サカエシカクリニック

さかえ歯科クリニック(埼玉県川口市)

最寄駅 川口駅 東口 徒歩 1分
川口元郷駅 2番出口 徒歩 13分
エリア 川口・鳩ヶ谷
ジャンル 歯科

温かいふれあいの中に、より良い治療を提供できる医院をめざして! をモットーとしております。

川口市川口にある「さかえ歯科クリニック」は川口駅東口直結徒歩1分のショッピングセンターの3階にあります。月曜日・火曜日・水曜日・木曜日は20時までと夜遅くまで診療を行っています。

当院は、お子さまとともに、お仕事帰りのお父さまお母さまも時間を気にすることなく一緒に通える歯医者です。歯医者が苦手なお子さまの場合は、当院の雰囲気に慣れていただくところから治療を始めています。気になることがあれば、ご自身のことはもちろん、ご家族のことでもいつでも聞けるので、ご家族全員のお口のケアを行うことができます。健康な歯をできる限り長く維持していただくように治療方針を組み立てていますので、気になることがございましたら一度ご来院ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長柳田 晶夫

院長柳田 晶夫

院長の柳田晶夫です。当院は2007年に開業し、「温かいふれあいの中で、良い歯科医療を提供できる歯科医院を目指す」をモットーに診療を行っています。 治療を通じて、1人でも多くの方に噛める喜びや、おいしい物を食べられる楽しみ、そしてなによりお口の健康を通じた生活の質の向上を目指していきます。そのために綿密なチェックを行っていますので、お口のことで気になることがありましたら、一度いらしてください。患者さまのお口の管理とメンテナンスを長きにわたって続けさせていただく気持ちで診察をさせていただきます。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/05/15 03:07

診療受付時間

10:00〜13:00 - -
15:00〜20:00 - -
09:30〜13:00 - - -
14:30〜18:00 - - -

基本情報

定休日 金曜日, 祝日
住所 〒332-0017
埼玉県川口市栄町埼玉県川口市川口1-1-1キュポラ本館3階
電話番号 048-225-4104
クレジットカード 利用可能
最寄駅 京浜東北線  川口駅 東口 徒歩 1分
埼玉高速鉄道線  川口元郷駅 2番出口 徒歩 13分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q歯のホワイトニングを実施したほうがいい理由

    A1. 美しさ:歯のホワイトニングで、より輝きのある白い歯を手に入れることができます。 2. 自信:白い歯は自信を与えてくれます。自分自身に満足し、周りの人に好印象を与えることができます。 3. セルフケアの助け:白い歯は健康な歯の兆候です。ホワイトニングを行うことで、歯の磨き方やセルフケアに気を配る習慣が身につくかもしれません。 4. 良い口内環境:ホワイトニングは歯垢や汚れを落とすことができ、虫歯や歯周病の予防につながることがあります。 5. 一生の投資:歯のホワイトニングは長年の投資となります。歯の健康を保ち、持続的な美しさを維持することができます。

  • Q幼児の虫歯はどのように予防すればよいですか?

    A幼児の虫歯を予防するためには、以下の方法が効果的です。まず、適切な歯磨きを習慣づけましょう。乳歯が生え始めたら、柔らかい歯ブラシとフッ素入りの歯磨き粉を使用して歯を磨きます。また、定期的な歯科健診も重要です。歯科医によるプロのクリーニングやフッ素の塗布は虫歯予防に非常に役立ちます。さらに、栄養バランスの良い食事や砂糖を適切に制限することも重要です。加えて、おしゃぶりやミルクの夜間の摂取は避けるようにしましょう。幼児の虫歯予防には、定期的な歯磨きと歯科健診、健康的な食事が不可欠です。

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢と共に、歯周病のリスクは高まる傾向があります。年齢が上がると、歯や歯茎の組織は衰えてくるため、歯周病にかかりやすくなります。また、年齢が上がるにつれて、歯石が溜まりやすくなることもリスクを高めます。さらに、免疫力の低下や慢性疾患の存在なども歯周病のリスクを増大させます。したがって、年齢が上がるほど予防や治療などのケアが重要になります。

周辺にある店舗