ドッグサロンワン

dog salon wan

エリア 嵯峨・嵐山・保津峡
ジャンル ペットサロン、トリミング

20年以上の経験を持つベテラントリマーがワンちゃんの美容と健康をサポート

ワンちゃんに優しいトリミングを大切に 当サロンでは、すべての施術においてワンちゃんの負担を可能な限り軽減できるよう努めています。初めてのワンちゃんには最初にスタッフに慣れてもらうことを重視しコミュニケーションをたくさんとり、緊張しているときは嫌がる施術や動作は避けたりとても優しく行うようにしています。また体力の少ないシニアの子や持病のある子は丁寧かつ迅速に、トリミングが苦手で暴れてしまう子には施術に慣れてもらうトレーニングから始めます。少し時間をいただいてしまいますが、無理なくトリミングを好きになってもらうために尽力させていただきますのでぜひお任せください。
豊富なオプションメニュー 様々なお悩みにお応えするオプションメニューも豊富にご用意しています。皮膚が非常に弱い子やシニアのワンちゃんにおすすめなのは「オゾンスチーマー」です。イオンミストを体に当てるだけで、イオンの力で汚れや臭いを効果的に取り除きます。イオンには保湿や殺菌効果もありますし、負担を最小限にキレイにすることができますのでぜひお試しください。その他、新陳代謝促進や殺菌効果などで内と外から働きかける、人間の医療にも用いられている炭酸泉、被毛のカラー別シャンプーなど豊富にご用意しております。
ペットホテルサービスについて 当サロンは太秦や嵐山にもほど近い便利な芝野町に位置していますので、観光時のお食事や神社仏閣、美術館などのワンちゃんと一緒に入ることができない施設のご利用時に、ぜひ一時預かりやペットホテルをご利用ください。24時間安心の自宅兼ホテルで、深夜のトイレや早朝の散歩など細かなご要望にも可能な限りお応えしながら、家族同然に愛情を込めてお世話致します。
内側の健康を支えるフード類も豊富に揃えています 当サロンでは、体内に取り込んだフードの消化・分解を助け栄養に変えるサポートをする「消化酵素」、そしてその栄養を使って免疫力を高め、強い体づくりをサポートする「代謝酵素」というワンちゃん用酵素を販売しています。消化と代謝のバランスを上手に取ることによって、体内細胞が活性化し美容や健康をサポートしてくれますのでぜひお試しください。また、原材料に徹底してこだわった添加物不使用のフードも販売しています。すべて愛犬に日頃与えているもので、サロンとしてもひとりの飼い主としても自信をもっておすすめできるものばかりです。グルテンフリーやグレインフリーなど品揃えにもこだわっていますので、こちらもぜひご覧ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒616-8322
京都府京都市右京区嵯峨野芝野町3-10
電話番号 0066-9802-9696433
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗