ハイドパーク

ハイドパーク

最寄駅 芦屋駅 西口 徒歩 10分
エリア 岡本・摂津本山
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃん本来の被毛をよみがえらせて最適なスタイルを実現します

あなたのワンちゃんにショードッグの輝きを 飼い主さまにとって愛犬という存在は、他のどの子よりも美しくあって欲しいと思います。私は若い頃からドッグショーに出陳し、多くの優れたワンちゃんたちを目の当たりにしてきました。そのなかでショードッグの美しさを醸し出すポイントを学び、技術向上にも努めてきました。そのおかげでテリア種の他、ビションフリーゼの部門で5年連続日本一になるなど、多くの賞を受賞することができたのだと思っています。
私は今までの経験を活かし、皆さまの愛するワンちゃんたちを更に美しく輝かせたいという思いから、当サロンのコンセプト『自分の愛犬にショードッグの輝きを』を掲げ、小型のワンちゃんから超大型のワンちゃんまでその子に合わせたトリミングを行っています。どんなスタイルがベストなのか、飼い主さまにヒアリングを行いながら対応しますので、どんな些細なことでも気軽にお話しください。

こだわりのシャンプーについて 当サロンでは、世界のグルーマーやトリマー、ハンドラーが愛用しているシャンプー剤を使用しています。オーストラリアのメーカーが開発したシャンプー剤なのですが、使用する度毛にハリとツヤを与えてくれるので飼い主さまからも大変ご好評をいただいています。
今まで良いシャンプー剤に巡りあえていない飼い主さまは、当サロン自慢のシャンプーを一度体感してみてください。

ワンちゃんの気持ちを第一優先 当サロンでは、急な出張やご旅行などで家を空けなければいけない飼い主さまの為に、ペットホテルを運営しています。小型のワンちゃんから大型のワンちゃんまで受け入れていますので、ペットホテルをご利用予定の飼い主さまは当サロンまでお問い合わせください。また超大型のワンちゃんについてはご相談いただければと思います。
「お預かり中にトリミングをして欲しい!」という飼い主さまがいらっしゃれば併用して対応できますので、気兼ねなくスタッフまでお伝えください。当サロンでは、まるで自宅のような居心地の良い空間づくりに努めていますので、安心してお任せいただければと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒658-0021
兵庫県神戸市東灘区深江本町1-4-11
電話番号 0066-9802-9705133
最寄駅 阪神本線  芦屋駅 西口 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

  • Qハスキー犬について教えてください

    Aハスキーは、シベリア原産の犬種で、厳しい環境に適応した、力強く美しい犬種です。毛色は様々ですが、一般的にはグレー、ブラック、ホワイトなどがあり、青い目が特徴的です。性格は活発で、社交的であり、運動量も多く、散歩やランニングが好きです。また、人懐っこく家族に対してはとても愛情深く、優しい犬種です。ただし、独立心が強く、頑固な一面も持っているため、しつけには根気と愛情が必要です。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗