ユナイテッドセンダイイズミドウブツビョウイン

ユナイテッド仙台いずみ動物病院

エリア 泉区
ジャンル 動物病院、獣医師

大切なのは飼い主さまのお話をしっかりと伺うこと

接し方について 病院に連れてこられたワンちゃんはおとなしい子ばかりではありません。ですが、基本的なことを守って接していくと、興奮して噛みつくなどの大暴れにはさほど発展しません。
まずは優しく声をかけること、いきなり触らないこと、頭から触らず胸やお尻などから触れるなどしています。アレルギーの無い子であれば当院でご用意しているおやつを食べさせることもございます。

インフォームドコンセントについて 治療の内容は飼い主さまがご理解できなければ意味がありません。わかりやすい言葉に置き換えたり、図を描いたりするなど、ご理解いただけるよう努めています。また、ご家庭によって環境や状況はさまざま。実施することが難しい治療があったり、かけられる費用が限られていたりします。メリット・デメリットを含め、できるだけ複数の選択肢をご提案させていただきます。
よくある症状について 近年一番多い受診理由が皮膚トラブルです。当院にはトリミングサロンを併設しておりますのでこちらもご活用いただければと思います。
また、独自に得た知識をもとに自力で治療しようとする飼い主さまもいらっしゃるのですが、単なる皮膚疾患ではなく全身疾患の予兆である場合があります。どうか動物病院で受診の上、獣医師の指示のもと治療にあたっていただきたいと思います。

食事について 当院では毎日のお食事についてもご相談いただけます。年齢や体調、病気の症状に合わせて適切な栄養素が含まれたフードをご案内させていただきます。医食同源という言葉があるように、正しい食事は病気を予防してくれます。お気軽にご相談くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00
14:00〜18:00

基本情報

住所 〒981-3204
宮城県仙台市泉区寺岡4-5-2
電話番号 0066-9802-9695863
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Qフレンチブルドッグについて教えてください

    Aフレンチブルドッグは、フランス原産の小型犬種で、愛らしい見た目とコンパクトな体型が魅力的です。頭が大きくて平たく、鼻が短いのが特徴で、しっかりとした体つきと短い脚があります。性格は、明るく社交的で、人懐っこい性格です。また、運動量が少なく、お家での過ごし方にも適しています。しかし、呼吸器系統の病気を持ちやすいため、注意が必要です。飼う際には、食事管理や注意深いケアが必要となります。

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

  • Qペルシャ(猫)について教えてください。

    Aペルシャは、世界的に人気の高い猫種で、小さく丸い顔や長い毛並みが特徴的です。人懐っこい性格と美しい容姿から、ペットとして広く飼われています。また、短毛種のアメリカン・ショートヘアとの交配によって生まれた“エキゾチックショートヘアー”も存在します。ペルシャは、毛玉ができやすく、毛玉吐きになることがあるため、定期的なブラッシングが必要です。また、腰痛や関節痛などになりやすい傾向があるため、運動不足にならないように注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗