ドッグサロン ゼロ

Dog Salon Zero

最寄駅 早稲田駅 1番出口 徒歩 5分
エリア 早稲田周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

東京都新宿区にあるDog Salon Zeroの情報です。

トリミング トリミングの前には飼い主さまからしっかりとヒアリングを行います。希望のスタイル画像を見せて頂いたり、一緒に雑誌を見て考えたりしながらすり合わせを行っていきます。また、ヒアリングの際にお聞きした生活スタイルもしっかり考慮。「お散歩でどんな場所に行くのか」「普段お洋服は着るのか」「トリミングに来る間隔はどのくらいなのか」などをお聞きして、可愛くかつ生活に合わせたご提案をさせて頂きます。
シャンプー 肌トラブルの原因のひとつに「シャンプーが合わないこと」が挙げられます。人間同様、年齢や種類、体質などによって合う・合わないがあるのは当然です。当サロンでは多彩なラインナップを揃えています。低刺激で肌にやさしく、美しい仕上がりが期待できます。そのほか薬用シャンプーもご用意しています。もちろん獣医師の先生が処方してくださったシャンプーのお持ち込みもOKです。
オプション いつもよりちょっと念入りにお手入れしたい、ワンちゃんのお肌や被毛についてお悩みがある、そんな場合にぜひおすすめしたいのがオプションメニューのご利用です。ハーブパックやシルクパック、お肌がデリケートなワンちゃん向けのセットメニュー、歯石取り・歯磨き・肉球ケア・保湿など多彩なメニューを揃えております。なかでも一押しはスペシャルコース。「歯磨き、保湿ケア、肉球ケア、特別なシャンプー・トリートメント」がセットになったメニューです。より良い仕上がりをお求めの方にとってもお得なメニューです。
ペットホテル 当サロンのペットホテルは小型犬~大型犬、猫までご宿泊いただけます。ネコちゃんはケージの方が落ち着くことが多いのですが、ワンちゃんの場合は日中サロンのフリースペースで自由に過ごしていただいています。もちろん私がしっかり見守っていますのでご安心ください。
また、お留守番の間のご様子を心配される飼い主さまのために1日1回写真付きのご報告メールをお送りいたします。

その他 トリミングを行った後に、かわいいセットを背景にお写真撮影を行います。プリントしてプレゼントいたしますのでぜひコレクションしてください。当店オリジナルのファイルも一緒にお渡し致します。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜20:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒162-0041
東京都新宿区早稲田鶴巻町556
電話番号 0066-9802-9701273
最寄駅 東西線  早稲田駅 1番出口 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗