シュッチョウトリミングリッシュ

出張トリミングResh

エリア 習志野・八千代
ジャンル ペットサロン、トリミング

一対一で向き合える環境で、外からのストレスを軽減してトリミングを行います

出張トリミングでも、サロンと変わらない仕上がりを心がけています 出張可能地域は、習志野、船橋、千葉市がメインのエリアです。
ネコちゃんのトリミングを行っているところがあまりないようで、都内からネコちゃんのトリミングのお問い合わせをいただくこともございます。地域によっては難しい場合もありますが、千葉県に隣接した地域などの方は、ご予約前に、まずはお問い合わせください。可能な限り努力します。
ワンちゃんについてもネコちゃんについても、お電話の際に、お住まいの地域、ペットの品種、年齢のほか、トリミングの経験があるか、苦手な施術があるか、どんな性格かなどもご教示いただければと思います。
当店でのトリミングについて トリミングカーで使っている水は自宅で補充して出発します。一日施術できる数はだいたい3匹くらいです。
出張トリミングでご不安を感じられる点は、お店のような設備が整っていないのではないかということではないでしょうか。当店では、水を多く使用する事になるパック等のオプションは基本的には行っておりません。その代わり、1匹のシャンプーにかける水量を過度に制限せず、しっかりと洗い上げますのでご安心ください。汚れのひどい子はきちんと二度洗いします。
シャンプーの際にしっかり洗って、きちんと臭いが残らないようにしておかないと、その後のカットや仕上がりに影響しますので、通常のサロンと変わらない施術を心がけています。
パックなどのオプションのご用意自体はございますので、飼い主さまのお宅のお風呂場で行う際など、ご要望があればご相談させていただきます。
健康面、美容面のどちらのご要望にも対応できるシャンプーをご用意しております シャンプー剤についてはカットと同じように、適したものはそれぞれ違いますし飼い主さまの要望もありますので一概にこれがおすすめ!というのは難しいです。しかし、皮膚の状態を加味することももちろん大切ですが、健康なワンちゃんの場合はそれよりも匂いや仕上がりの面を重視する飼い主さまが多くいらっしゃるように思います。使っているシャンプーもそういった要望に対応したものを選んでいます。皮膚に関する気遣いはありますが、かなり汚れのあるワンちゃんの場合は、強めのシャンプーを使わざるを得ない事もありますので、その点は飼い主さまと相談しながらバランスを取っています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒275-0001
千葉県習志野市東習志野千葉県習志野市-
電話番号 0066-9802-9718573
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗