ミナミノレディースクリニック

みなみ野レディースクリニック

最寄駅 八王子みなみ野駅徒歩5分
エリア 八王子
ジャンル 人間ドック施設

定期的な子宮がん検診で子宮がんのリスクの把握に努める健診施設

東京都八王子市西片倉にある「みなみ野レディースクリニック」は、ライフスタイルで変化する女性特有のお悩みやデリケートな問題に対するプライバシーにも配慮し、受診者に寄り添った対応を心がけています。
当院には、娘さんと一緒にお母様も受診されるなど、ご家族で健診される方も多く、健康意識の高い方が多い印象です。

当院では、「子宮がん検診」を実施しております。
予防医学の重要性はずいぶん前から言われてはおりますが、子宮がんの検診には抵抗がある…という方は少なくありません。
ただ、「病気になってからでは遅い」というのは事実なので、定期的な「子宮がん検診」をおすすめしています。
特に産婦人科の場合は、子宮がんのように、がんになる前から診断がつくようなケースもあります。
たとえば、普段から生理が重い方が「子宮がん検診」を受診することで、子宮内膜症や子宮筋腫のチェックが出来るとともに、子宮がんのリスクを把握することもできます。

当院は、普段は産婦人科を中心に診療していますので、30代の方が多い印象です。妊娠や出産、更年期の症状が出始めると言われている40代~50代の方のフォローアップも行っております。
今後は、みなみ野の町も次第に高齢化していく可能性がありますので、地域の皆様に寄り添いながら、ハードとソフトの面で柔軟な対応ができるよう努めています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

10:00〜12:50
15:30〜18:50

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒192-0917
東京都八王子市西片倉3-1-4 第2みなみ野クリニックセンター4階
クレジットカード 利用不可
最寄駅 JR横浜線  八王子みなみ野駅徒歩5分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックではどんな検査をしますか?

    A人間ドックでは一般的に、以下のような検査が行われます。 1. 身体測定:身長、体重、血圧、脈拍などの基本的な身体測定が行われます。 2. 血液検査:血液中の各種検査項目(血糖値、脂質、肝機能、腎機能など)を測定します。 3. 尿検査:尿中の検査項目(糖、タンパク質、赤血球、白血球など)を測定し、腎機能や尿路の異常をチェックします。 4. 心電図:心臓のリズムや異常を確認するために心電図を取ります。 5. 超音波検査:心臓、肝臓、腎臓、甲状腺などの内臓の形状や機能を調べるために超音波検査が行われることもあります。 6. 胸部X線:肺の状態を調べるために胸部のX線撮影が行われることもあります。 7. 健康相談:医師との面談を通じて、健康状態や生活習慣に関する相談やアドバイスが行われることもあります。 この他にも、年齢や性別によって異なる検査が追加されることもあります。

  • Q頻繁に人間ドックを受けるべきですか?

    A頻繁に人間ドックを受けるかどうかは、個人の健康状態やリスク要因によります。一般的には、定期的に健康診断を受けることは推奨されますが、頻度は個人によって異なります。特に、健康問題を抱えている方や家族歴に疾患がある方は、より頻繁な健康診断を受けることが重要です。医師と相談し、自身の健康状態に適した頻度で人間ドックを受けることを検討することをおすすめします。

  • Q胃カメラはつらいですか?

    A一般的に胃カメラ検査は少し過酸な胃酸を吹き出すため、不快感を感じることがあります。また、のどにチューブを通すという感覚も苦痛に感じる人もいます。しかし、検査は一般的に数分から十数分程度で終わるため、短時間で我慢できると感じる人も多いです。一部の人にとっては苦痛な経験かもしれませんが、検査結果によっては重要な情報を提供してくれるため、医師の判断に役立つことがあります。

周辺にある店舗