カインズペッツワンマチダタマサカイテン

カインズペッツワン町田多摩境店

エリア 町田
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまとワンちゃんに最適なケアをご提供します

トリミング トリミングに来たワンちゃんは緊張していることも多いので、無理をさせず臨機応変に対応することを大切にしています。例えばいきなり触ってしまうとびっくりしたり怖がったりすることもありますので、声を掛け、撫でて、すこしずつ距離を縮めていくようにしています。
スタイルについては飼い主さまのご希望を伺い、スタイルブックや画像検索でイメージを共有いたします。当サロンではワンちゃんが快適に過ごせるスタイルを希望される飼い主さまが多いように思いますが、かわいらしいカットももちろん大歓迎。どんな風にしたいか、お気持ちをお聞かせください。

シャンプー 皮膚にやさしいもの、毛玉になりにくいもの、ふんわりと仕上がるもの…など、シャンプーはさまざまな種類を取り揃えております。飼い主さまとご相談の上その子に合ったもの、お悩みを解決できるものを選びます。オプションになりますが、被毛がサラサラに仕上がるファーメイクシャンプーなどもご用意しておりますので、何でもご相談ください。
オプション 沢山のオプションがございますが、一押しはマイクロバブルバス。細かい泡が毛穴の奥の汚れまでやさしく洗い流していきます。汚れはもちろん体臭の予防にもおすすめ。お湯をためたバスタブに浸かって、掛け湯も行うのでリラックス効果も期待できます。

ペットホテル 小型~大型のワンちゃん、ネコちゃんがお泊りできるペットホテルがございます。1畳ほどの広さがあるデラックスルームやスイートルームもご用意。大きな子であってもゆったりお過ごしいただけます。ご旅行などの際はぜひご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜19:00

基本情報

住所 〒194-0215
東京都町田市小山ヶ丘3-6-6
電話番号 0066-9802-9698133
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗