横須賀デンタルオフィス(横須賀歯科医院)

最寄駅 大森駅(東京都) 北口 徒歩 1分
大森海岸駅 出口 徒歩 10分
エリア 大森・平和島
ジャンル 歯科

完全個室で美容のための施術を得意とする、女性特化型歯科医院

大田区山王にある横須賀デンタルオフィス(横須賀歯科医院)では、女性向けの完全個室にて、一般的な虫歯などの診療、美容診療、矯正歯科など幅広い診療を行っていますが、特に力を入れているのは予防歯科です。なぜなら、いつまでもご自身の歯でおいしい食事をとっていただく、そのお手伝いをしたいと考えているからです。そのために当院では、歯石除去からクリーニング、歯磨き指導、フッ素塗布、生活習慣改善のためのアドバイスなど、患者さまの健康なお口の実現に向けて、さまざまなケアをご用意しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

理事長横須賀 正人

理事長横須賀 正人

私は、歯は健康のバロメーターだと考えています。歯を健康に美しく保つことで、肉体的にも精神的にも良い状態を保ち続けることができるのではないでしょうか。 患者さんの人生の質を高めるためには何が必要かをともに考え、提供していくことが、私の使命だと考えています。 歯の健康を長く保つためには、その時々に適した治療やクリーニングによるケアを行うことが重要です。 それが矯正なのか、インプラントなのかは、それぞれの症状により変わってきます。中には、クリーニングだけで十分に保てる場合もありますが、その判断は、患者さんだけでは行えません。 そういった決定のお手伝いをして、実際の治療を行うのが歯科医師の役目です。何かお困りのことがあれば、お気軽にご相談にいらしてください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/07/12 14:44

診療受付時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒143-0023
東京都大田区山王2-1-5大森駅ビルRARA3F
電話番号 03-6429-1182
クレジットカード 利用不可
最寄駅 京浜東北線  大森駅(東京都) 北口 徒歩 1分
京急本線  大森海岸駅 出口 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q幼児の虫歯はどのように予防すればよいですか?

    A幼児の虫歯を予防するためには、以下の方法が効果的です。まず、適切な歯磨きを習慣づけましょう。乳歯が生え始めたら、柔らかい歯ブラシとフッ素入りの歯磨き粉を使用して歯を磨きます。また、定期的な歯科健診も重要です。歯科医によるプロのクリーニングやフッ素の塗布は虫歯予防に非常に役立ちます。さらに、栄養バランスの良い食事や砂糖を適切に制限することも重要です。加えて、おしゃぶりやミルクの夜間の摂取は避けるようにしましょう。幼児の虫歯予防には、定期的な歯磨きと歯科健診、健康的な食事が不可欠です。

  • Q高齢者の口腔ケアはどのように行うべきですか?

    A高齢者の口腔ケアは、以下のような方法で行うべきです。まずは、毎日の歯磨きを励行し、歯と歯ぐきの清掃を行います。歯ブラシや歯間ブラシを使用して、歯の表面や隙間にこぐき炎やプラークを取り除きます。また、歯石の除去や定期的な歯科検診も重要です。さらに、入れ歯や義歯のケアも忘れずに行いましょう。食事や薬の副作用などによる口の乾燥を防ぐためにも、水分摂取や唾液刺激剤の使用が有効です。定期的な歯科医院の訪問や、歯科専門の看護師や介護士の支援も受けることが重要です。

  • Q子どもの歯科矯正って医療費控除の対象になる?

    Aはい、子どもの歯科矯正は医療費控除の対象になります。具体的には、医療費控除の対象となる歯科矯正費用は、医師または歯科医師の診断書が必要で、自由診療でも対象となります。ただし、医療費控除の範囲内での還付金が支払われるため、費用の全額が還金されるわけではありません。また、医療費控除については所得に応じた割合で還付金が支払われるため、具体的な還付金額は所得によって異なります。

周辺にある店舗

最近見た店舗