クリノキヤッキョク

くりの木薬局

最寄駅 ・入地駅 車 6分
エリア 牛久・龍ヶ崎
ジャンル 薬局

茨城県龍ケ崎市にあるくりの木薬局の情報です。

くりの木薬局は広い店内で大きな窓があるのでいつでも明るい雰囲気の薬局です!
近くには電気屋さんやショッピングモールがあるので、処方箋の予約をしていただけると、買い物をしている間にお薬をご準備致しますので是非ご利用ください。
くりの花言葉をご存知ですか?
正解は【贅沢や満足】という意味があります。
御来局していただく皆様に贅沢な空間、満足できる空間作りを目指して日々工夫をしておりますので、ぜひ御来局ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜18:30
09:00〜12:30

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒301-0041
茨城県龍ケ崎市若柴町2500-28
クレジットカード 利用不可
最寄駅 関東鉄道竜ヶ崎線  ・入地駅 車 6分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q調剤薬局では薬の説明をしてもらえますか?

    Aはい、調剤薬局では薬の説明をしてもらうことができます。薬剤師は薬に関する専門知識を持っており、薬の効果、副作用、服用方法などをわかりやすく説明してくれます。また、薬と一緒に付属の説明書も渡されることがあります。もしわからないことや不安な点があれば、薬剤師に相談してみるのがおすすめです。薬の安全な使用により効果的な治療が行われるよう、薬剤師がサポートしてくれます。

  • Q処方箋の有効期限が切れていても問題ない?

    A一般的には、処方箋の有効期限が切れている場合、薬局はその処方箋を受け付けず、処方せんを再発行するように患者に助言することがあります。最善の対応方法は、問題が発生した場合に医師や薬剤師に相談することです。

  • Qおくすり手帳とはなんですか?

    A薬剤師や医師によって処方された薬の記録や管理を行うための手帳のことを「おくすり手帳」と呼びます。この手帳には、処方された薬の名称や服用方法、服用のタイミングなどが記載されています。おくすり手帳を持つことで、自分がどのような薬を服用しているのか把握することができ、医療スタッフとのコミュニケーションや服薬の適切な管理に役立ちます。また、病院や薬局での診療や調剤時にも参考となり、薬の相互作用や重複処方などのリスクを減らすことができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗