キャットクリニックヒロシマ

キャットクリニック広島

最寄駅 広島駅 北口 徒歩 10分
エリア 東区
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

ネコちゃんに優しい、飼い主さまに優しい、猫専門の動物病院です

接し方について ネコちゃん以外の動物がいない環境のため、通常の病院よりは落ち着くことができるかと思います。それでも、デリケートな性質のネコちゃんに接する際はさらに配慮が必要です。多くのネコちゃんは飼い主さまが傍について、なでたり声をかけたりして下さると落ち着いて診察させてくれやすくなりますので、飼い主さまに付き添いをお願いすることがあります。もちろん、飼い主さまがいることで甘えてしまって、診察させてくれなくなる子もいますので、その子の特徴を見極めながら臨機応変に対応いたします。獣医師とスタッフだけの方がスムーズに診察できる場合は、飼い主さまには診察室外でお待ちいただいています。
大切なのはネコちゃんの気持ちを尊重してあげることです。ぜひ、ご協力をお願い致します。

診療について 治療がうまくいくために最も大切なことはなんでしょうか。私は「飼い主さまが治療について理解して、一緒に取り組んでくださること」だと考えています。
例えば必要な検査や投薬であっても「なぜこの検査が必要なのか」「なぜこの薬を飲ませるのか」が今ひとつわからないままだと、不安なあまり獣医師のアドバイスを受け入れられなくなる場合があるためです。セカンドオピニオンで来院された飼い主さまが、以前の病院での治療方針についてご理解が十分でなかったばかりに、治療の効果が発揮されていないという事例を勤務医時代には数多く見てまいりました。
治療は獣医師だけでできるものではありません。飼い主さまに愛猫の病気について積極的に知識を持っていただけるよう、時間をとってでも丁寧にご説明させていただきます。


力を入れている分野 獣医療の進歩によってネコちゃんも高齢化が進んでいます。人間もそうですが、高齢化が進むにつれて癌になるリスクも高まります。当院は特に腫瘍科に力を入れております。ネコちゃんの年齢やご家庭の状況に合わせて、最善の治療をご提案させていただきます。


健康診断 当院では4つの健康診断コースをご用意しています。一般的なネコちゃんにおすすめのスタンダードコース、7歳以上の猫ちゃんにおすすめのアドバンスコース、身体検査と血液検査のみのスクリーニングコース2種となっており、ネコちゃんの年齢や持病、症状などに合わせてコースをお選びいただきます。
ネコちゃんは自分が弱っている様子を飼い主さまにも隠す性質を持っていますので、病気の発見が遅れてしまうケースが多々あります。手遅れになるのを防ぐのはもちろんですが、軽度なうちに処置を行うことで、体にかかる負担や治療費を抑えることができます。
7歳までは1年に1回、7歳を過ぎたら半年に1回、健康診断を受けることを推奨しております。

ペットホテルについて 出張、帰省、冠婚葬祭、旅行など、ネコちゃんを連れて出かけられないシーンは意外とあるものです。ワンちゃんの存在でストレスを感じるネコちゃんのために、ネコ専用ペットホテルも同時にオープンいたしました。広さがあり、温かみのある非ステンレス製の二段ケージを採用した宿泊専用のお部屋となっており、入院室やICUはペットホテル以外にご用意があります。お預かりしたネコちゃんがリラックスしている様子を見て、飼い主さまからもご好評いただいております。
また、ホテル宿泊とご一緒に健康診断をお受けいただくことも可能です。尿や便の採取などもスタッフが行いますので、ご用意に手間取ることもありません。併せてご活用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:00〜19:00 - -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒732-0054
広島県広島市東区愛宕町3-27 1F
電話番号 0066-9802-9692653
最寄駅 山陽本線  広島駅 北口 徒歩 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

周辺にある店舗