ペットコート カリヤオガキエテン

Pet cort 刈谷小垣江店

エリア 安城・知立・刈谷周辺
ジャンル ペットサロン、トリミング

愛知県刈谷市にあるPet cort 刈谷小垣江店の情報です。

飼い主さまのご希望にできる限り添いながら、ご満足いただける仕上がりを実現します 大好きなワンちゃんにどんなカットが似合うかを思い描き、可愛らしいスタイルに仕上げたいと思うのは飼い主さまにとって自然な願い。ペットコート刈谷小垣江店のトリマーは、まず飼い主さまのご要望にできる限り添うトリミングを心がけています。もちろん、それぞれのワンちゃんによってお顔の形や被毛には違いがありますので、たとえば写真で見つけたカットスタイルをそのまま実現しようとするとバランスが崩れてしまうなど難しい場合もあります。事前にその点はお伝えしたうえで、飼い主さまのご要望を尊重しながらできる限りご希望のスタイルに近づけることからトリミングを始めさせていただきます。
マイクロバブルシャワーを標準使用しています マイクロバブルはワンちゃんを綺麗に保つ上で欠かせないアイテムです。ミクロの微細な泡が皮膚の汚れに吸着して、毛穴に詰まった皮脂汚れまで落としてくれる効果が期待できます。当サロンではマイクロバブルのシャワーをオプション料金なしで標準使用。また、ワンちゃんの皮膚の状態に応じて薬用シャンプーも標準料金内で使用しています。
皮膚の状態が気になる子には「クワトロシステム」によるスキンケアがおすすめです (1)オゾンシャワー、(2)マイクロバブル温浴、(3)ハイドロジェットバス、(4)オゾンスパという4つの機能をミックスした「クワトロシステム」を導入しています。オゾンシャワーは通常のシャワーでは届かない身体の隅々まで洗浄効果が行き渡るといわれています。そのほか4つのスキンケアプログラムが余分な皮脂の分解・洗浄や除菌、脱臭など、ワンちゃんの皮膚の健康を促進してくれるので、仕上がりのふんわり感がアップ。ワンちゃんにとっても飼い主さまにとっても、嬉しい効用が期待できるおすすめのスキンケアシステムです。
シニアのワンちゃんは体調に十分に配慮しながら対応いたします 当サロンのトリミングは小型犬から大型犬まで幅広く対応しています。また、シニアのワンちゃんのトリミングも健康状態を考慮しながらできる限りお受けしています。大切なワンちゃんには何歳になっても綺麗な状態を保たせてあげたいもの。まずは一度ワンちゃんと一緒にご来店いただき、様子を見させていただけるようお願いいたします。
※健康状態の急変など不測の事態が生じる可能性があることをご承知おきいただいたうえでの施術となります。

トリミング時のプレゼントグッズを種類豊富に揃えています トリミングの際には可愛らしいプレゼントアイテムをご用意しています。リボンやバンダナといった定番のおしゃれアイテムから、おやつやおもちゃまで多数取り揃えており、飼い主さまの好みに合わせて自由に選んでいただけます。特に人気が高いのはネックリボン。綺麗になったワンちゃんをいっそう可愛らしく引き立ててくれます。
ペットホテルを併設しています 店舗奥にホテルスペースを設置しています。ワンちゃん、ネコちゃん合わせて6部屋をご用意。お預かり中のワンちゃんには1日2回のお散歩を実施しています。DCMカーマ刈谷小垣江店の敷地内でのお散歩となりますので、自動車の危険はありません。大切なペットの安心と安全に配慮した環境で過ごしていただけます。また、ウサギなどの小動物や爬虫類のお預かりにも対応しています。
可愛らしいワンちゃん、ネコちゃんがお待ちしています 生体販売の展示スペースでは、常時15匹程度のワンちゃん・ネコちゃんが皆さまとの出会いをお待ちしています。日ごろからスタッフが時間をかけて人と触れ合う機会をつくっているのが当店の特長です。どの子もよく懐いてくれて、飼い主さまからも性格が良くて手がかからない子で良かったと喜んでいただいています。家族に迎えていただき、長い年月を一緒に過ごすことになるワンちゃん・ネコちゃんに、スタッフ一同たっぷりと愛情を注いでお世話をさせていただいています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜20:00

基本情報

住所 〒448-0813
愛知県刈谷市小垣江町北諸峻1-3カーマ刈谷内小垣江店内
電話番号 0066-9802-9690513
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qメインクーン(猫)について教えてください。

    Aメインクーンは、アメリカ原産の大型の猫種で、非常に大きく、体重が5〜10キロにも達することがあります。性格は落ち着いていて、温和で親しみやすいため、家族全員に愛されています。長毛で丈夫な被毛を持つため、毛の手入れが必要です。運動量が多く、好奇心旺盛なので、長時間遊ぶことができるおもちゃやオモチャで遊ばせることが重要です。健康管理にも注意が必要です。

  • Q犬のトイレトレーニングはどのように行うべきですか?

    A犬のトイレトレーニングは、時間と忍耐が必要な作業です。以下のステップで進めていきましょう。 1. 正しい場所を教える:まず、犬が用を足す正しい場所を示します。室内でトレーニングパッドや特定の場所を使用するか、室外であれば定めた場所で使用します。 2. 決まった時間にトイレに連れて行く:食後、遊んだ後、起きた直後といった犬が用を足す可能性が高いタイミングでトイレに連れて行きます。また、一定の間隔(例えば1時間ごと)でも行きます。 3. 用を足したら褒める:トイレの場所で用を足したらすぐに褒めて、そこで便意を解消することが良いことだと教えます。 4. ミスを叱らない:最初は失敗することも多いですが、トイレトレーニングは時間がかかるので、焦らずに落ち着いて行いましょう。犬が間違った場所で用を足してしまっても、叱るのではなく、正しい場所に誘導します。 5. 掃除を早めに:間違った場所で用を足した後はすぐに掃除します。自分が用を足した場所に犬がまた来てしまうのを防ぐためです。 犬の成長と習熟度によりトレーニングの進め方やペースは変わりますので、その都度調整しましょう。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗