タカシマダイラチュウオウソウゴウビョウイン

高島平中央総合病院

最寄駅 西台駅徒歩5分
エリア 板橋区役所前~(都営三田線)
ジャンル 人間ドック施設

高島平の地に根差し、皆様の健やかな健康をサポートします。

IMSグループ 医療法人社団明芳会 高島平中央総合病院は、「心の通う、温もりのある医療」をモットーに掲げる施設です。当院では予防医療への取り組みとして、乳がん検診や骨粗しょう症ドック、脳ドックをはじめ、各種健診を実施しており、各分野に精通した医師による検査の提供に努めています。
また、東京都板橋区高島平の地に根差して医療を提供する当院は、「健診フェア」や「マンモサンデー」の開催など、地域の方々が気軽に検査を受けられる環境づくりにも率先して取り組んでいます。
アクセス面では、「西台駅」から徒歩5分、駐車場も設けています。かけがえのない健康を守るためにも、ぜひ当院をお役立てください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

08:00〜12:00
13:00〜16:30

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒175-0082
東京都板橋区高島平1-73-1
クレジットカード 利用不可
最寄駅 都営地下鉄三田線  西台駅徒歩5分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックは何歳から受診できますか?

    A一般的には、人間ドックの受診は20歳以上の人に推奨されています。しかし、個々の健康状態やリスクファクターに応じて、年齢に関係なく受診することもできます。特定の症状や家族歴、生活習慣の変化などがある場合は、より早い年齢での受診が適切とされることもあります。医師と相談し、自身の健康状態やリスクを考慮して受診のタイミングを決めることが重要です。

  • Q人間ドックで行われる身体測定とは?

    A人間ドックで行われる身体測定は、身体の各部位や機能の状態を評価するために行われる検査です。身長・体重などの基本的な身体計測の他に、血圧・脈拍の測定、視力・聴力の検査、肺機能検査、心電図などが含まれます。生活習慣病のリスクを評価するBMIや腹囲の測定も行われることがあります。また、血液検査を行い、生化学的な指標やホルモンのバランスなども評価されます。これらの測定結果に基づいて、健康状態や疾患のリスクを判断することが目的となります。

  • Q人間ドックは重要ですか?

    Aはい、人間ドックは非常に重要です。人間ドックは、早期発見や予防医療のための検査や健康診断を実施するものです。定期的な人間ドックを受けることにより、早期発見での治療が可能となり、病気や症状の進行を防ぐことができます。また、人間ドックでは心身の健康状態を評価し、生活習慣の見直しやアドバイスを受けることができます。自分自身の健康状態を把握し、予防や健康管理に積極的に取り組むためには、定期的な人間ドックの受診は非常に重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗