マリーローラン ジョウエツテン

マリーローラン 上越店

エリア 上越市
ジャンル 整体、マッサージ

新潟県上越市にあるマリーローラン 上越店の情報です。(◆妙高はねうまラインの春日山駅より車でお越しの場合駅を出て右手側の道を進みます。道なりに左折し合流し直進します。2つ目の春日山(交差点)を左折し、県道63号線にはいります。1.5kmほど直進し、大学前(交差点)をそのまま直進。ひとつ目側道を右折し一つ目の交差点を左折します。角に『マーブル市原』がありますので、目印です。『中村石油(株)Dr.Driveセルフ大学前店』の奥にある建物の1階が当店です。※駐車場に番号等はございません。店舗前、横のスペースに駐車ください。)

上越市大学前にあるハーブCaféのようなオシャ雰囲気でも創業30年のエステサロン。体調や体質に合わせて施術を提案し、こころと体の総合美をサポート。ゆったりとした時間の流れをご堪能下さい。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

店長高橋

店長高橋

マリーローランは、明るくまじめなサロンですお客様の笑顔と豊かさのために、謙虚に学び、チャレンジをし続けることを目指しています。ハンドテクニックを惜しみなく活用するトータルエステを、ぜひ一度ご体感下さい。お待ちしております。

もっと読む

営業時間

日曜日:休業日, 月曜日:09:30〜19:00 最終受付 18:45, 火曜日:09:30〜19:00 最終受付 18:45, 水曜日:09:30〜19:00 最終受付 18:45, 木曜日:09:30〜19:00 最終受付 18:45, 金曜日:09:30〜19:00 最終受付 18:45, 土曜日:09:30〜19:00 最終受付 18:45, 祝日:09:30〜19:00 最終受付 18:45

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒943-0810
新潟県上越市大学前208 リジェール1階
クレジットカード 利用可能
アクセス ◆妙高はねうまラインの春日山駅より車でお越しの場合駅を出て右手側の道を進みます。道なりに左折し合流し直進します。2つ目の春日山(交差点)を左折し、県道63号線にはいります。1.5kmほど直進し、大学前(交差点)をそのまま直進。ひとつ目側道を右折し一つ目の交差点を左折します。角に『マーブル市原』がありますので、目印です。『中村石油(株)Dr.Driveセルフ大学前店』の奥にある建物の1階が当店です。※駐車場に番号等はございません。店舗前、横のスペースに駐車ください。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 骨盤ストレッチ体験

    先日、リラクゼーションサロンで骨盤ストレッチを体験しました。このストレッチは美容と健康の両方に効果があり、特に慢性的な腰痛に悩む方にはぜひ試していただきたいです。セラピストが骨盤の歪みを丁寧に矯正し、その結果、体全体の血流が劇的に改善されました。施術後は体の軽さを実感でき、また週間ペースで通うことで、日常生活の中で身体の変化を実感しています。今まで試したことがないあなたに、ぜひ一度この体験をお勧めします。

  • 初めてのストレッチ専門店体験!

    ちょっと緊張したけど、プロの手の技はまるで魔法のよう。気づいたら体がふわふわ、心地よい疲労感に包まれてました。ハマりそう。

  • リラクゼーションサロンに行ってみたら……。

    ずっと悩まされていた肩こりが見違えるほど改善したよ。お店の雰囲気も癒しの空間で、専門的なセラピストが丁寧にマッサージしてくれるから、気持ちよくてついウトウトしてしまうほど…。本当にすっきりして、日常生活の疲れもなくなった気がする。ストレス解消にも繋がるから、絶対におすすめだよ!

localplace知恵袋

  • Qエステサロンの美容効果はどのくらい続きますか?

    Aエステサロンの美容効果の持続期間は、以下の理由により大きく異なります。 1. 種類の選択: フェイシャル、ボディスリミング、アンチエイジングなど、受けたエステコースによって結果の持続時間は変わります。 2. 皮膚の種類: お客様の肌質や体質も効果の持続時間に大きく影響します。 3. トリートメントの頻度: 定期的にエステに通うと、結果が長持ちします。急な改善を期待せずに、コンスタントなケアが必要です。 4. 生活習慣: 飲食や睡眠、運動などの生活習慣も美容効果に影響を与えます。 具体的な期間を言うならば、例えばフェイシャルエステの一回の効果は約1ヶ月と言われていますが、上記のような要因により人それぞれ異なります。

  • Qマッサージとストレッチそれぞれのメリットは?

    Aマッサージのメリットは、筋肉のコリや疲れをほぐし、血流を促進することで筋肉のリラックスや痛みの軽減を促すことができます。また、ストレスや不安の軽減、免疫力の向上、心身のリフレッシュ効果も期待できます。ストレッチのメリットは、筋肉や関節の柔軟性を高め、筋肉のストレッチによって筋肉痛の軽減やけがの予防、スポーツパフォーマンスの向上などが期待できます。また、正しいストレッチ方法によって姿勢の改善やストレス解消効果も得られます。

  • Qマッサージ前にストレッチをするべきですか?

    Aマッサージ前にストレッチをすることは個人の好みや体の状態によります。一般的には、マッサージ前に軽いストレッチを行うことで筋肉の柔軟性を高め、効果的なマッサージを受けることができるとされています。しかし、ストレッチによって筋肉が弱ってしまい、マッサージの効果を薄める可能性もあるため、適切なストレッチ方法と量を把握することが大切です。マッサージ前には事前にマッサージ師や医師に相談し、個別のアドバイスを受けることをおすすめします。

周辺にある店舗

最近見た店舗