ツキラク

つきらく

最寄駅 近鉄四日市駅 西口より徒歩11分
近鉄四日市駅 西口より徒歩11分
エリア 四日市
ジャンル 整体、マッサージ

三重県四日市市にあるつきらくの情報です。(◆近鉄名古屋線・湯の山線 近鉄四日市駅より徒歩でお越しの場合西口を出られたら、左へお進みください。横断歩道を渡って右へ曲がります。「中央通り」を直進してください。「第三銀行」のある交差点の横断歩道を渡って左へ曲がります。少し進むと、右手に「スマートビル」が見えます。その中の2Fに当サロンはございます。)

【近鉄四日市駅より徒歩11分】豊富なメニューでお身体のお疲れを癒します! 肩の張りや足のだるさ、溜まったお疲れもスッキリ☆ 男女OKのプライベートサロンです♪ 25時まで営業◎

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

店長ゆき

店長ゆき

お気軽にご来店ください☆非日常的な空間で、溜まったお疲れをゆっくりと癒してください。気になる箇所などがあれば、些細な事でも気軽にお申し付けください!

もっと読む

営業時間

日曜日:12:00〜01:00 最終受付 00:00, 月曜日:12:00〜01:00 最終受付 00:00, 火曜日:12:00〜01:00 最終受付 00:00, 水曜日:12:00〜01:00 最終受付 00:00, 木曜日:12:00〜01:00 最終受付 00:00, 金曜日:12:00〜01:00 最終受付 00:00, 土曜日:12:00〜01:00 最終受付 00:00, 祝日:12:00〜01:00 最終受付 00:00

基本情報

住所 〒510-0822
三重県四日市市芝田1-5-3 スマートビル2F
クレジットカード 利用不可
アクセス ◆近鉄名古屋線・湯の山線 近鉄四日市駅より徒歩でお越しの場合西口を出られたら、左へお進みください。横断歩道を渡って右へ曲がります。「中央通り」を直進してください。「第三銀行」のある交差点の横断歩道を渡って左へ曲がります。少し進むと、右手に「スマートビル」が見えます。その中の2Fに当サロンはございます。
最寄駅 近鉄名古屋線  近鉄四日市駅 西口より徒歩11分
近鉄湯の山線  近鉄四日市駅 西口より徒歩11分
アクセスをみる

localplace体験談

  • アロママッサージ

    先日、身体の緊張とストレスを解放するためにリラクゼーションサロンに行きました。そこでアロママッサージを受けたのですが、その経験は神秘的でとてもリフレッシュできました。マッサージはゆっくりとした動きで、筋肉のこわばりを和らげ、深いリラクゼーション状態に導いてくれました。終わった後、身体が軽く感じ、頭もクリアになりました。また行きたいと思える素晴らしい体験でした。

  • 骨盤ストレッチ体験

    先日、リラクゼーションサロンで骨盤ストレッチを体験しました。このストレッチは美容と健康の両方に効果があり、特に慢性的な腰痛に悩む方にはぜひ試していただきたいです。セラピストが骨盤の歪みを丁寧に矯正し、その結果、体全体の血流が劇的に改善されました。施術後は体の軽さを実感でき、また週間ペースで通うことで、日常生活の中で身体の変化を実感しています。今まで試したことがないあなたに、ぜひ一度この体験をお勧めします。

  • 頑固なこわばりをじっくりほぐしてもらいました!

    疲労やストレスでこわばった体に、我慢する前に一度、リラクゼーションサロンに行ってみてはいかがでしょうか?先日私も訪れてみましたが、頑固なこわばりまで丁寧にほぐしてもらえました。心地良いほどの解放感を味わい、気づけばすっきりとした身体に。ぜひ一度、体のメンテナンスにお試しください。本当にオススメですよ。

localplace知恵袋

  • Qストレッチはどのくらいの時間をかけるべきですか?

    Aストレッチの時間は、一般的には個人の体調や目的によって異なります。しかし、一般的なガイドラインとしては、各ストレッチを15〜60秒間保持することが推奨されています。また、毎日ストレッチを行うことも効果的です。ただし、筋肉を急激に伸ばしたり無理な力を加えることはケガのリスクを高めるので避けるべきです。自分の体に合わせたストレッチ時間と回数を見つけるために、まずはじょうずに行える範囲で始めてみると良いでしょう。

  • Qマッサージは肩こりに効果的ですか?

    Aはい、マッサージは肩こりに対して効果的です。マッサージによって筋肉がほぐされ、血流が促進されるため、凝り固まった肩の筋肉が緩んで痛みやこりが軽減されます。また、マッサージによってストレスも解消されるため、肩こりの原因となる緊張も緩和されます。ただし、肩こりの原因や症状によっては、他の治療や対策も必要な場合がありますので、専門家に相談することをおすすめします。

  • Qマッサージは美容にどのように影響しますか?

    Aマッサージは美容に多くの影響を与えます。まず、マッサージにより血流が促進され、新陳代謝が高まります。これにより皮膚の健康が改善され、くすみやシミの軽減、肌の明るさやツヤが向上します。また、マッサージにより筋肉の緊張がほぐれてリラックス効果が得られるため、表情筋や首や顔のリフトアップ効果も期待できます。さらに、ストレスの軽減や睡眠の質の向上など、マッサージは美容にとって総合的な効果をもたらす非常に有益な施術です。

周辺にある店舗

最近見た店舗