エムエムデンタルクリニックトウキョウ

MMデンタルクリニック東京

最寄駅 新橋駅 出口 徒歩 1分
内幸町駅 A2 徒歩 4分
エリア 新橋・汐留
ジャンル 歯科
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味の方は、栄養不足によって
やせ気味の方は、栄養不足によって歯や歯茎の健康に影響が出る可能性があります。特に、カルシウムやビタミンDの不足は歯の強度を低下させ、歯茎の病気のリスクを高めることがあります。そのため、バランスの良い食事を心がけ、必要な栄養素をしっかりと摂取することが重要です。また、定期的な歯科検診を受けて、早期発見・早期治療に努めることも大切です。健康な体と口腔環境を保つためには、全体的な生活習慣の見直しも効果的です。

新橋駅徒歩1分!女性院長が親身に患者さまのお話を伺い、個々に合った治療方法を提案します

港区新橋にある「MMデンタルクリニック東京」です。JR各線・新橋駅の新橋SL広場より徒歩1分というアクセスの良い場所にあります。新橋駅の他にも、都営地下鉄の内幸町やJR各線・有楽町駅からも徒歩圏内です。平日は19時まで、土曜日も診療を行っているため、会社にお勤めの方でも通いやすい環境です。

治療の内容は、虫歯や歯周病など一般的な歯科診療をはじめ、被せ物・詰め物、インプラント、矯正治療、入れ歯・義歯、噛み合わせ治療などにも対応しています。矯正の治療では、毎週1回矯正を担当する歯科医師が出勤し、治療やカウンセリングを行っています。

治療方針は、一方的な治療ではなく患者さまに合った治療法をご提示することです。患者さまのお口の未来予想図を考えながら、お口の健康状態を長く保つようにサポートしたします。またなるべく通院回数を少なくできるよう効率的な治療を心がけています。院長は女性のため、女性目線のお悩み相談も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長勝山 裕子

院長勝山 裕子

当院では、予防診療をベースとした虫歯や歯周病などの一般的な歯科診療を始め、マウスピース矯正やインプラント治療など幅広い科目をご用意して、患者さまのお口の健康を長く維持していくことを目指しています。 治療の前には時間をかけてカウンセリングを行い、患者さまがどのようなお悩みを持っているのか、どんな治療をしてほしいのか、かけられる期間や費用がどれほどかを確認いたします。 一人ひとりにとってご負担の少ない治療方針を立案いたしますので、ご希望があれば遠慮なくお伝えください。女性院長を中心に、スタッフ全員が患者さまのお気持ちへ親身に寄り添います。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2024/05/03 15:53

自費診療をくわしくみる

診療受付時間

09:40〜13:00
14:00〜18:40 -
14:00〜17:40 - - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒105-0004
東京都港区新橋東京都港区1-15-5ペルサ115-8F
電話番号 0066-9802-267566
クレジットカード 利用可能
最寄駅 山手線  新橋駅 出口 徒歩 1分
都営三田線  内幸町駅 A2 徒歩 4分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

localplace知恵袋

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢と共に、歯周病のリスクは高まる傾向があります。年齢が上がると、歯や歯茎の組織は衰えてくるため、歯周病にかかりやすくなります。また、年齢が上がるにつれて、歯石が溜まりやすくなることもリスクを高めます。さらに、免疫力の低下や慢性疾患の存在なども歯周病のリスクを増大させます。したがって、年齢が上がるほど予防や治療などのケアが重要になります。

  • Q年齢とともに歯が黄ばむ原因は何ですか?

    A年齢と共に歯が黄ばむ主な原因は、エナメル質の摩耗と象牙質の組織が透明になることによるものです。エナメル質は加齢により徐々に薄くなり、象牙質の組織も経年によって透明度を増します。また、加齢による歯の表面に付着する色素や歯垢の蓄積、食事や飲み物の摂取による着色なども黄ばみの原因となります。歯科医師や歯科衛生士との定期的なクリーニングやホームケアのいずれかを行うことで黄ばみを軽減できるかもしれません。

  • Q小学生・中学生期の歯科診察の頻度はどのくらいが適切ですか?

    A小学生・中学生期の歯科診察の頻度は、一般的には年に2回が適切とされています。これは、歯の健康状態を定期的にチェックし、予防処置や早期治療を行うために必要な頻度です。また、子供の歯並びや噛み合わせの変化を追跡するためにも、定期的な歯科診察が重要です。ただし、特に虫歯のリスクが高い子供や歯の状態に問題がある場合は、より頻繁な診察が必要となる場合もあります。

周辺にある店舗