ドッグリアン

Dog Lien

エリア 学園前周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

人と動物の絆を大切に、ワンちゃんにやさしい施術を心がけています

飼い主さまが安心してワンちゃんを預けられるように 当サロンでは飼い主さまからの要望をできる限り反映させつつ、ワンちゃんの快適性を両立したスタイルを提案するように心がけています。そのために施術前には飼い主さまから丁寧にお話や要望をお伺いすることを徹底し、具体的な要望がない場合もスタイルブックなどを活用して仕上がりのイメージを共有できるように努めています。オールシザーなどの特殊なトリミングにも可能な限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
ワンちゃんにとって居心地の良いサロンを目指して 当サロンでは、飼い主さまが大切にしているワンちゃんがほかのワンちゃんにも慣れてほしいので、是非ほかのワンちゃんとも同じ空間で美容できたらなという思いですが、ストレスを感じてしまうワンちゃんの場合は完全予約制もご利用可能です。予約時間中は完全に飼い主さまとワンちゃんだけの時間として使っていただくことができますので、デリケートなワンちゃんも余分なストレスを感じることなくリラックスして過ごしていただけると思います。
ワンちゃんのお悩みに対応する豊富なオプションをご用意 当サロンではワンちゃんの抜け毛や被毛のもつれでお悩みの飼い主さまに対して、炭酸泉をおすすめしています。炭酸泉は新陳代謝を促進するといわれていますので、痛んだ被毛や皮膚の改善が期待できます。炭酸ガスの細かな気泡が毛穴の奥まで入り込むため、毛穴の奥の汚れやにおいの原因にアプローチしていきます。また、被毛をフワフワに仕上げたい場合は高級シャンプーもご用意しておりますので、ワンランク上の仕上がりをご希望の場合はぜひご検討ください。
トリミングをより身近に楽しんでいただくために 当サロンではトリミング終了後にかわいく仕上がった状態のワンちゃんにバンダナやリボンなどのお飾りをサービスしています。お店の状況によってはご対応できない場合もございますのでご了承ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒631-0033
奈良県奈良市あやめ池南2-2-21
電話番号 0066-9802-9690253
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

周辺にある店舗

最近見た店舗