パークス

PARCS

最寄駅 西大橋駅 3番出口 徒歩 2分
四ツ橋駅 6番出口 徒歩 5分
エリア 阿波座・西長堀
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんとの幸せな生活をトータルで支えてくれるペットサロン

ワンちゃんのかわいいを実現&選べる豊富なケアメニューが嬉しいサロン 犬種は同じでも、ワンちゃんによって体質、肌の状態、性格、健康状態は変わります。当店では、それぞれのワンちゃんの個性をよく見極め、飼い主さまのご要望も伺ったうえで、適切なスタイルやオプションケアメニューを提案させていただきます。デザインカットやエクステンションなども可能ですので、実現したいイメージやリクエストがありましたらお申しつけください。
全てのコースに爪切り、耳そうじ、肛門腺しぼり、足裏バリカン、お腹バリカン、足まわりカットが含まれていますし、追加料金なしでオゾンマイクロバブルでの洗浄がついています。通常メニューだけでもリーズナブルにお肌のケアが可能ですので、ぜひご活用くださいませ。

スタッフと3匹の看板犬が親身にお世話してくれる、ペットホテルと一時預かりサービス お預かり中は、定期的なプレイタイムをもうけています。プレイタイムには、ワンちゃんに店内で自由気ままに遊んでもらったり、スタッフが散歩(別途有料 1回500円~)に連れて行ったりと思う存分楽しんでいただきます。看板犬の3匹が一緒に遊ぶこともあります。ご要望によっては、幼稚園のようなかたちで、他のワンちゃんとのお付き合い方法を教育することも可能です。また、一時預かりのサービスも用意しています。
買い物だけでも楽しい、ハイセンスなワンちゃんグッズ もともとワンちゃんの健康に良い、無添加フードやお菓子の販売をしていましたので、
フードやおやつの取り揃えも充実しています。“安心”をつきつめて厳選したものばかりでお魚はもちろん、お肉に関しては鹿肉、馬肉、牛肉などバリエーションも豊富に取り揃えておりますので、ワンちゃんの健康管理にもぜひお試しください。
ワンちゃんに合うフードやおやつのアドバイスもさせていただきます。他にもワンちゃん用テントといった珍しいグッズなども仕入れています。海外直輸入品も多く、カラフルでかわいいものが多いですので、こちらもぜひご覧くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江2-6-19
電話番号 0066-9802-9709763
最寄駅 地下鉄 長堀鶴見緑地線  西大橋駅 3番出口 徒歩 2分
地下鉄 四ツ橋線  四ツ橋駅 6番出口 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

周辺にある店舗

最近見た店舗