ダイモンシカ

大門歯科

最寄駅 市川駅 北口 徒歩 5分
市川真間駅 出口 徒歩 7分
エリア 市川市
ジャンル 歯科

診療時間枠は45分/一人。あなただけの時間です。

総武線・市川駅から徒歩5~7分、大門通りにある「大門歯科」では患者さんに納得の治療を提供するために、一日の予約件数を約10~12人、お一人あたりの診療時間も45分を基本としています。ゆっくりと時間が流れ、落ち着いた雰囲気を心掛けています。
そして、「大門歯科のテーマ」は「オーダーメイドとハンドメイド」です。誰一人として同じお口の中の方はいません、あなたにだけの治療を大門歯科で・・・

*一日の予約枠には限りがあります。何かしらの異変にお気づきの際は、早めの予約をお願いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長大塚 泉

院長大塚 泉

当院は患者さんが納得された上で治療をご提供するため、一人ひとりの診療時間を45分確保し、ていねいなカウンセリングに努めています。 大門歯科のテーマは「オーダーメイドとハンドメイド」です。誰一人として同じお口の方はいないため、一人ひとりに合わせた治療を心がけています。機能面だけでなく見た目も重視した治療に取り組み、歯科医師が自身でつめ物やかぶせ物、入れ歯や義歯なども作製しています。 「歯やお口で気になっていることがある」という方の手助けができる歯科医院でありたいです。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/05/19 03:26

診療受付時間

09:30〜12:30
14:30〜19:30

基本情報

定休日 日曜日, 木曜日, 祝日
住所 〒272-0034
千葉県市川市市川2-30-25B(大門店舗)
最寄駅 総武線  市川駅 北口 徒歩 5分
京成本線  市川真間駅 出口 徒歩 7分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q歯周病のリスクは年齢とともにどのように変わりますか?

    A年齢と共に、歯周病のリスクは高まる傾向があります。年齢が上がると、歯や歯茎の組織は衰えてくるため、歯周病にかかりやすくなります。また、年齢が上がるにつれて、歯石が溜まりやすくなることもリスクを高めます。さらに、免疫力の低下や慢性疾患の存在なども歯周病のリスクを増大させます。したがって、年齢が上がるほど予防や治療などのケアが重要になります。

  • Q乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

    A乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

  • Q永久歯が生え始めるのは何歳からですか?

    A永久歯が生え始める年齢は個人によって異なりますが、一般的には6歳から始まります。しかし、個人差があり、永久歯の生え始めは5歳から7歳の範囲内で起こることが一般的です。永久歯の生え始めは、前歯や犬歯から始まり、中切歯や後ろの歯が徐々に生え変わっていくことになります。特に、6歳前後の時期は、歯の生え変わりが一番活発な時期として知られています。

周辺にある店舗

最近見た店舗