ホームズドウブツビョウイン

ほーむず動物病院

エリア 越谷・草加
ジャンル 動物病院、獣医師

生活の質を重視した診療で、ペットも飼い主さまも幸せに

ペットが安心できるように、まずは飼い主さまとコミュニケーションを ペットを診察する前に重要なことは、飼い主さまにリラックスしていただくことです。特に診察を受ける恐怖や不安から人をかんだり引っかいたりするペットをお連れの飼い主さまは、動物病院に「迷惑が掛からないかな」と不安になってしまうことも多いものです。こうした緊張感は動物にも伝わってしまいます。動物もいきなり知らない人に、体を触られると嫌がり、不安になることがあります。そのため、診察室のドアを閉めて放してあげることもあります。まずは飼い主さまのお話をゆっくりと聞いて、飼い主さまの心配を和らげることにしています。明るく穏やかな雰囲気で話していると、ペットもそれを感じ取り、大人しくなることが多いです。
お互いが視界に入りにくい、プライバシーに配慮した待合室 院内には個室の待合スペースがあり、やんちゃな大型犬や、怖がり屋のネコちゃんが利用しています。共通の待合室はお互いが視界に入りにくい構造なので、飼い主さまもペットも過ごしやすいと思います。車でお越しになる飼い主さまも多く、診察の時間まで車内で待機されている方もいます。
当院には一次診療で必要な設備がそろい、さらに内視鏡システムを備えているため、開腹手術をせずに異物を除去ですることが可能です。夜間や休診日の診療はスタッフが不在で十分な対応ができないため行なっていません。また当院での治療や処置が困難であると判断した場合には、当院だけで抱え込まず、他院をご紹介するようにしています。


歯磨きを習慣づけるには、まずは顔にタッチ ペットの歯磨きは、生活の質を上げる重要な生活習慣です。これから始めようという飼い主さまは、まずはペットの顔に触れることからスタートしてください。次は散歩や遊びの後、ワンちゃんがハァハァと口を開けている時を見計らって歯に触れます。慣れてきたら軍手やガーゼで口内をなで、次第に歯ブラシやペーストを使えるようにしましょう。
歯周病は全身の病気を引き起こし、心臓病、腎臓病につながることが多いです。また、歯周病菌でアゴの骨が溶けてしまい、アゴの骨が折れてしまっている子も見かけます。無理をする必要はありませんが、歯磨きは毎日続けることをおすすめします。


一時お預かりやペットホテルが利用可能。お悩み相談もお受けします 一時お預かりに対応し、ペットホテルも併設しています。犬舎と猫舎が離れているため、ネコちゃんもリラックスして滞在できます。詳しいご利用方法や料金はスタッフまでお問い合わせください。
また、初回のワクチン接種時を中心に、しつけや健康管理についてのアドバイスもさせていただいております。「なかなかトイレを覚えてくれない」「何でも噛んでしまう」など、日常生活で困っていることをお話しください。ペットと飼い主さまのこれからの生活が豊かになるようなお話しをいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒343-0821
埼玉県越谷市瓦曽根2-15-46
電話番号 0066-9802-9692723
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

周辺にある店舗