ハッピーベルノダテン

ハッピーベル野田店

エリア 野田・流山
ジャンル ペットサロン、トリミング

ペットと飼い主さまがHAPPYになれる環境を目指して

ワンちゃんの心と体に優しいトリミングを 当サロンでは、ワンちゃんやネコちゃんたちが可愛くなるだけではなく、トリミング時における負担を少なくできるように努めながらより快適でキレイに仕上がるように心掛けています。当サロンでは、トリミングでお預かりする前にその子の性格や生活スタイルを確認した上で、ご希望のカットスタイルを飼い主さまからお伺いしています。また、被毛や皮膚の健康状態などをきちんとチェックし、その子に合った素敵なスタイルをご提供させていただきます。
ワンちゃんと飼い主さまが幸せな気持ちでご帰宅できるように、「丸みの帯びた可愛らしいスタイルにして欲しい」「お口周りが汚れやすいので短くカットして欲しい」などのご要望がありましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
細部までこだわりを持って 当サロンでは、ワンちゃんに優しい爪切りサービスを行っています。通常の爪切りでは、ペット用の爪切りを使用しますが、当サロンでは電動ヤスリを使用してワンちゃんの爪を丁寧に削っていきます。爪の長い子の場合は、始めに爪切りで切ってから電動ヤスリで仕上げていきます。
仕上がり後はとても滑らかで、従来の爪切りと違って圧迫される感覚がありませんので、爪切りが苦手な子も安心してご利用いただくことができます。
当サロンでは、爪切りだけでも喜んで承っていますので、ご興味のある方はお気軽に当サロンまでお越しください。
いつもの可愛さをより引き出すために アンダーコートと呼ばれる抜け毛を取り除く手法を「レイキング」と言います。レイキングは本来ワンちゃんが持っている毛色をより際立たせることのできる手法です。
チワワやコーギー、ダックスなどの被毛がアンダーコードとオーバーコートの二重構造になっている犬種は、夏の暑い季節に大量の抜け毛が落ちます。大量の抜け毛が落ちると、飼い主さまも処理が大変になると思いますので、レイキングという手法を用いて、アンダーコートの毛を予め抜いてしまうことで抜け毛を減らして熱中症対策を行うことができます。また皮膚を刺激することによって、血行を促進し毛艶を良くする効果も期待できますので、大変おすすめです。
夏の暑い時期はワンちゃんも暑くて負担です。夏の暑い時期でも快適にお散歩ができるように、一度レイキングを試してみては如何でしょうか。
素敵な出会いをあなたに 当サロンは、多数のワンちゃんネコちゃんを皆さまにご紹介しています。沢山のワンちゃんネコちゃんたちが新しい素敵な飼い主さまとの出会いを心待ちにしてお待ちしていますので、気軽にお立ち寄りください。明るく元気なスタッフが、当サロンにいる子たちの特徴や性格などを丁寧にご案内させていただきます。ご希望の種類や性別などがありましたら、お気軽にスタッフまでご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒278-0027
千葉県野田市みずき3-1DCMホーマック野田みずき店
電話番号 0066-9802-9710473
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗