カミオオオカデンタルクリニック

上大岡デンタルクリニック

最寄駅 上大岡駅 出口2 徒歩 2分
エリア 上大岡・永谷
ジャンル 歯科

上大岡駅より徒歩2分!患者さまにとって分かりやすい説明を重視している歯科医院

上大岡駅の出口2から徒歩2分、横浜市港南区上大岡東にある上大岡デンタルクリニックでございます。
当クリニックは上大岡駅のすぐ近くというアクセスしやすい立地となっています。
木曜日は休診させていただいておりますが、月曜日から土曜日までは夜の8時まで診療しています。
また、日曜日は夕方の5時まで診療しておりますので、お仕事でどうしても歯医者に行く時間がない働き盛りの方々によくご利用いただいております。

上大岡駅をご利用されるお仕事帰りの方やお買い物のついでなどにお気軽にご利用いただけますと幸いです。
スタッフ一同、コミュニケーションは特に大切にしており、丁寧できめ細かく優しい対応でアットホームな雰囲気と居心地の良さを作り出せるように努力しております。
そのかいもあり長くに亘りご利用いただいている周辺地域にお住まいの患者様がおられます。
治療の前には患者様にご理解いただけるまで丁寧にご説明をさせていただいているとともに、患者様のニーズをしっかりと汲み取って、多くの診療科目をオールマイティーにこなすことで、患者様にご納得いただける治療を心がけております。

また、急患は随時受け入れておりますので、急な歯の痛みが出た場合など緊急時には当医院にすぐにご連絡ください。
歯が生えてきた小さなお子様からご年配の方まで年齢に合わせた処置を行い、患者様の大切な歯を長くお守りして将来に渡ってご自身の歯で食事ができますように精一杯治療を行っております。
上大岡デンタルクリニックをどうぞよろしくお願い申し上げます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長松山 良紀

院長松山 良紀

歯科医院で何をされるのか、不安に思われる方も多いでしょう。当院ではそんな患者さまの不安を少しでも取り除けるよう、優しくていねいに、そして親切に接することを心がけています。スタッフ一同、コミュニケーションを特に大切に、アットホームで居心地の良い雰囲気作りに努めてまいります。 また、患者さまのニーズに応えられるよう幅広い診療に取り組み、治療前にはしっかりとご説明をすることを大切にしています。受付はお電話のみとなりますが、今後も少しでも皆さまのお役に立てるように頑張ってまいりますので、ぜひ気兼ねなくご相談にお越しください。大切な歯をお守りできるよう、精いっぱい治療をさせていただきます。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/03/30 14:46

診療受付時間

10:00〜13:00
14:30〜20:00 -
14:00〜17:00 - - - - -

基本情報

定休日 木曜日, 祝日
住所 〒233-0001
神奈川県横浜市港南区上大岡東1-11-293F
クレジットカード 利用不可
最寄駅 京急本線  上大岡駅 出口2 徒歩 2分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Q20代~30代の口腔衛生を維持するためのヒントは何ですか?

    A20代~30代の口腔衛生を維持するためのヒントは以下の通りです。 1. 正しい歯磨きを続けること。歯磨きは朝晩2回、2分間行い、歯間ブラシやフロスも使用して歯垢を除去しましょう。 2. 健康的な食生活を心がけること。糖分や酸性の飲食物を控え、バランスの取れた食事を摂ることが大切です。 3. 歯医者の定期的な受診を欠かさないこと。虫歯や歯周病の予防や早期発見に役立ちます。 4. タバコやアルコールの過剰摂取を避けること。これらは口腔の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。 5. ストレスを適切に管理すること。ストレスは歯ぎしりや口内炎などの口腔トラブルを引き起こす要因となることがあります。 6. 口腔衛生用品の選び方に注意すること。歯ブラシや歯磨き粉は自分の口腔状態や好みに合わせて選ぶと良いでしょう。 これらのヒントに従って口腔衛生を維持し、将来の口腔トラブルの予防に努めましょう。

  • Q20代~30代の口臭の主な原因と対策は何ですか?

    A20代~30代の口臭の主な原因は、不適切な口腔衛生習慣、むし歯、歯周病、口腔内の細菌増殖、飲食物の摂取などが挙げられます。対策としては、以下のことが考えられます。 1. 正しい口腔衛生習慣を身につけること。歯磨きやフロスの適切な使用方法を学び、定期的な歯科検診を受けるようにする。 2. 口臭の原因となる虫歯や歯周病の治療を行う。歯医者の指示に従い、適切に治療を受けることが重要です。 3. 口腔内の細菌増殖を抑えるために、口を清潔に保つこと。舌クリーナーを使用して舌の汚れを除去するなどの対策が効果的です。 4. 健康的な食生活を心掛ける。食事内容によっても口臭が影響されることがあるため、バランスのとれた食事を摂ることが大切です。 5. 口の中を乾燥させないようにする。水分を適切に摂取し、唾液の分泌を促進することで口臭の予防につながります。 6. 喫煙やアルコールの摂取を控える。これらは口臭の原因となることがあるため、可能な限り控えるように心掛けましょう。

  • Q子供に優しい歯医者の条件とは

    A一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

周辺にある店舗

最近見た店舗