にも用いられており、使いやすい便利な錠前として重宝されています。また、ハンドルの上部と下部に鍵がついているタイプの製品も多いため、防犯面も優れています。製品によっては2種類の異なるシリンダーを取り付けて、1ドア2ロックにできるものもあり、安全性を重視したい方におすすめです。
ラッチボルトやデッドボルトなど、複数の装置が取り付けられている点もプッシュプル錠の特徴です。ラッチボルトは風などでドアが開かないようにとめておく装置で、ハンドルの脇や両端に設置されています。基本的にいつも錠面から飛び出しており、ドアを閉めると自動的に戸を固定するようになっています。プッシュプル錠の場合はハンドルを引くだけでラッチボルトが解除されるため、余計な力もいらず、出入りもスムーズです。デッドボルトは鍵を閉める時にドアから飛び出してくる部品で、かんぬきのような働きをする装置です。デッドボルトの先端は四角形で、ラッチボルトは三角形になっています。先端が鎌のような形になっている鎌付デッドボルトは防犯性能が高いです。プッシュプル錠はこの2つの装置を備えている(※すべてのドアに付いています)ため、風が強い日でも勝手にドアが開いてしまう可能性が少なく、安全に使いやすくなっています。
プッシュプル錠はハンドルのデザインが多様な点も魅力の1つです。どんな雰囲気のドアにも似合いそうなスティックタイプのハンドルや、モダンでスタイリッシュな印象の長方形のハンドルなど、お洒落な製品が数多く販売されています。このため細部までこだわった家作りをしたい方や、長年使ってきたドアを新しくする時にも理想に近い製品を見つけやすくなっています。例えば縦に長いデザインのハンドルなら、小さな子供や身長が低い人でも使いやすいですし、弓のような形状のグリップタイプのものは、手袋をはめていても握りやすいです。また、機能面が充実しているところもプッシュプル錠の良いところで、防犯対策に力を入れたい時や、台風が発生しやすい地域でも安全に開閉できるドアを探している時にもおすすめです。メーカーによってはシリンダーをさらに防犯性能が優れているものに交換できることもあるため、気になる製品を見つけたら、取り扱い会社に問い合わせをしてみるのも良いでしょう。
どんな年代の人でも簡単に開けやすく閉めやすいプッシュプル錠は、住宅や公共の施設など、様々な場所で活躍しています。鍵が2つついている製品なら防犯面でも頼りになるので、1人暮らしをしているお年寄りの家のドアに取り付けたり、子供が1人で留守番することが多い家のドアに取り付けるのもおすすめです。また、押すだけで開けることができるので、買い物をして荷物をたくさん持っている時にもすぐに家の中へ入ることができます。さらに、ラッチボルトとデッドボルトがしっかりとドアを固定するので風にも強いです。使いやすさと安全性を重視するなら、プッシュプル錠をチェックしてみてはいかがでしょうか。
家を狙った犯罪で最も多いのが空き巣です。大切な財産を荒らされるだけでも大変ですが、万が一鉢合わせた場合命の危険も考えられます。空き巣対策として有効とされているのがダブルロックです。ドアに二つの鍵を設置することで、警察も「見た目だけで抑止力が働く」「ピッキングに時間がかかるので犯人が諦める」という理由から推奨しています。というのも、鍵をこじ開けるのに時間がかかると、空き巣犯は人目に付くことを警戒して諦める傾向があるのです。解錠に5分以上かかる場合7割が諦めるという報告もあるので、見た目が抑止力になるダブルロックは非常に有効なのです。
「同じ鍵を付けても意味がないのでは?」と考える人もいるでしょう。しかし、例え同じ鍵であったとしても、こじ開けるのにかかる時間は変わりません。最初の鍵を5分で開けたので次の鍵は数秒で開けられる、ということはないのです。鍵を盗まれてしまったり、勝手に合鍵を造られるようなことがなければ、同じ鍵でも十分に防犯の役割を果たしてくれます。ただしピッキングしやすい鍵の場合、二つ付けてもほとんど意味がありません。鍵が複数付いていればそれだけで安心、というわけではなく、防犯性の高いディンプルキーなどに変えてセキュリティを高めることが必要になります。
ダブルロックを実践するにはいくつか方法があります。持ち家の場合はもう一つ鍵を増やすと簡単です。同じ種類がまだ販売されているなら、それを取り付ければ鍵を複数持ち歩く手間もありません。賃貸の場合勝手に鍵を増やせないと言うことが多いので、その場合は工事が必要ない簡易補助錠を活用しましょう。ただし簡易補助錠は種類によっては留守であることが外から分かってしまうものもあるので、種類の選び方に注意が必要です。思い切って今付いている錠前から変えてしまう、というのも一つの方法です。現在の鍵の防犯性が低い場合はこれを選択するのがいいでしょう。
鍵を二つに増やすことで、自宅の防犯性を高めることができます。見た目だけで抑止力を発揮することができるからです。ただし鍵の設置はプロに依頼する必要があるため、コストがかかります。また場合によっては鍵を複数携帯する必要が生じ、紛失リスクが高くなることも。また、鍵本来の防犯機能がしっかりしていないと、せっかく二つ取り付けても意味をなさなくなってしまいます。自分や家族に合った鍵の扱い方をしっかり考えてみましょう。
宮城県遠田郡美里町には、数多くの魅力的な観光スポットがあります。まず史跡を巡るのであれば、保土塚古墳がおすすめ。直径約50mほどのコンパクトな円墳に見えますが、本来は前方後円墳であったと言われます。いずれにしても、古墳のリアルな姿を目の前で見学できます。古墳は自然豊かな小牛田公園内にあるので、遊歩道を進みながら、木々や草花を鑑賞するのもいいでしょう。この他にも、国の史跡にも指定されている、山前遺跡もあります。ここからは昭和40年代に、貝塚をはじめ竪穴式住居跡や大溝の跡などが発見されています。現在では史跡公園として整備され、町民の憩いの場になっています。さらに町内でレジャーを楽しむのであれば、美里町交流の森・交流館「でんえん土田畑村」の利用がおすすめです。ここにはログハウス型の宿泊施設がある他、バーベキュー設備や研修施設も完備しています。また周辺には農場や温水プールあるいはテニスコートなどもあり、この施設を拠点にしながら観光やレジャーを楽しむことが可能です。
鍵の修理が必要な時ってありますよね?例えば「鍵の溝が潰れてしまい差し込んでも回らなくなった」「鍵穴自体が空回りする」「鍵穴に何か詰まっていて差し込めない」などのトラブルは大いに考えられます。この様な鍵の修理が必要になるトラブルを解決する為に、遠田郡美里町のカギのトラブル救急車にご連絡ください。直ぐにお伺いして解決いたします。
美里町は、宮城県北部に位置する町です。面積は約75平方キロメートルで、その中には、2021年4月時点で約2万3千人が生活しています。仙台市からは約40キロメートルの距離にあり、JR東北本線や陸羽東線、石巻線が乗り入れる交通の要衝となっています。美里町を管轄しているのは、遠田警察署です。美里町内には小牛田駐在所や大柳駐在所があります。
美里町を管轄している遠田警察署の管轄内で発生した、住居に侵入する手口の犯罪は、令和元年に35件、令和2年には23件発生しています。この件数は、空き巣被害と居空き被害、忍込み被害の全てが含まれます。これらの犯罪は、令和元年に1件検挙され、令和2年に13件検挙されました。
美里町として独立した自動車盗難事件の件数の発表はありませんが、乗り物盗み犯罪として令和元年には20件、令和2年には9件発生しています。このデータには、オートバイの窃盗や自転車の窃盗も含まれています。この事件に対して、検挙されているのは令和元年と2年を合わせて6件です。
また、少し古いデータですが、車上狙いについては平成28年に美里町にて17件発生しています。自転車盗難事件についての、警察からの正式な公表はありません。宮城県警察本部生活安全課から平成25年に美里町内で37件の自転車窃盗事件があったとの報告があります。
今回の現場は遠田郡美里町の戸建て住宅でした。上下ある鍵のうち下の鍵が動かず開錠ができないとのこと。20分ほどで到着すると窓からなんとか家の中に入ることができたそうで、家の中でお待ちでした。
鍵はGOALの物が使われていましたが、デッドボルトが引っ込まず開錠ができなくなっている状態でした。比較的スムーズに開錠することはできましたが、鍵の不具合は改善されないのでお客様と相談した結果、シリンダーの交換をすることになりました。元々付いていた鍵と同一シリンダーを2ヶ所取り付け、最後に錠ケースのメンテナンスも行い作業終了となりました。
閉じる
<前の写真へ
次の写真へ>