アサヒカワエキマエアシタバデンタルクリニック

旭川駅前あしたばデンタルクリニック

最寄駅 旭川駅 徒歩 2分
エリア 旭川市
ジャンル 歯科

患者のさまの未来の笑顔のために。

旭川市宮下通にございます、旭川駅前あしたばデンタルクリニックです。旭川駅から徒歩2分の距離にあるのでJRをご利用される方は通院がしやすいです。当院指定の駐車場もご用意しておりますのでお車でも来院していただけます。様々な診療科目に対応しておりますが、矯正治療(※)、インプラント治療(※)はそれぞれ担当の医師が治療いたします。きれいな歯並びはそれだけでその方の印象が良くなるものです。がたがたの歯並びがコンプレックスになると、見た目を気にするあまり人前で話したり食事をすることにためらいを感じたり、外出することすら嫌になってしまうという方もいらっしゃいます。友人同士ためらいなくおしゃべりや食事を楽しむ社会性の面でも、歯並びは非常に大切な役割りがあると当院は考えています。がたがたの歯並びでは、ご自宅での歯磨きも難しく、どうしても歯ブラシが届かない部分ができてしまい、歯周病や虫歯の原因にもなります。
当院では、矯正歯科治療の担当医師が治療致しますので、患者様ごとに異なる症状や治療後にこうなりたいという患者様のご要望に合わせた治療方針をご提案いたします。ベーシックなワイヤー矯正はもちろん、お仕事柄矯正していることがばれたくない、という方には透明なマウスピース型の矯正治療が可能です。また、お子様の歯並びの相談にも対応していますので、自分の歯並びに関してだけでなく、お子様の歯並びが心配というお父さんお母さんもぜひ一度ご相談にいらしてみてください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長矢守 俊介

院長矢守 俊介

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/26 15:16

診療受付時間

09:30〜12:30
14:00〜17:30
09:30〜14:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒070-0030
北海道旭川市宮下通7丁目2399-1明治屋ビル5F
電話番号 0066-9802-524521
クレジットカード 利用不可
最寄駅 函館本線  旭川駅 徒歩 2分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Qうがい薬の適切な使用法は何ですか?

    Aうがい薬の適切な使用法は、まずうがい薬を口に含み、しっかりとうがいを行います。一般的には、約20秒から30秒間を目安にうがいを続けます。うがい薬をしっかりと広げるために、口の中で音を出しながらうがいを行うことも推奨されています。また、うがいを行った後は、薬を吐き出す前に数回すすいでから薬を吐き出しましょう。ただし、必ず商品の指示や医師の指導に従うことが重要であり、使用法についてはそれぞれのうがい薬によって異なる場合もあります。

  • Q歯がちょっとでも痛かったら歯医者に行った方がいい?

    A歯が痛む原因はさまざまで、軽いものから重度のものまで様々です。しかし、痛みがある場合は早めに歯医者に行くことをおすすめします。病気を早期に発見し治療することで、症状が悪化する前に対処することができます。また、歯磨きの方法に問題がある場合も、歯医者に相談することで正しい方法を教えてもらうことができます。症状が少しくらいでも気になる場合は、歯医者に相談することをおすすめします。

  • Q簡単な虫歯予防

    A虫歯予防のためには、下記のような簡単な対策が挙げられます。 1. 歯ブラシを使って歯を磨く:朝晩、歯磨き粉と歯ブラシを使って、歯垢や食べかすを取り除きましょう。 2. デンタルフロスを使う:歯ブラシだけでは届きにくい歯の隙間には、デンタルフロスを使って歯垢を取り除きましょう。 3. 口腔内のキレイな状態を保つ:口の中に食べ物が残っている時間を短くするため、食事後に水を飲むなどして口腔内をキレイに保ちましょう。 4. 甘いものを控える:甘いものを摂り過ぎると、虫歯の原因菌が増えてしまいます。できるだけ控えましょう。 5. 歯科医院に通う:歯科医院を定期的に受診し、虫歯の早期発見や歯石の除去など、専門家に相談することも大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗