ナカイシカイイン

なかい歯科医院

最寄駅 牧落駅 東口 徒歩 11分
箕面駅 東口 車 7分
エリア 池田・箕面
ジャンル 歯科

笑顔をつくるサポート。お子さまの治療から見た目の美しさにこだわった治療までご提供します

「なかい歯科医院」は箕面市牧落にあります。阪急箕面線牧落駅から徒歩11分、市役所のすぐそばにあり駐車スペースも4台備えた通院しやすい歯科医院です。

当院ではセレック(自由診療)を取り入れた治療を行っています。治療を行うさいには、常に患者さまに寄り添うことを心がけています。
セレックは即日で補てつ素材を製作することができるため、お忙しい患者さまでも一度来院していただければ、歯を削って被せることができます。
セラミックは見た目が美しく、メタルフリーであることから体にもやさしい素材であると言ます。費用も安価に設定していますので、気になる方はご相談ください。

当院ではお子さまもご高齢の方も通いやすい環境を整えています。キッズスペースを設置し、折り紙や塗り絵、おもちゃなどで遊びながら待っていただけるほか、平日の夕方からは保育士経験のある方に来ていただいていますので、お子さまをお連れの親御さまも来ていただきやすくなっています。
医院自体は2階にありますが、ビルにはエレベーターがあり、院内もバリアフリーとなっていますので、車椅子の方やご高齢の方でも通院しやすくなっています。

アットホームで、院長やスタッフも明るく気さくであるため、患者さまには喜んでお越しいただいています。生涯健康な歯で噛み続けるためには、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。痛みを伴うまで放置することはせず、痛くなる前に定期健診にお越しください。院長を含めたスタッフ全員で温かくお迎えします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長中井 浩司

院長中井 浩司

小さなお子さまから妊娠中の方、ご年配の方まで、年齢を問わずご家族みんなで心地良く通うことのできる歯科医院を目指しています。虫歯や歯周病治療などの一般的な歯科診療だけでなく、小児歯科、入れ歯・義歯、ホワイトニング、障がいをお持ちの方の治療など、さまざまなお口の悩みに合わせて治療をご提供しています。 私は、患者さまの立場に立って行動することをいつも心がけています。皆さまにとって「良い治療とは何か」を考え、日々の努力を惜しまず、診療にあたっています。箕面市の方々をはじめ、多くの患者さまが長きにわたって健口(けんこう)で、生き生きと口福(こうふく)に暮らせる手助けができたらと考えています。 誠心誠意、治療にあたらせていただきますので、お口のことでお困りのことがあれば、一度ご相談ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/05/06 03:02

自費診療をくわしくみる

診療受付時間

09:30〜12:30
15:00〜20:00

基本情報

定休日 日曜日, 月曜日, 祝日
住所 〒562-0004
大阪府箕面市牧落3-2-13エステートビル2F
電話番号 072-724-2473
最寄駅 阪急箕面線  牧落駅 東口 徒歩 11分
阪急箕面線  箕面駅 東口 車 7分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Q乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

    A乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

  • Q喫煙が口腔健康にどのような影響を与えますか?

    A喫煙は口腔健康に悪影響を与えます。まず、歯周病のリスクを増加させ、歯茎の炎症や歯肉の血まみれを引き起こす可能性があります。また、喫煙は歯垢や歯石の形成を促進し、歯の表面を黄色く変色させる原因となります。さらに、喫煙は口内の乾燥を引き起こし、唾液の分泌を減少させるため、口臭や口内炎の発生リスクを高める可能性もあります。プラス、喫煙は口腔がんのリスクも増加させます。総じて、喫煙は口腔健康に悪影響を及ぼし、定期的な歯科検診と適切な口腔ケアが重要です。

  • Q小学生・中学生期に矯正歯科を受診するべき時期は何ですか?

    A一般的には、小学生のうちに矯正歯科を受診すると良いとされています。乳歯が抜け始め、永久歯が生え揃っていく頃、歯並びの問題や顎の発育の違いが顕著になるためです。中学生期になると、成長が進んでいるため、矯正治療による効果も出やすくなります。ただし、個人の状況によって適切な時期は異なるため、歯科医師の診断と相談が必要です。早めの受診が将来的な歯並びの問題を予防し、正しい咬み合わせを形成するのに有効です。

周辺にある店舗

最近見た店舗