ヒコサカシカイイン

彦坂歯科医院 【有玉北町 本院】

最寄駅 さぎの宮駅 徒歩 13分
積志駅 徒歩 12分
エリア 浜松市
ジャンル 歯科

複数名の歯科医師が在籍。お口全体のバランスを大切にした総合的なサポートを行います。

「彦坂歯科医院」は静岡県浜松市にあり、遠州鉄道さぎの宮駅・積志駅からともに徒歩10分の場所にあります。駐車場を用意していますので、お車でもお気軽にご来院ください。
診療項目は、一般的な治療をはじめとして、予防歯科・小児歯科・入れ歯・インプラント・被せ物、詰め物・ホワイトニングなど、さまざまな治療に対応しています。特に、美しさを求めた治療にこだわっており、メタルフリーやセラミックを用いての治療、自然で綺麗な入れ歯やインプラントで美しい口元にすることを目指しています。
また、当院では患者さまに負担がかからない治療を心がけています。目には見えないところまで衛生管理に力を入れるとともに、細部まで診査・診断をすることができる歯科用CTを導入しています。他にも、バリアフリー設計にするとともに、キッズスペースを設けるなどして、誰にとっても通いやすい環境を目指しています。
治療においては、患者さまのお口のバランスをトータルで見ることを大切にしています。虫歯や歯周病だけでなく、顎や噛み合わせとの関わりまで考えており、将来的に健康なお口が長持ちするように努めています。
美しさを大切にして、患者さまの生活が豊かになるように取り組んでいますので、お口のことでお困りの方がいましたら、気兼ねなくご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

歯科医師彦坂 実な美

歯科医師彦坂 実な美

当院が目指しているのは、患者さまのお口の健康をトータルでサポートできるような歯科医院です。そのため、それぞれの分野において注力している歯科医師たちが、連携を取りながら日々の診療にあたっています。歯科技工士も在籍していますので、つめ物・かぶせ物の対応もスピーディーに行えます。気になることがあれば遠慮なくご相談ください。 開院以来、急患の方もお断りせずに対応してきました。それは、突然の痛みや腫れといったトラブルに見舞われた際にも相談できる場所でありたいと考えているからです。これからも地域に密着した歯科医院として、皆さまとの信頼関係を築きながらチーム医療でお口のサポートを行っていきます。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/05/14 03:04

診療受付時間

09:30〜13:00 -
14:00〜18:30 - - -
14:00〜18:00 - - -
09:00〜11:30 - - - -
14:00〜17:30 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒431-3121
静岡県浜松市中央区有玉北町1158-1
電話番号 053-433-8855
クレジットカード 利用不可
最寄駅 鉄道線  さぎの宮駅 徒歩 13分
鉄道線  積志駅 徒歩 12分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Q歯のホワイトニングを実施したほうがいい理由

    A1. 美しさ:歯のホワイトニングで、より輝きのある白い歯を手に入れることができます。 2. 自信:白い歯は自信を与えてくれます。自分自身に満足し、周りの人に好印象を与えることができます。 3. セルフケアの助け:白い歯は健康な歯の兆候です。ホワイトニングを行うことで、歯の磨き方やセルフケアに気を配る習慣が身につくかもしれません。 4. 良い口内環境:ホワイトニングは歯垢や汚れを落とすことができ、虫歯や歯周病の予防につながることがあります。 5. 一生の投資:歯のホワイトニングは長年の投資となります。歯の健康を保ち、持続的な美しさを維持することができます。

  • Q20代~30代に虫歯を予防するための食生活の改善点は何ですか?

    A1. 糖分の摂取を控える:ケーキやクッキー、スイーツ、炭酸飲料などの高糖分食品や飲料は虫歯の大きな原因です。可能な限りこれらの摂取を控え、取り組むと良いでしょう。 2. 定期的な食事をとる:食事を抜くと唾液の分泌が減少し、口腔内が乾燥しやすくなります。唾液には口腔内を清潔に保つ作用があるため、定期的に食事を摂ることが重要です。 3. 野菜や果物を多く摂取する:野菜や果物に含まれる食物繊維は、歯の表面をきれいにする働きがあります。また、これらの食品は唾液の分泌も促します。 4. 飲み物は無糖のものを選ぶ:スポーツドリンクやフルーツジュースなども糖分が多いので、飲むなら無糖のものを選びましょう。水やお茶などがおすすめです。 5. 酸性飲食物を避ける:飲料やフルーツなどに含まれる酸は、歯を溶かしてしまう可能性があります。酸性飲食物の摂取後はブラッシングを避け、水を飲むなどして口をすすぐようにしましょう。 6. チーズを食べる:チーズには、虫歯の発生を防ぐ効果があるとされています。これは、チーズが含むカルシウムやリン酸塩が、歯を守る一助となるからです。 7. フッ素を摂取する:フッ素は歯のエナメル質を強くする作用があります。フッ素を含む食品を摂取するか、フッ素配合の歯磨き粉を使用しましょう。

  • Q幼児の虫歯はどのように予防すればよいですか?

    A幼児の虫歯を予防するためには、以下の方法が効果的です。まず、適切な歯磨きを習慣づけましょう。乳歯が生え始めたら、柔らかい歯ブラシとフッ素入りの歯磨き粉を使用して歯を磨きます。また、定期的な歯科健診も重要です。歯科医によるプロのクリーニングやフッ素の塗布は虫歯予防に非常に役立ちます。さらに、栄養バランスの良い食事や砂糖を適切に制限することも重要です。加えて、おしゃぶりやミルクの夜間の摂取は避けるようにしましょう。幼児の虫歯予防には、定期的な歯磨きと歯科健診、健康的な食事が不可欠です。

周辺にある店舗