リライフアニマルクリニック

リライフアニマルクリニック

エリア 赤坂・薬院・平尾周辺
ジャンル 動物病院、獣医師

専門性の高い医療の提供と相談のしやすい環境づくり、その両立を目指す動物病院です

最良の獣医療サービスを提供するために 専門性の高い二次診療を受けさせたくても近隣に病院がないなど、獣医療の地域格差は飼い主さまにとっても獣医師にとっても大きな悩みです。当院では専門外来を設け、地域格差の是正を目指しています。各分野に精通した獣医師を定期的にクリニックへ招き、情報を共有しながらチーム医療を提供することで、一次診療病院であってもより高度な医療を提供できる環境を整えました。得意分野で活躍でき、他の獣医師と相談することもできるので、担当する獣医師にとっても最善を尽くせるのが専門外来のメリットです。当院には、皮膚科、耳科、循環器内科、画像診断科、歯科、眼科、リハビリテーション科、痛みケア外来、麻酔科、行動診療科、総合診療科、老犬ケアなどがございます。
設備の充実にも力を入れています 当院では設備の充実にこだわり、最新のものをそろえています。院外に検査を依頼すると早くても3~4日かかってしまうものですが、院内で検査を完結できればすぐに飼い主さまに治療方針をお伝えですることができ、飼い主さまやペットの負担軽減につながります。
大切なのは飼い主さまにご納得いただくことです 当院が大切にするのは、飼い主さまの立場に立ち、真摯に向き合って同意を得たうえで治療にあたることです。たとえ最新の治療方法があったとしても、それがその子にとって最善とは限りません。治療方針は飼い主さまやペットの状況によって異なるものです。従来の方法もふまえ、新しい選択肢がひとつ増えただけと捉え、そのメリット・デメリット、薬であれば副作用なども丁寧にご説明いたします。新しい方法を取り入れる際には、従来の治療で対応できなかった部分を埋められるのか、また、さらに負担を減らせるかという点に、特に注目するようにしています。
近年増加している病気について 近年アトピーやアレルギーのワンちゃんが増加していますが、なりやすい病気というのは犬種によって違いがあります。日本ではフレンチブルドッグ・柴犬・トイプードルなどが皮膚疾患になりやすいといわれています。人間の場合は衛生環境などが関係することもありますが、ワンちゃんの場合、なりやすい病気がある原因としてブリーディングによる遺伝的な偏りも考えられます。獣医師は犬種によってなりやすい病気を当然把握していますが、飼い主さまのなかには症状が出てからはじめて知ったという方もときどきいらっしゃいます。外耳炎やアトピーなど一生付き合っていく必要がある病気について、はじめから心構えができているほうが予防や対応がしやすいので、まず犬種について知っていただくということが大切だと思います。獣医師としては、犬種によってなりやすい病気をデータとしてきちんと飼い主さまに共有していければと思っています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜12:30 -
15:30〜18:30 -

基本情報

定休日 日曜日
住所 〒810-0014
福岡県福岡市中央区平尾2-20-40APEX平尾2階
電話番号 0066-9802-9696743
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Qロシアンブルー(猫)について教えてください。

    Aロシアンブルーは、ロシア原産の美しい灰青色の短毛種の猫です。その魅力的な外見は、スリムで優美な体型、黄緑色の目、中程度のサイズや鈍い喉元等で構成されています。性格は、自分の主人にしかなじまないことも多いですが、仲間には優しく親切で、高い知能からいつも物事を計画しています。そのため、運動量が少ない人や高齢の人でも飼育しやすく、かつ家族みんなが楽しんで飼うことができる愛らしい猫です。

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

周辺にある店舗

最近見た店舗