シンリンパサロンヨコハマアオバニシ セイタイイン ナカザワ

新リンパサロン横浜青葉西・整体院 中澤

最寄駅 青葉台駅 徒歩12分
エリア 藤が丘・青葉台・田奈
ジャンル カイロプラクティック

神奈川県横浜市青葉区にある新リンパサロン横浜青葉西・整体院 中澤の情報です。(◆東急田園都市線 青葉台駅より徒歩でお越しの場合青葉台駅北口を出ていただき、右手に進み、横断歩道をバスロータリーの方へと渡り、バス停を右手に見ながら直進します。横断歩道を「やよい軒」のある方へと渡り、そのまま直進します。「横浜信用金庫」や「CoCo壱番屋」「まいばすけっと」「味の民芸」「ローソン青葉桜台店」などを右手に見ながら直進し、「桜台団地入口」の交差点をさらに直進してすぐ右手に当店が御座います。◆青葉台駅よりバスでお越しの場合最寄りのバス停は「桜台」になります。青葉台駅始発から2つ目のバス停です。路線は、<青01 :みたけ台経由 藤が丘行き><青27/28:桐蔭学園前経由 市ヶ尾駅行き/桐蔭学園前行き><青30/31:鴨志田団地経由 【循環】寺家町方面行き/鴨志田団地行き>がございます。)

体調管理の難しい季節です。今すぐ改善したい結果重視の方、是非当院へ。頭、首、肩、肩甲骨、ひじ、腰、座骨、ひざ、足首、足うらなど、皆さまのお身体の健康促進に全力を注ぎます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

代表中澤宏昭

代表中澤宏昭

深層リンパと身体の巡りを向上させることで、身体があたたまることを是非体感ください私の想いを聞いて下さい。あなたに、その辛い痛みでこの先ずっと悩み続けて欲しくはないのです。私は、学生時代にテニスと野球をしていました。そのころの私は、健康であることが当たり前という意識で、身体のケアを何もしていませんでした。そのうち、さまざまな部分に不調があらわれ、常に病院や整体・接骨施設に通う日々が続きました。時には先生の対応に落胆をうけたことがあります。痛いところも触らず、モニター画面ばかりを見て、とりあえず湿布・薬を出されたり、あまり改善の感じられない施術を繰り返しされたりしました。五十歳を機に、自分の身体と自然と向き合うようになり、本来の自分の身体の機能について学びを深めていき、私のような悩みを持つ方々のお役に何とか立ちたいと考え、開業に至りました。

もっと読む

営業時間

日曜日:10:00〜20:00 最終受付 18:00, 月曜日:09:00〜21:00 最終受付 19:30, 火曜日:09:00〜21:00 最終受付 19:30, 水曜日:09:00〜21:00 最終受付 19:30, 木曜日:09:00〜21:00 最終受付 19:30, 金曜日:09:00〜21:00 最終受付 19:30, 土曜日:09:00〜21:00 最終受付 19:30, 祝日:10:00〜20:00 最終受付 18:00

基本情報

住所 〒227-0061
神奈川県横浜市青葉区桜台26-28 ハウスアルジャン1F
クレジットカード 利用可能
アクセス ◆東急田園都市線 青葉台駅より徒歩でお越しの場合青葉台駅北口を出ていただき、右手に進み、横断歩道をバスロータリーの方へと渡り、バス停を右手に見ながら直進します。横断歩道を「やよい軒」のある方へと渡り、そのまま直進します。「横浜信用金庫」や「CoCo壱番屋」「まいばすけっと」「味の民芸」「ローソン青葉桜台店」などを右手に見ながら直進し、「桜台団地入口」の交差点をさらに直進してすぐ右手に当店が御座います。◆青葉台駅よりバスでお越しの場合最寄りのバス停は「桜台」になります。青葉台駅始発から2つ目のバス停です。路線は、<青01 :みたけ台経由 藤が丘行き><青27/28:桐蔭学園前経由 市ヶ尾駅行き/桐蔭学園前行き><青30/31:鴨志田団地経由 【循環】寺家町方面行き/鴨志田団地行き>がございます。
最寄駅 東急田園都市線  青葉台駅 徒歩12分
アクセスをみる

localplace体験談

  • リラクゼーションサロンに行ってみたら……。

    ずっと悩まされていた肩こりが見違えるほど改善したよ。お店の雰囲気も癒しの空間で、専門的なセラピストが丁寧にマッサージしてくれるから、気持ちよくてついウトウトしてしまうほど…。本当にすっきりして、日常生活の疲れもなくなった気がする。ストレス解消にも繋がるから、絶対におすすめだよ!

  • 初めてのストレッチ専門店体験!

    ちょっと緊張したけど、プロの手の技はまるで魔法のよう。気づいたら体がふわふわ、心地よい疲労感に包まれてました。ハマりそう。

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

localplace知恵袋

  • Qマッサージは免疫力を高めるのに役立ちますか?

    Aマッサージは免疫力を高めるのに役立つと言われています。マッサージは筋肉や組織を刺激することにより、血液循環が改善し、免疫細胞や酵素の働きが活発化します。また、マッサージはストレスを軽減し、副交感神経を活性化させる効果もあります。これにより、身体の防御機能が強化され、免疫力が高まると考えられています。ただし、個人の体質や状態によって効果は異なるため、マッサージが必ずしも免疫力を高めるとは限りません。医師の指示に従い、適切な方法でマッサージを受けることが重要です。

  • Qマッサージで期待できる主な美容効果は何ですか?

    A1. 肌の新陳代謝を促進:マッサージによって筋肉がほぐされ血液の循環が良くなり、細胞の新陳代謝が活性化されるため、肌が自然と美しくなる。 2. リンパの流れを良くする:リンパの流れが滞ると、老廃物が体内に溜まり肌トラブルの原因になる。マッサージによりリンパの流れが改善され、デトックス効果が期待できる。 3. アンチエイジング:血行を良くして肌のハリや弾力を保ち、しわやたるみの予防に役立つ。 4. くすみや毛穴の開きを解消:不要な角質や老廃物が排出されやすくなるため、肌の透明感が増し、毛穴の開きやくすみを解消する。 5. リラクゼーション:ストレスによるホルモンバランスの乱れは、肌荒れの大きな原因の一つ。マッサージは精神的なリラックス効果もあり、ストレス緩和につながる。 6. むくみ解消:下半身や顔のむくみやすさは、体内の水分バランスが崩れている証拠。マッサージで血液・リンパの流れをスムーズにし、むくみの解消に役立つ。 7. ダイエット効果:マッサージによる筋肉の刺激は、脂肪を燃焼させ易くし、ダイエット効果も期待できる。 以上のような美容効果を期待することができますが、その効果は個人差があり、またマッサージの手技や圧、経験豊富なセラピストによる施術等が大きく影響します。

  • Q肩こりに効果的なマッサージの技術は何ですか?

    A肩こりに効果的なマッサージの技術にはいくつかあります。まずは、指圧を使って筋肉をほぐすことが大切です。特に首や肩の筋肉に重点を置いて、適切な圧をかけて揉みほぐすと効果的です。また、ストレッチを組み合わせることで筋肉の緊張を解きほぐすことができます。さらに、温熱効果を利用するために温めたタオルや温湿布を使い、血行促進を図るのも効果的です。ただし、個人の状態に合ったマッサージを受けるためには、プロのマッサージ師に相談することをおすすめします。

周辺にある店舗