ドッグサロンシャンプー

ドッグサロン シャンプー

エリア 太宰府・大野城周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

ベテラントリマーによるワンちゃんにやさしいトリミング

飼い主さまやワンちゃんの目線に立ったトリミングやサービスをご提供 ワンちゃんは賢く敏感な生き物なので、トリマー自身が苦手意識を持っていると必ず伝わります。私はトリマーとなって多くのワンちゃんと接してきましたので、どんな子でも臆せず、楽しく過ごせるようになってきました。嫌なもの・怖いものなどをしっかりと見抜き、話しかけながらワンちゃんが緊張しないトリミングを行っています。
また、スピーディーな施術により、ワンちゃんの心や足腰の負担を減らせるように心がけていますので、トリミングが苦手な子、シニアの子も安心してトリミングを受けていただけます。

その子その子の被毛・骨格に合ったスタイルに 当サロンで使っているシャンプー&リンスは、ハーブ、花や果実のエキスやオイルなどの自然素材でできた「ESPREE」のものです。ワンちゃんにやさしいのはもちろん、このシリーズを使うようになって私も手荒れしにくくなりました。被毛が白い子、黒い子、油っぽい子用などいろいろなシリーズがあり、その子に合わせ使い分けています。さらにシャンプーにはベーキングパウダーをプラス、臭い消し・汚れ落としに使っています。
また、当サロンのシャンプーは3度洗いが基本です。3度洗いは仕上がりが美しく、乾きが早いなどメリットがたくさんあります。スタイルも長持ちしますので、一度当サロンのシャンプーを試してみてはいかがでしょうか。

ワンちゃんの健康を考えたオプション 以前私のワンちゃんがお手入れ不足により歯がどんどん抜けていったことがあり、それからサロンでもデンタルケアに力を入れるようになりました。当サロンのデンタルケアでは、人間の歯石取り用と同じ超音波スケーラーを使っています。超音波スケーラーは歯にあてるだけで歯石が取れるので、ハンドスケーラーのように歯や歯茎を傷つけることもありません。痛みも少ないといわれているのでワンちゃんにとっても負担が軽いものです。ぜひトリミングのときに歯石取りも行って、健康な歯を守ってあげてください。
ワンちゃん・飼い主さまも安心のペットホテル 当サロンのペットホテルのお部屋は、私の自宅と同じ建物内にありますので、何かあった場合にはすぐ駆けつけることができます。24時間空調完備、サロン内で目の届く範囲で自由に遊んでもらうことも可能です。お散歩やごはんは飼い主さまのご要望に合わせ、なるべくご自宅と同じような環境を整えるようにしています。
お預かりの際には、病気や偏食がないか、噛みグセがないかなどを確認させていただきます。ワンちゃんの安全のためですので、ぜひご協力ください。そのほか1時間単位で一時預かりも行っています。
フードのアドバイスを実施 ワンちゃんの健康管理を兼ねて、日常のフードのアドバイスを行っています。フードは値段が高ければよいというものでなく、その子に合うフードを考えることが大切です。
例えば、涙やけの場合、もしフードに原因があるならフードを変えて10日~2週間くらいで効果が出てくるはずで、出ないならそのフードはその子に合わないということです。扱っているフードは素材にこだわったアレルギー対応のものが中心です。「うちの子のごはん、これでいいのかな?」と疑問に思われたときはぜひご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜17:30 -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒816-0833
福岡県春日市紅葉ケ丘東1-39
電話番号 0066-9802-9705713
アクセス ◇バスの場合:「春日駅」より「紅葉ヶ丘」下車 徒歩1分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗