トヨシマナイシキョウクリニック

とよしま内視鏡クリニック

最寄駅 ・成城学園前駅 北口 徒歩 3分
・祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩 16分
エリア 祖師ヶ谷大蔵・成城
ジャンル 内科

日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医が複数在籍。土曜日も内視鏡検査の受付が可能です

とよしま内視鏡クリニックは世田谷区成城にあり、胃・大腸がんの早期発見、ピロリ菌の除去、大腸ポリープの切除などに力を入れています。

担当にあたる医師たちは、「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」・「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医」の資格を有する者ばかりです。日々、医師・看護師・事務員間で情報共有に努め、知識を深めていきます。もし、不安なこと・気になることがありましたら、ご相談ください。

医療機器にはレントゲンや超音波がありますが、とくに内視鏡はNBIシステムによる特殊な光や拡大鏡で小さながん・ポリープが見つけやすくなっています。また、胃の経口内視鏡でおえつ感や痛みを心配する方もいらっしゃると思いますが、鼻から入れる経鼻内視鏡の対応もしています。それでも不安が強ければ、お薬を使って眠った状態で受けることも可能です。さらに内視鏡以外に便潜血検査・呼気検査・尿検査などの手軽に行える検査も行っています。

当クリニックは小田急小田原線 成城学園前駅から徒歩約3分の場所にあります。待ち時間短縮のため予約制にしていますが、診察状況によってはお待たせしてしまうことがあるので退屈にならないようテレビ・雑誌を置いています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長豊島 治

院長豊島 治

私は以前胃がんや大腸がんの治療に携わっており、その中で「早期発見・早期治療が大切だ」と感じることがありました。早期発見には「内視鏡検査」が役に立ちます。そこで私は内視鏡検査に力をいれることを決意しました。さらに「とよしま内視鏡クリニック」では患者さまが定期的に検査を受けられるよう、できる限り苦痛を抑えたやさしい検査を行えるようにしています。これからも患者さまの健康をお守りできるように内視鏡検査をご提供していきたいと考えています。

もっと読む

診療受付時間

08:30〜11:30
17:00〜17:30

基本情報

定休日 祝日
住所 〒157-0066
東京都世田谷区成城6-17-5
クレジットカード 利用可能
最寄駅 小田急小田原線  ・成城学園前駅 北口 徒歩 3分
小田急小田原線  ・祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩 16分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q眼科とは?

    A眼科とは、眼の疾患や障害を診断し、治療する医学の専門分野です。眼科医は、目の病気や視力の問題を診断するために、患者の目を検査し、必要な治療を提案します。一般的な眼の病気には、近視、遠視、乱視、白内障、緑内障、ドライアイなどがあります。眼科医はまた、目の疾患や外傷から予防するための指導やアドバイスも提供します。眼科は視力を維持するために重要であり、定期的な目の検査や適切な治療を受けることが推奨されています。

  • Q泌尿器科とは?

    A泌尿器科とは、腎臓、尿管、膀胱、尿道、前立腺、男性器など、尿を排泄するための器官(泌尿器)と男性の生殖器官に関する疾患を診療する医療の専門分野です。これらの器官に関わる炎症、感染症、腫瘍、結石などの様々な疾患を診断、治療します。 また、前立腺がんや膀胱がん、腎臓がんなどの泌尿器系のがんの診療も行います。更に性病、性機能の障害(勃起不全や早漏など)、不妊治療など男性特有の問題にも対応しています。

  • Q小児科とは?

    A小児科は、子どもの健康と発達に特化した医学の分野であり、子どもの病気や障害の予防・診断・治療を行う医療専門科です。新生児から思春期までの幅広い年齢の子どもに対応し、身体的・精神的な成長や発達に関わる問題を取り扱います。小児科医は、一般的な健康診断やワクチン接種、感染症やアレルギー、呼吸器疾患、消化器疾患、神経疾患などの病気や問題に対して治療やアドバイスを行います。また、家族や保護者に情報やサポートを提供する役割も担っています。

周辺にある店舗

最近見た店舗