オシャペットクリニック

オシャぺットクリニック

最寄駅 戸田駅 東口 徒歩 7分
エリア 戸田・蕨
ジャンル 動物病院、獣医師

その子の変化をしっかり把握し、異変に早期に対応する。点ではない線の医療を目指して

負担を軽減できるように 当院は予約制を導入し、身体的・精神的に負荷のかかる待ち時間を極力なくすようにしています。さらに診療内容に合わせて時間枠を変えることで、十分な診察時間も確保。他の動物が苦手な場合はご予約時にお伝えいただけましたら、時間もできる限り調整させていただきます。
飼い主さまにもペットにも、行きたいなと思っていただける病院になれるよう、細かな点も配慮しています。
腫瘍科に力を入れています 悪性腫瘍などを対象とした腫瘍科に力を入れています。以前勤めていた動物病院でも、年齢を重ねるにつれ発症する子が多く様々な経験を積んでまいりました。
命に関わる重い病気で、ひとつひとつの判断に対する心理的な負荷が大きいため、飼い主さまにグッと寄り添った対応を大切に致します。予想される寿命、取りうる治療方法、それぞれのデメリットなどもしっかりと説明させていただき、必要に応じて二次診療機関もご紹介。根治がどうしても難しい場合は、残された時間をより良く過ごすためのサポートを親身にさせていただきます。

診察以外もお任せください 犬や猫を対象としたペットホテルサービスもございます。お泊まり中に異変が無いか獣医師が全身チェックする機会もありますし、投薬にも対応可能。高齢の子や持病のある子もお任せください。お散歩も実施し、雨の日も院内で遊ぶ時間を設けています。食事は病院にあるフードもしくは、食べ慣れたもののご持参をお願いしております。
地域貢献にも力を入れてまいります 様々な側面で地域の力になりたいと、子供たちの獣医師体験を受け入れています。言葉を持たない動物にどんな風に接したらいいのか、命への責任、獣医療とはどんなものか、様々なことを感じていただき、人間と動物の関係がより発展する一助となれましたら幸いです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
15:00〜18:00 - - -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒335-0022
埼玉県戸田市上戸田5-6-6
電話番号 0066-9802-9701533
最寄駅 JR埼京線  戸田駅 東口 徒歩 7分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Q犬のトイレトレーニングはどのように行うべきですか?

    A犬のトイレトレーニングは、時間と忍耐が必要な作業です。以下のステップで進めていきましょう。 1. 正しい場所を教える:まず、犬が用を足す正しい場所を示します。室内でトレーニングパッドや特定の場所を使用するか、室外であれば定めた場所で使用します。 2. 決まった時間にトイレに連れて行く:食後、遊んだ後、起きた直後といった犬が用を足す可能性が高いタイミングでトイレに連れて行きます。また、一定の間隔(例えば1時間ごと)でも行きます。 3. 用を足したら褒める:トイレの場所で用を足したらすぐに褒めて、そこで便意を解消することが良いことだと教えます。 4. ミスを叱らない:最初は失敗することも多いですが、トイレトレーニングは時間がかかるので、焦らずに落ち着いて行いましょう。犬が間違った場所で用を足してしまっても、叱るのではなく、正しい場所に誘導します。 5. 掃除を早めに:間違った場所で用を足した後はすぐに掃除します。自分が用を足した場所に犬がまた来てしまうのを防ぐためです。 犬の成長と習熟度によりトレーニングの進め方やペースは変わりますので、その都度調整しましょう。

  • Q柴犬について教えてください

    A柴犬は、日本原産の小型犬種で、そのコンパクトな体型と、可愛らしい見た目が愛される犬種の一つです。しっかりとした体格と優れた運動能力があります。性格は忠実で活発であり、家族への愛情が深く、自ら警戒心も持ち合わせているため、見知らぬ人や犬に対しては慎重である面があります。飼い主との信頼関係が非常に大切で、しっかりとしたしつけや社会化が求められます。体毛は硬く密集しており、抜け毛が少ないことが特徴で、被毛は赤褐色、黒、黒褐色などがあります。

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

周辺にある店舗