ドッグサロンワンダーランド

ドッグサロンわんだーらんど

エリア 一宮・稲沢
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまもワンちゃんも一緒にきれいになれるトリミングサロンです

飼い主さまにも、わんちゃん&ねこちゃんたちにも喜んでもらえるサービスをご提供いたします 当サロンでは、生後数ヵ月(ワクチン接種後)のパピーから、10歳を超えるシニア犬まで、年齢を問わずご対応いたします。トリミングが初めての子も、長時間のトリミングが難しい子も、それぞれの子のペースに合わせて、できるだけ負担の少ないトリミングを心がけています。当サロンには、経験豊富なトリマーが複数名在籍しておりますので、ご安心してお任せください。また、一度に複数の子をお預かりすることも可能ですので、ぜひお気軽にご利用ください。
お客様のご要望に合わせて、豊富なメニューを取り揃えております 当サロンではお越しになった子の状態や飼い主さまの細かなご要望にお応えできるよう、さまざまなオプションやスペシャルエステをご用意しています。お肌や被毛の状態や飼い主さまのご要望に合わせて、おすすめのメニューをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。当店人気のオプションは、お肌への負担を少なく、毛穴の汚れをしっかりと吸着して落としていくマイクロバブルや、お肌の状態をやさしく整えてくれる炭酸泉などです。しっとりフワフワの毛並みに改善していくコースや、虫よけ効果が期待できるコースなど、エステメニューも充実しております。スペシャルなケアをプラスしたい時におすすめです。
ペットホテルでは、年中無休で早朝や深夜などの時間外受付にも対応しています ペットホテルでは飼い主さまがご利用しやすいよう、年中無休で早朝・深夜などの時間外受付&送迎を行っています。また、お迎え日時の急な変更にも柔軟に対応いたしますので、交通事情やスケジュールの変更があった際にもご安心いただけます。サロン内は空調システムを導入、遠隔カメラでわんちゃん&ねこちゃんたちを24時間体制で見守り、ホテルで過ごす様子をメールにてご報告いたします。ホテルでは、リラックスして過ごしてもらえるよう、桜並木の遊歩道でのお散歩やスタッフと触れ合う時間を大切にしています。長期割引制度もございますので、お仕事や旅行、入院時などにもお気軽にご利用いただけます。
専用車にて送迎のサービスをいたします 当サロンでは、送迎専用車わんだー号にて、小型犬~超大型犬まですべてのワンちゃん・ネコちゃんに送迎サービスを実施しています。一宮市全域、もしくは店舗から7㎞圏内は無料、それを超える遠方も別途料金にてお迎え可能です。忙しくて時間がとれない方、子育てや介護などで自宅を開けられない方、ご高齢の飼い主さまなど、ご自身でトリミングに連れていくのが大変な方に喜んでいただいています。約半数のお客さまが利用する人気のサービスです。送迎時間の指定も可能ですので、時間を有効に使いたい方にもおすすめいたします。
わんちゃん&ねこちゃんたちの健康管理のために、定期的なトリミングをおすすめいたします ワンちゃん・ネコちゃんは、私たちのように、、自分の不調を言葉で伝える事ができません。そのため、飼い主さまが「なんだか調子が悪いみたい…」と気づいた時には、症状がずいぶん進んでしまっていることもあります。トリマーがトリミングを行う際には、ワンちゃん・ネコちゃんの体全体をくまなくチェックいたしますので、小さな異変に気づくことも多いのです。清潔さやかわいらしさを保つのはもちろん、わんちゃん&ねこちゃんたちの健康状態を保つためにも、サロンでの定期的なケアをおすすめいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:30

基本情報

住所 〒491-0851
愛知県一宮市大江2-5-17アノンビル1F
電話番号 0066-9802-9718473
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗