東茨城郡大洗町で蛇口の水漏れ・修理なら、水道屋本舗LP!日本全国対応!出張料金950円で24時間365日私達は水回りのホームドクターとして、お客様にベストなご提案をいたします。

こんなお悩みはありませんか?
- ・水を出すとき異音がする
- ・蛇口の付け根やハンドル下から水が漏れだす
- ・蛇口本体がぐらつき今にも外れそう
- ・蛇口をレバーハンドルタイプに交換したい
「蛇口から水がポタポタ」蛇口の水漏れ修理が必要なら水道屋本舗にご相談ください。
蛇口のトラブルはご家庭で起こりやすい水まわりのトラブルです。昔から「ハンドルを閉めても水が流れ続ける」などのご相談はよく頂きますが、最近では「温水と冷水の切り換えができない」など、多機能になったからこその蛇口トラブルも増えています。
東茨城郡大洗町で蛇口の修理を行う水道屋本舗では蛇口の水漏れやハンドル不具合を修理します。「蛇口から異音が聞こえた」などの普段と違う症状に気付いた際はお気軽にご連絡ください。
東茨城郡大洗町で蛇口修理を水道屋本舗に依頼する3つのメリット

蛇口修理は蛇口の交換が必要になる事があります。だからこそ作業を行う前に事前の見積もりが大事です。無料でお見積もりいたしますので、金額にご納得いただけた上で修理を依頼できます。
軽微の修理は1,100円~お請けしております。蛇口修理にどのくらいの金額がかかるかを明確にしておりますので、安心してご依頼いただけます。もちろん見積もり時に蛇口のどの箇所を修理するかもご説明いたします。
万が一、サービススタッフの説明不十分などでお客様がご納得できないうえで修理契約を結んでしまっても、クーリングオフに対応しておりますのでご安心ください。
サービススタッフもお客様に修理の内容を理解して頂いた上で施工を進めるよう心がけておりますので、修理で気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
蛇口は普段の生活で最も使う家庭の道具です。ですので蛇口の不具合は生活に支障をきたす事もしばしば。お風呂場の蛇口や洗濯機に繋がる蛇口にトラブルが起きたら早急に対応する必要があります。ご家庭内に設置されている蛇口に不具合が生じましたら、まずは東茨城郡大洗町で蛇口修理を行う水道屋本舗にご連絡ください。24時間365日いつでもご相談いただけます。
東茨城郡大洗町で蛇口修理・交換に水道屋本舗が選ばれる理由


選ばれる理由はスタッフの技術とサービスです!
お客様が安心して蛇口修理をご利用いただけるよう、スタッフ一同サービスの向上に日々努めています。蛇口交換は取付器具・施工に1~5年の無料保証制度をご用意しており、お客様が蛇口の欠陥・被害に遭った場合の損害賠償保険「製造者責任(PL)保険」にも加入していますので、蛇口の交換後も安心してご利用いただけます。
また、スタッフは必ず顔写真入りの社員証を携帯し、清潔な制服を着用、ご訪問時には靴下を履き替えるなど、お客様に不快な思いをさせないように徹底しています。
蛇口の修理前、修理後も安心してご依頼できるサービスをご提供。これが東茨城郡大洗町で蛇口の交換・修理に水道屋本舗が選ばれる理由です。蛇口のトラブルが起きましたらお気軽にお問い合わせください。
蛇口のトラブル簡単!4つのSTEPですぐにお伺いし修理・交換が解決できます!

東茨城郡大洗町の蛇口トラブル提供サービス一覧

蛇口にこんな症状が出ていたら修理・交換が必要な合図です。
- ・ハンドルが回しづらい
- ・温水と冷水の切り換えができない
- ・水がポタポタ垂れる
- ・レバーハンドルが固い
- ・蛇口から異音がする
蛇口のトラブルは東茨城郡大洗町の水道屋本舗が修理から交換まで対応します。

蛇口の修理
- ・パッキン交換
- ・内部部品交換
- ・単式水栓
- ・壁付水栓
- ・ワンホール水栓
- ・デッキ水栓
- ・バス水栓
蛇口の種類を正しく知って修理の依頼を
現在「蛇口」と一口に言っても種類が増えており、一昔前は主流であったクローバー型のハンドルを回すと水がでる単水栓の蛇口は自宅での設置が少なくなりました。現在はレバー式のハンドルを操作する蛇口が主流であり機能も多様化しています。そのため蛇口の修理も複雑になっており、パッキン劣化による水漏れ修理以外だと「温水が出ない」「レバー操作ができない」などの蛇口内部の修理依頼も増えています。
水道屋本舗ではどのタイプの蛇口でも修理や交換対応が可能です。また、古い蛇口を新しい蛇口に交換することもできますので、お気軽にご相談ください。
お客様よりいただいた質問をまとめました。ご依頼前に一度ご確認ください。
- Q:修理や交換はどれくらいの時間がかかりますか?
- A: お客様のお宅に上がって状況を確認して初めてわかります。基本的な作業ですと30分~120分程で完了します。お時間のご都合をお伝えしていただければ、スタッフが最善の対応で解決を目指します。
- Q:点検や見積もりに料金は発生するの?
- A: 点検や見積もりのみを依頼したいというお客様のご要望にお応えし、無料で行っております。点検後に修理が必要な箇所が見つかりましたら、その場で「どの様な状態」「料金はいくらかかる」をご説明いたします。まずはお気軽にお問合せください。 ※点検・見積もりに30分以上かかる場合は別途料金がかかる場合があります。事前にご説明しますのでご安心ください。
- Q:電話してどのくらいで来てもらえるの?
- A: お電話の際にコールセンターのスタッフがお伺いできる時間をお伝えします。なるべく早くお客様の蛇口トラブルを解決するために、東茨城郡大洗町でお客様のお宅に一番近いサービススタッフがお伺いします。
- Q:対応エリアは?
- A: 東茨城郡大洗町にお住いであればどこでも蛇口の修理にお伺いします。安心してご連絡ください。
- Q:実際に修理が対応できるのは何時まで?
- A: 修理・施工対応時間は朝8時~夜10時までとなります。夜10時~朝8時までは作業にお伺いできませんので、その間の応急処置方法をコールセンタースタッフがお伝えしますのでご安心ください。(1都3県は夜間時間帯もお伺いのほどさせて頂きます。)
- Q:代金の支払い方法が不安です。現金のみでしょうか?
- A: 現金以外の支払い方法もご用意しておりますのでご安心ください。後日銀行振込、コンビニ支払いも対応しております。またクレジットカードでのお支払いはJCB・VISA・MasterCard・NICOS・アメリカンエクスプレス・ダイナースクラブカードがご利用いただけます。
この他にもご質問がございましたら24時間対応のコールセンターまでお問い合わせください。
ご自宅で使っている蛇口を正しく知って修理依頼

キッチンや洗面所、お風呂場で使われる蛇口。場所によっても形や機能も違いますが、蛇口と呼ばれることが浸透しております。蛇口は「水栓」と呼ばれることもありますので注意しましょう。この蛇口は現在では様々な種類が登場しております。
もし、ご自宅の蛇口から「水が止まらない」「お湯が出ない」などのトラブルが起きた際に、使用している蛇口を知っておくことで依頼する際の助けになることもあります。一般家庭で使われている蛇口の種類をご紹介しますので、それぞれがご家庭のどこで使われているか確認してみましょう。
蛇口の種類
- 単水栓
- もっともシンプルな蛇口です。水を「出す」「止める」だけの機能で、昨今ではご自宅でも使われる場所が少なくなり、洗濯機など水を供給するだけでよい場所で使われる傾向にあります。
- 混合水栓(ツーバブル)
- 温水と冷水を切り換えて出すことができる蛇口を混合水栓と言いますが、中でも温水用と冷水用のハンドルが付いているものはツーバブルと呼ばれています。一般的に水温の調整は温水と冷水のハンドルを回して調整する必要があります。
- 混合水栓(シングル)
- レバー型のハンドル一つで温水と冷水を切り換えることができる混合水栓をシングルと呼びます。従来のハンドルの様に回す力は必要なく、少ない力で利用できるので小さなお子様でも使いやすいです。
- 混合水栓(サーモスタット)
- 吐水されるお湯を一定の温度で保つ必要があるお風呂場等で使われる混合水栓です。温度の調整も簡単にでき、急な温度変化もないため安全に利用できます。
蛇口の種類ごとのトラブル
- 単水栓のトラブル
- 単水栓はシンプルな構造で、主な蛇口トラブルは水漏れといわれております。一般的にパッキンの劣化が水漏れ原因の大部分を占めるのでパッキン交換で解決することが多いです。交換しても水漏れが起きる場合は他の要因が考えられますので修理業者に依頼しましょう。
- 混合水栓(ツーバブル)のトラブル
- ハンドルが2つ付いており、それぞれのハンドルでトラブルが起きる可能性があります。(水の流れる量の調整ができないなどトラブル)
- 混合水栓(シングル) のトラブル
- レバーを温水の方へ動かしても温水が出ない、水量の調整ができないなどのトラブルが発生する可能性があります。
- 混合水栓(サーモスタット)
- 温度を一定に保つ機能が動かない、温度調整のレバーを回しても温度が変わらないなどのトラブルが発生する可能性があります。
蛇口のトラブルは共通して水漏れがあげられますが、機能が増えた分トラブルの種類が増えました。内部構造も複雑になったため、ご自身で解決できることは少ないと考えたほうがいいでしょう。
特に混合水栓の蛇口の水漏れやその他のトラブルは修理業者に依頼したほうが安心です。
浄水器付きの蛇口のトラブル
昨今では浄水器機能を兼ね揃えた蛇口も一般家庭に普及しております。日本の水道水は海外の水道事情と比べるとそのまま飲めるほど綺麗ではありますが、より綺麗な水を手軽に「飲みたい」「料理に使用したい」とのご要望は多いようです。
浄水器付きの蛇口でも水のトラブルは残念ながら発生します。従来の蛇口で起こるトラブルはもちろん、浄水器ならではのトラブルも発生いたしますので確認しましょう。
浄水器付きの蛇口トラブル
蛇口で共通に起こるトラブル「水漏れ」は浄水器付きでもあります。浄水器付きならではの水漏れ箇所もありますのでご紹介します。
- 蛇口と浄水器のつなぎ目
- 蛇口にそのまま設置する浄水器の場合、接続部分からの水漏れが多いといわれております。水が通る場所に隙間があいていれば水漏れは簡単に起きます。接続が緩んでいないかを確認するだけで解決もできますので、カートリッジ交換した際は接続部の緩みがないかしっかり確認しましょう。
- パッキンの劣化
- 蛇口の水漏れの多くはパッキンの劣化ですが、浄水器付きも同じくパッキンの劣化による水漏れが発生します。一般的に蛇口と浄水器のつなぎ目にもパッキンが使われていますので、緩みを直しても水漏れが起きるのであれば、パッキン交換が必要です。
- カートリッジのつまり
- 一般的にカートリッジは一生使えるものではなく、必ず交換する必要があります。定期契約をしているご家庭ですと、交換時期に専用のカートリッジが届きますので交換をしましょう。もし交換せずにそのまま使い続けるとカートリッジ内部の目がつまり、水を流せなくなり水圧で水漏れが発生する場合があります。
ビルトイン型の浄水器の水漏れ
蛇口に直接装着する浄水器の水漏れトラブルを紹介しましたが、ビルトイン型の浄水器も新しく建てた戸建てには多いです。こちらは一般的にシンク下に浄水器が設置されておりますので、水漏れが起きた場合は気づきづらいので注意しましょう。
- パーツの緩みからの水漏れ
- 蛇口と浄水器を繋ぐパーツの接続の緩みから水漏れが発生する可能性があります。シンク下で触れる事が無いから緩みが起きるとは思えないかもしれませんが、長く使用していると経年劣化や振動によって少しずつ緩みが発生する場合があります。5年以上使用しているご自宅は少し気にかけたほうが良いかもしれません。
- カートリッジのつまり
- 蛇口装着型と同じくカートリッジのつまりから水漏れが発生する可能性があります。一般的にビルトイン型はカートリッジの交換期間が長いので、うっかり交換を忘れてしまうことが多いかもしれません。大体1年交換が多いので忘れずに交換しましょう。
浄水器付きの蛇口の水漏れの大半はご自身で解決できる場合が多いです。ですがパーツの破損などが要因の水漏れは対応できませんので、水道屋本舗にご相談ください。
洗濯機の蛇口が原因で大量の水漏れ
洗濯機の蛇口から盛大に水漏れしてしまい、私でパッキン交換を試したのですが止まる気配はないので依頼しました。
どうやら蛇口の内部部品の破損による水漏れとのことで、蛇口の交換をしてもらいました。
こちらへ来て頂くのも迅速で、また交換対応も早く、安心して頼めました。
また何かあった時はよろしくお願いします。
シャワーホースから水が漏れていたようです
子供に浴槽掃除をさせていたときに、子供からの話でシャワーホースから水漏れしているのではと思い、念のため依頼しました。
正直子供の勘違いかと思っていたのですが、来て頂いたスタッフさんから「内部の部品の劣化による水漏れ」と聞いて依頼して良かったと思いました。
直ぐにシャワーホースの交換をしてくれてありがとうございました。
頼んで本当によかった
蛇口の交換で依頼したのですが、対応が大変よかった。
料金の説明も分かりやすく、私が希望している蛇口についても真摯に話を聞いてくれて、希望通りの蛇口交換ができました。
今後、蛇口や水周りのトラブルが起きた際は同じスタッフさんに依頼したいです。
蛇口からちょろちょろと水漏れが起きていたので依頼しました
担当者の対応がとても良く、今回は蛇口を交換していただき、無事水漏れが止まりました。
キッチンの調子も悪いので、後日同じ担当者の方にみていただく予定です。
本当に助かりました。ありがとうございます。
キッチンの蛇口交換で依頼
担当者の方には本当に良くしていただきました。
知り合いで困っている方がいれば、今回の担当者の方を紹介します。
迅速な対応助かりました。ありがとうございます。
磯浜町/磯道/大貫町/神山町/五反田/桜道/東光台/成田町/港中央/和銅
上記エリア外の方もお気軽にお問い合わせください。
エリア}で蛇口の修理・交換を行う水道屋本舗とは?

日常の水トラブルでもっとも依頼が多いのは蛇口の修理。日々使う物ですので経年劣化が早いのが原因です。トラブルが多い事もあり、一般でも修理できるよう修理用キットや部品もホームセンターなどでも取り扱っていますが、ご自身で修理をする際はお気をつけください。一見、直ったように見えても次の不具合のきっかけを知らずに作っているかもしれません。
できれば、簡単そうに見える蛇口の修理も、東茨城郡大洗町で蛇口修理・蛇口交換を行っている水道屋本舗にご依頼ください。蛇口の水漏れはもちろん、お湯に切り換わらないなどの蛇口本体に問題があるトラブルもしっかり解決します。
また、修理後も安心してご利用いただけるよう企業として様々な取り組みもしています。
- 無料保証制度
- 蛇口の交換をした際に、交換後1~5年の間は無料で保証をしています。※消耗品及びつまり、撤去などの一部サービスを除きます。
- PL保険加入店
- 水道屋本舗でご用意した蛇口により、お客様が欠陥や被害に遭った場合は損害賠償をいたします。
蛇口の修理でアフターサービスが充実しているのは、水道屋本舗を東証マザーズ上場のアクアラインが運営しているのが理由です。水道屋本舗では町の水道屋さんではできないサービスをお客様にご提案いたします。東茨城郡大洗町での蛇口の水漏れなどのトラブルは水道屋本舗にご相談ください!
企業情報
商号 | 株式会社アクアライン(Aqualine Ltd.) |
設立 | 1995(H7)年11月1日 |
資本金 | 2億8,030万9,700円(2020年2月29日現在) |
代表取締役社長 | 大垣内 剛 |
事業内容 | 水まわり緊急修理サービス |
従業員数 | 330名(連結 2020年2月29日現在) |
- 広島本社〒730-0012広島県広島市中区上八丁堀8番8号 第1ウエノヤビル6F
- 東京本社〒100-6030東京都千代田区霞が関三丁目2番5号 霞が関ビル30F
- 大阪事務所〒531-0072大阪府大阪市北区豊崎3丁目19番3号 ピアスタワー14F
基本情報
店名 | 東茨城郡大洗町で蛇口からの水漏れ修理と蛇口の交換なら水道屋本舗LP |
---|---|
営業時間 | 24時間365日 |
定休日 | 無し |
サービス提供エリア |
茨城県東茨城郡大洗町 ※対応可能エリア |
電話番号 | 0120-923-233 |